トップQs
タイムライン
チャット
視点

エイプ (ゲーム会社)

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社エイプ: APE Inc.)は、ゲーム等のコンテンツに関する知的財産権の管理を主な事業内容とする日本の企業。

概要 種類, 本社所在地 ...

株式会社ほぼ日および任天堂の関連会社(持分法非適用関連会社)[1][2]

概要

第1作目『MOTHER』の企画開発などのために東京糸井重里事務所(現ほぼ日)と任天堂が1989年3月に設立した会社である。のちに石原恒和が独立してクリーチャーズを設立した[3]

開発に携わった『MOTHER』『MOTHER2 ギーグの逆襲』の知的財産権を所有しているため、ネスなどが登場している『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズやamiiboシリーズ「ネス」などには「©APE Inc.」と表示されている。

任天堂の攻略本「任天堂公式ガイドブック」シリーズの編集・監修を手がけていた。

作品

ゲームソフト

さらに見る タイトル, プラットフォーム ...

書籍

さらに見る タイトル, 発売日 ...

ビデオグラム

さらに見る タイトル, 発売日 ...
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads