トップQs
タイムライン
チャット
視点
エアメール・スペシャル
ウィキペディアから
Remove ads
『エアメール・スペシャル』(AIRMAIL SPECIAL)は、久保田早紀(現・久米小百合)の4作目のアルバム。1981年5月21日にCBS・ソニーからリリースされた。
Remove ads
概要
鏡に映った横顔は
あなたの知らない、もうひとりの私…
早紀の新しい世界が拡がる オリジナル・アルバム
タイトルが示すように、詞の舞台はウェスト・コースト、東京、上海、パリなどバラエティに富んでおり、それまでに見られなかった久保田の新しい曲の世界が展開される[2]。先行シングル「オレンジ・エアメール・スペシャル」、B面曲「長い夜」ほか、ポップ色豊かな全10曲が収録されている[3]。なお「長い夜」はシングル・バージョンとボーカル・テイクが異なる。アレンジには佐藤準が初めて起用され、フュージョンやAORを採り入れたバンドサウンドが特徴である[2]。
当時久保田は、「異邦人 -シルクロードのテーマ-」のヒットによりそのイメージが固定化されてしまい、1st、2ndではまだ全く違うタイプの作品は発表出来ず、CBS・ソニーのスタッフからも「そういう作品はまだ出さないでほしい」と言われていた[2]。3rdアルバム『サウダーデ』を発表したことで、久保田はひと区切り付いたと判断し、プロデューサー金子文枝の許可を得て、本作にはデビュー前に書かれたポップな感じの楽曲が多く収められた。ただポップなだけの曲では女子大生の物真似のような作品になってしまうため、金子との間ではあくまで「久保田早紀の世界として作れたら」というコンセプトがあったという。A面に収められた曲は書き貯めたストックからのものがほとんどで、B面の曲は本作のために新たに書かれたものが多く収録されている[2]。
久保田のデビュー40周年記念アニヴァーサリーBOX『Saki Kubota PREMIUM』では、アルバム未収録シングルの「レンズ・アイ」と「長い夜」のシングル・バージョンの2曲がボーナス・トラックとして追加収録された[4]。
Remove ads
収録曲
LP / CT
CD
Remove ads
発売履歴
脚注
参考資料
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads