トップQs
タイムライン
チャット
視点

オスマン帝国海軍艦艇一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

オスマン帝国海軍艦艇一覧(オスマンていこくかいぐんかんていいちらん)は、オスマン帝国海軍過去保有した、未完成・計画中止を含めた歴代艦艇一覧である。

凡例

艦艇一覧 (近代海軍以前)

戦列艦

Thumb
戦列艦「マフムディエ(Mahmudiye)」。
  • ペイキ・ザフェル (Peyk-i Zafer)
  • コソヴァ (Kosova)
  • フェティイェ級
    • フェティイェ (Fethiye), シャディイェ (Şadiye)

フリゲート

機走
  • メジディイェ級
    • メジディイェ (Mecidiye)
    • ターイフ (Tâif)
  • ムフビーリ・スュルール (Muhbîr-i Sürûr)
  • ケルヴァーニ・バフリ (Kervân-i Bahrî)
  • エルトゥールル (Ertuğrul) - 1863年、23門
  • ヒュダーヴェンディギャール級
    • ヒュダーヴェンディギャール (Hüdâvengigâr)
    • ナースリュル・アズィーズ (Nâsr-ül Azîz)
  • セリミイェ (Selimiye) - 1865年、13門
  • ペイキ・メセッレト級
    • ペイキ・メセッレト (Peyk-i Meserret)
    • ペイキ・ヌスレト (Peyk-i Nusret)
    • ムカッデメィ・シェレフ (Mukaddeme-i Şeref)
    • レフベリ・テヴフィク (Rehber-i Tevfik) - 1876年、22門
  • メフメト・セリム (Mehmet Selîm) - 1875年、14門

スループ/コルヴェット

機走
  • エセリ・ジェディード (Eser-i Cedîd) - 1842年
  • スィノプ級 - 5隻
    • スィノプ (Sinop) - 1860年, 7門
    • エディルネ (Edirne) - 1859年, 7門
    • ブルサ (Bursa) - 1859年. 7門
    • イズミル (İzmir) - 1859年,
  • ベイルート級 - 5隻
    • ベイルート (Beyrut) - 1860年
    • セッデュル・バヒル (Sedd-ül-Bahir) - 1860年、6門
    • ズハーフ (Zuhâf) - 1863年、6門
    • イスケンデリイェ (İskenderiye) - 1863年、6門
    • ウタリト (Utarit) - 1864年、6門
    • メリチ (Meriç) - 1864年、6門
  • マンスーレ級 - 3隻
    • マンスーレ (Mansûre) - 1864年, 7門
    • リュブナン (Lübnan) -, 1864年,
    • ムザッフェル (Muzaffer) - 1864年, 7門
  • ヘイベト・ニュマー (Heybet Nümâ) - 1895年
  • ズハーフ級 - 2隻
    • ズハーフ (Zuhâf) - 1896年
    • キリド・バヒル (Kilid Bahir) - 1896年
Remove ads

艦艇一覧 (近代海軍)

主力艦

Thumb
1914年のオスマン帝国海軍の艦艇。実際には就役しなかった「スルタン・オスマン1世」が描かれている。

装甲艦・戦艦

海防戦艦
前弩級戦艦
弩級戦艦
超弩級戦艦
  • スルタン・メフメト・レシャド (Sultân Mehmet Reşad V) - 0隻 (1隻建造中止)
  • レシャディイェ級 (改キング・ジョージV世級) - 1隻[dn 6] (2隻建造中止)
  • 計画中止:
    • スルタン・メフメト・レシャド (Sultân Mehmet Reşad V)、ファーティ (Fâtih)
巡洋戦艦

巡洋艦

草創期の巡洋艦
  • ヘイベトニュマー (Heybet Nümâ) - 1隻 ※ 三等巡洋艦
  • リュテュフィ・ヒュマーユーン (Lütf-i Hümâyûn) - 1隻 ※ 三等巡洋艦
  • シャディイェ級 - 2隻 ※ 三等巡洋艦
    • シャディイェ (Şadiye), フェイザーイ・バフリ (Feyzâ-i Bahrî)
  • ヒュダーヴェンディギャール (Hüdâvendigâr) - 1隻
防護巡洋艦
水雷巡洋艦
軽巡洋艦
  • 旧・独『マクデブルク』級 - 1隻
  • 英『アームストロング』型 - 0隻 (2隻建造中止)

通報艦 (偵察巡洋艦)

  • タリア (Talia) - 1隻
  • イッゼッディン (İzzeddin) - タリアの準同形艦
  • イスマイル (İsmail) - タリアの準同形艦
  • ファド (Faud) - タリアの準同形艦
  • ハニヤ (Hanya)- 1隻
  • カンディイェ (Kandiye) - 1隻
  • レスモ (Resmo) - 1隻
  • アルカディ (Arkadi) - 1隻 旧ギリシア王国海軍『アルカディオン』
  • スレイヤー (Süreyyâ) - 1隻 *武装ヨット

水雷砲艦

  • シャーヒニ・デルヤー (Şahin-i Deryâ) - 1隻
  • ニーメト級 - 2隻
    • ニーメト (Namet), ペレンギ・デルヤー (Peleng-i-Deryâ)

駆逐艦

WW I以前の駆逐艦[1]
  • ベルク・エフシャーン級 - 2隻
    • ベルク・エフシャーン (Berk Efşân), タイヤール (Tayyâr)
  • 仏 デュランダル級 (Durandal) - 4隻
    • サムスン (Samsun), バスラ (Basra), タショズ (Taşoz), ヤルヒサール (Yar Hisar)
  • ムアーヴェネティ・ミッリイェ級 (旧・独『S-165』型) - 4隻
    • ムアーヴェネティ・ミッリイェ (Muâvenet-i Millîye)[dn 11], ヤーディギャール・ミッレト (Yâdigâr-ı Millet)[dn 12]、ヌムーネィ・ハミイェト (Nümûne-i Hamiyet)[dn 13], ガイレティ・ワターニイェ (Gayret-ı Vatâniye)[dn 14]
WW I時の駆逐艦[2]
  • 仏 ノルマンド型 (Normand) - 0隻 (6隻計画中止)
  • ホーソン・レスリー型 (Hawthorn Leslie) - 0隻 (4隻計画中止)
  • 伊インパヴィド級 (Impavido) - 0隻 (4隻計画中止)
  • 型名不詳 - 0隻 (6隻計画中止)

潜水艦

Thumb
アブデュルハミド (金角湾, 1896年)
WW Iまでの潜水艦
  • 『ノルデンフェルト』型 - 2隻
  • 『ラウベウフ型 - 0隻 (2隻建造中止)
  • 英『E』型 - 0隻 (2隻建造中止)
  • 旧・仏『エメロード』級 - 1隻
    • ミュステジプ・オンバシュ (Müstecip Ombaşı)[dn 15]

機雷戦艦艇

敷設艦艇

機雷運搬艦
  • ギレスン (Giresun) - 1隻
機雷敷設艦
  • セラーニク (Selânik) - 1隻
  • サムスン (Samsun) - 1隻
  • インティバーフ (İntibâh)- 1隻
  • ムザッフェル (Muzaffer) - 1隻
  • ヌスレト (Nusret) - 1隻
  • ガイレト (Gayret)- 1隻
  • ニリュフェル (Nilüfer) - 1隻
  • ロン (Ron) - 1隻

掃海艦艇

掃海艇
  • カストル級 (旧・独艦[dn 16]) - 2隻
    • カストル (Castor)、ポリュ (Pollux)
  • MTB 1級 - 6隻
    • MTB 1, MTB 2, MTB 3, MTB 4, MTB 5, MTB 6
  • MTB 7級 - 3隻
    • MTB 7, MTB 8, MTB 9

両用戦艦艇

輸送艦艇

輸送艦
  • ベズミ・アーレム (Bezm-i Âlem) - 1隻

哨戒・警備艦艇

砲艦

  • アッカ級 - 4隻
    • アッカ (Akka), シェヴケト・ニュマー (Şevket Nümâ), ワルナ/ネジミ・フェシャーン (Varna/Necm-i Feşân), スュンネ (Sünne)
  • ムースル級 - 2隻
    • ムースル (Mûsul), セイヤール (Seyyâr)
  • サフル (Sahır) - 1隻
  • インティバーフ級 - 3隻
    • インティバーフ (İntibâh), ミュジデ・レシャーン (Müjde Resân), ズィヴェリ・デルヤー (Ziver-i Deryâ)
  • サヘッディーン (Saheddîn) - 1隻
  • アイナルカヴァク級 - 2隻
    • アイナルカヴァク (Aynalıkavak), ヤルキョシュキュ (Yalıköşkü)
  • ロドス級 - 2隻
    • ロドス (Rodos), イスタンキョイ (İstanköy)
  • フラト級 - 2隻
    • フラト (Fırat), シャト (Şat)
  • ナースル・ヒュダー級 - 3隻
    • ナースル・ヒュダー (Nâsr-ü Hüdâ), セイヤール (Seyyâr), バーリカイ・ザフェル (Bârika-i Zafer)
  • ヌーリュル・バーヒル (Nûr-ül Bâhir) - 1隻
  • カスタモヌ級 - 2隻
    • カスタモヌ (Kastamonu), ヨズガト (Yozgat)
  • マルマリス (Marmaris) - 1隻
  • タシュキョプリュ級 - 9隻
    • タシュキョプリュ (Taşköprü), ネヴシェヒール (Nevşehir), ギョクチェダー (Gökçedağ), レファーイエ (Refahiye), アインターブ (Aintab), マラティヤ (Malatya), セッデュルバヒル (Sedd-ül Bahir), オルドゥ (Ordu), バフラ (Bafra)
  • アイドゥン・レイス級 - 4隻
    • アイドゥン・レイス (Aydın Reis), プレヴェゼ (Preveze), サクズ (Sakız), ブラク・レイス (Burak Reis)
      Thumb
      砲艦「サクズ」と「プレヴェゼ」
  • イーサー・レイス級 - 3隻
    • イーサー・レイス (Îsâ Reis), ドゥラク・レイス (Durak Reis), フズル・レイス (Hızır Reis)
  • 旧・露艦 - 2隻
河川砲艦

水雷艇

  • ティムサー (Timsah) ※ 三等水雷艇[3] - 1隻
  • シェムシリ・ヒュジューム (Şemşir-i Hücûm) ※ 三等水雷艇[4] - 1隻
  • ブルハーネッディーン級 ※ 二等水雷艇 [5] - 2隻
    • ブルハーネッディーン (Burhâneddîn), テヴフィク (Tevfik)
  • メジディイェ級 ※ 二等水雷艇[5] - 4隻
    • メジディイェ (Mecidiye), エセリ・テラッキー (Eser-i Terakki), ニーメト (Nimet), シャナヴェル (Şanaver)
  • マハーベト級 - 2隻
    • マハーベト (Mahâbet), サトヴェト (Satvet)
  • ギリウム級 - 5隻
    • ギリウム (Gilyum, Wilhelmのトルコ語表記), サーイキ (Sâiki), ティーリ・ザフェル (Tîr-i Zafer), セイフィ・バフリ (Seyf-i Bahrî), ヴェスィーレィ・ヌスレト (Vesiîle-i Nusret)
  • ナースル級 - 7隻
    • ナースル (Nâsır), ファーティ (Fâtih), ヌスレト (Nusret), シェハーブ (Şehâb), タールク (Târık), ペルヴィーン (Pervîn), セハーム (Sehâm)
  • エジデル (Ejder) - 1隻
  • ハミディイェ級[6] - 2隻
    • ハミディイェ (Hamidiye), ユーヌス (Yûnus)
  • デミルヒサール級[7] (仏『38-metre』型) - 4隻
    • デミルヒサール (Demir Hisar), スルタンヒサール (Sultân Hisar), スィヴリヒサール (Sivri Hisar), ハミダバド (Hamid Abad)
      Thumb
      スルタンヒサール
  • アクヒサール級[8] - 2隻
    • アクヒサール (Akhisar), アルパゴト (Alpagot)
  • アンタルヤ級[9] - 7隻
    • アンタルヤ (Antalya), ウルファ (Ulfa), アンカラ (Ankara), トカド (Tokad), ドラチ (Draç), ムースル (Mûsul), キュタヒヤ (Kütahya)

ヨット

武装ヨット
  • エルトゥールル (Ertuğrul) - 1隻 王室ヨット
  • ガラタ (Galata) - 1隻 *通報艦
  • シプカ (Şipka) - 1隻
  • トラブルス (Trablus) - 1隻
  • ベイルート (Beyrut) - 1隻
  • イスタンブール (Istanbul) - 1隻 元王室ヨット
非武装ヨット
  • シェレフィイェ/ベイレルベイ (Şerefiye/Beylerbeyi) - 1
  • シェレフィイェ (Şerefiye) - 1
  • ソョュトリュ (Söğütlü) - 1隻 王室ヨット

補助艦艇

補給艦艇

輸送船・運送船
  • マラコフ級- 2隻
    • マラコフ (Marakof)
    • カルス (Kars)
  • ジッデ (Cidde)- 1隻
  • イズミル (İzmir)- 1隻
  • ヒュデイデ (Hüdeyde)- 1隻
  • マルマラ (Marmara)- 1隻
  • メッケ (Mekke)- 1隻
  • ドルマバフチェ (Dolmabahçe)- 1隻
  • ベズミ・アーレム (Bezm-i Âlem)- 1隻
  • ティーリ・ミュジギャーン (Tîr-i Müjgân)- 1隻
  • エセリ・ジェディード (Eser-i Cedîd)- 1隻
  • コソヴァ (Kosova)- 1隻
  • ミトハト・パシャ級- 2隻
    • ミトハト・パシャ (Mithat Paşa)
    • レシト・パシャ (Reşit Paşa)
  • プレヴネ (Plevne) - 1隻
  • ウルラ (Urla) - 1隻
  • マフムート・シェヴケト・パシャ (Mahmut Şevket Paşa) - 1隻
  • トラブゾン (Trabzon) - 1隻
  • サムスン (Samsun) - 1隻
  • グル・デジェニアド (Gul Djeniad) - 1隻
  • カリア・デニズ (Karia Deniz) - 1隻
  • アク・デニズ (Ak Deniz) - 1隻
  • ベウル・アンメド (Bahr Ahmed) - 1隻

支援艦艇

工作艦
  • ティーリ・ミュジギャーン (Tîr-i Müjgân) - 1隻
魚雷揚収船
  • アイル・パチャ (Ali Pacha) - 1隻

その他

測量艦・調査船
  • イゼディン級 - 3隻
    • イゼディン (Izzedin)、イスマイル (Ismail)、タイラ (Thalia)
  • ネジドミ・シェヴケト (Nejdmi Shevket) - 1隻
病院船
  • ミドハト・パサ (Midhat Paşa) - 1隻
ランチ・
  • 『ソーニクロフト』型 - 20隻
    • No.1、No.2、No.3、No.4、No.5、No.6、No.7、No.8、No.9、No.10、No.11、No.12、No.13、No.14、No.15、No.16、No.17、No.18、No.19、No.20
Remove ads

脚注

  1. 後に『アズィーズィイェ (Azîziye)』
  2. 日本ではネームシップを取り違えたことから、トゥルグト・レイス級とも呼ばれる。
  3. 旧・『クーアフュルスト・フリードリヒ・ヴィルヘルム (Kurfürst Friedrich Wilhelm)』
  4. 旧・『ヴァイセンブルク (Weißenburg)』
  5. 英国が接収、『エジンコート』に。
  6. イギリスにより接収
  7. 旧・『ゲーベン (Goeben)』
  8. 起工時の予定艦名『アブデュルメジド (Abdülmecid)』
  9. 起工時の予定艦名『アブデュルメジド (Abdülmecid)』
  10. 旧・『ブレスラウ (Breslau)』
  11. 旧・『S-165』
  12. 旧・『S-166』
  13. 旧・『S-167』
  14. 旧・『S-168』
  15. 旧・『テュルコワーズ (Turquoise)』
  16. 旧・『 (Zivoj)』
  17. 旧・『 (Zutkij)』

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads