トップQs
タイムライン
チャット
視点

エドワード・スミス=スタンリー (第12代ダービー伯爵)

ウィキペディアから

エドワード・スミス=スタンリー (第12代ダービー伯爵)
Remove ads

第12代ダービー伯爵エドワード・スミス=スタンリー: Edward Smith-Stanley, 12th Earl of Derby PC1752年9月12日 - 1834年10月21日)は、イギリス貴族政治家馬主競走馬生産者。

概要 第12代ダービー伯爵 エドワード・スミス=スタンリーEdward Smith-Stanley, 12th Earl of Derby, 生年月日 ...

ホイッグ党に所属し、第3代ポートランド公爵ウィリアム・キャヴェンディッシュ=ベンティンクと初代グレンヴィル男爵ウィリアム・グレンヴィルの政権でランカスター公領大臣を務めた。

競馬のオークスステークスダービーステークスの発案者としても知られる。

Remove ads

経歴

1752年、イングランド北部のランカシャープレストンで、第11代ダービー伯爵エドワード・スタンリーの嫡子ストレンジ卿ジェームズ・スミス=スタンリー[註釈 1]の長男として生まれる[1][2][3]1764年イートン・カレッジに入学。卒業後の1771年ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに進み、1773年M.A.の学位を取得した[4]

1774年よりランカシャー州選挙区選出の庶民院議員[5]1776年に祖父が死去したため第12代ダービー伯爵となり貴族院へ移り、また祖父が務めていたランカシャー統監英語版および主席治安判事英語版を引き継いだ[6]

1783年に成立した第3代ポートランド公爵ウィリアム・キャヴェンディッシュ=ベンティンクを名目上の首班とするチャールズ・ジェイムズ・フォックスとノース卿フレデリック・ノースの連立政権(フォックス=ノース連立内閣、第1次ポートランド公爵内閣とも)ではランカスター公領大臣として入閣、同時に枢密顧問官にも列せられた[7]1806年グレンヴィル男爵ウィリアム・グレンヴィル政権英語版で再びランカスター公領大臣となった[8][註釈 2]

1834年ランカシャー州のノウズリー英語版[註釈 3]で死去し、同州のオームズカーク英語版に葬られた[1]。伯爵位は長男のスタンリー卿エドワードが相続した。

Remove ads

オークス、ダービーの創設

1778年、ダービー伯爵の別荘「オークス荘」で催された晩餐会の席上で、3歳の牝馬を集めた距離1マイル(約1600メートル)の競馬の競走が発案された[註釈 4]。翌1779年に行われたこの競走は、アイディアが出された別荘の名を取って「オークス」と名付けられ、この時の優勝馬はダービー伯爵が出走させたBrigetであった。

そのオークス後の祝賀会の席で、今度は3歳の牡馬による同様の競走を創設しようという流れになり、その競走の命名を巡ってダービー伯爵と友人のサー・チャールズ・バンベリー準男爵との間で譲り合いが続き、ついにはコイントスが行われた。結果ダービー伯爵が勝利し、この競走には彼の爵名から取った「ダービー」という名が付けられた。このオークスとダービーという二競走は現在に至るまで続いており、イギリスの3歳戦で最重要の競走となっているのみならず、これに範を取りオークス、ダービーと名付けられた同様の競走が世界中に広がる事となった。第1回ダービーではバンベリーの所有馬ダイオメドが優勝を果たした。ダービー伯爵自身は、1787年の第8回をサーピーターティーズルで優勝している。2005年2006年ジャパンカップウィジャボードと共に来日した第19代ダービー伯爵エドワード・スタンリーは直系7代目の子孫にあたる。

Remove ads

家族

Thumb
レディ・エリザベス・ハミルトンイタリア語版ジョージ・ロムニー画)

1774年6月23日にサリー州[註釈 5]リッチモンドのアーガイル・ハウスにて第6代ハミルトン公爵ジェイムズ・ダグラス=ハミルトンの娘レディ・エリザベス・ハミルトン英語版と結婚した[1][2][3]。彼女との間に一男二女を儲けたが、別居状態が長く続いた後1797年に死別[1][3][9]

  • エドワード(1775年4月21日 – 1851年6月30日) - 第13代ダービー伯爵[9]
  • シャーロット(1776年10月17日 – 1805年11月25日) - 1796年8月22日、エドマンド・ホーンビー(Edmund Hornby、ジェフリー・ホーンビーの息子)と結婚[9]
  • エリザベス・ヘンリエッタ(1778年4月29日 – 1857年11月4日) - 1795年1月15日、スティーブン・トマス・コール(Stephen Thomas Cole、1765年4月26日 – 1835年9月6日)と結婚[9]
Thumb
エリザベス・ファーレン英語版サー・トマス・ローレンス画)

1797年5月1日、喜劇女優のエリザベス・ファーレン英語版と再婚し、彼女との間にも一男二女を儲けた[1][2][3]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads