トップQs
タイムライン
チャット
視点

バークにまかせろ

ウィキペディアから

Remove ads

バークにまかせろ』(原題:Burke's Law)は、1963年から1965年までアメリカ合衆国ABCテレビで放送されたテレビドラマ。全3シーズン、81回。

元々は「ディック・パウエル・ショー」で放映されたエピソードが好評だったことからテレシリーズ化されたものである。主人公バークは第1・2シーズンでは刑事だったが、第3シーズンからスパイに設定が変更した(タイトルも「エイモス・バーク」に変更)。1994年には続編『新・バークにまかせろ』が制作された。こちらはCBSテレビが放送した。

日本では、1964年1月7日から1965年6月4日まで日本テレビで毎週火曜日20:00 - 20:56→金曜日21:00 - 21:56で放送された。その後「エイモス・バーク」が1966年7月3日から同年10月23日まで、同局の日曜21:30 - 22:30に放送された。『新・バークにまかせろ』はNHK-BSで放送された[1]

「バークにまかせろ」時代の日本の提供は、ソニー帝人の二社提供だったが、末期は旭光学(「アサヒペンタックス」名義。現:リコーイメージング)の一社提供に変更、「エイモス・バーク」時代はブリヂストンとソニーの二社提供だった[2]

Remove ads

あらすじ

ロサンゼルス市警察殺人課の刑事でビバリーヒルズに住む大富豪でもあるエイモス・バークが、数々の難事件を解決する。

特徴

主人公エイモス・バークはプレーボーイで女性にもてるにもかかわらず、口調は女言葉を使う。これは原語の設定でなく、若山弦蔵のアイデアによる吹き替えである[3]

キャスト

  • エイモス・バーク:ジーン・バリー(吹替:若山弦蔵
  • ティム・ティルソン:ゲイリー・コンウェイ(吹替:金内吉男
  • レスター・ハート:レジス・トミー(吹替:早野寿郎
  • ヘンリー:レオン・ロントック(吹替:愛川欽也
  • グロリア・エイムズ:エレン・オニール(吹替:林京子)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads