トップQs
タイムライン
チャット
視点
ウラジカフカス
ロシアの都市 ウィキペディアから
Remove ads
ウラジカフカス(ヴラジカフカースなどとも;ロシア語: Владикавказ ヴラヂカフカース;ラテン文字転写の例:Vladikavkaz, オセット語: Дзæуджыхъæу, Дзæуæгигъæу)は、ロシア連邦の北カフカス地方に位置する北オセチア共和国の首都。人口は約30万人(2021年)。 グルジア軍用道路と呼ばれる観光ルートでトビリシと結ばれている。
Remove ads
概要
テレク川の河畔に位置し、南北にカフカスの北のヴォルガ川・ドン川方面と南カフカスのグルジアのトビリシとを繋ぎ、東に出ればチェチェン・イングーシ・ダゲスタン方面に至る北カフカスの要にあたる。
1784年にロシア帝国のカフカス支配の中心都市として建設された都市で、都市名に含まれるウラジはウラジオストクのウラジと同様に「領有する」という意味の動詞の派生語である。ソビエト連邦時代の1931年からはこの地方で活動したボリシェヴィキの革命家セルゴ・オルジョニキーゼの名をとってオルジョニキーゼ (Орджоникидзе) と呼ばれていた。また、1944年から1954年の間はオセット語で「ザーウガ(ジャーウガ)の集落」を意味するジャウジカウ (Дзæуджыхъæу) と呼ばれた。その後、ソ連末期の1990年に旧名のウラジカフカスに戻された。
Remove ads
交通
隣町であるベスランにウラジカフカス・ベスラン国際空港があり、モスクワやサンクトペテルブルクといった大都市と直行便で結ばれている。
気候
要約
視点
西岸海洋性気候であり、比較的冬の寒さは厳しくない。標高が高いため夏も冷涼であるが稀に異常高温となることもある。春から夏を中心に降水量が多くなる。
姉妹都市
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads