トップQs
タイムライン
チャット
視点

オリヤー語

ウィキペディアから

オリヤー語
Remove ads

オリヤー語(オリヤーご、ଓଡ଼ିଆ, oṛiā, オリアー)とは、インド公用語の一つで、東インドのオリッサ州公用語インド・ヨーロッパ語族インド語派東部語群に属し、ベンガル語アッサム語などと近い関係にある。西ベンガル州にも話者が相当数いる。西インドグジャラート州の都市スーラトではオリッサ州からの労働者の増加によりインドで二番目にオリヤー語話者の多い町になった。インド憲法第8付則に定められた22の指定言語のひとつである。

概要 オリヤー語, 発音 ...
Thumb

オリヤー語には13世紀までさかのぼる豊かな文学遺産がある。 14世紀に生き有名なヒンドゥー教の僧であったサララ・ダサは『マハーバーラタ』をオリヤー語に翻訳した。 この言語は『マハーバーラタ』、『ラーマーヤナ』のような古典サンスクリットテキストをオリヤー語に翻訳プロセスを通してサンスクリットからの翻訳方法を初めに標準化した。

オリヤー語の語彙は伝統的にヒンドゥー教、ジャイナ教の影響を受けている。また詩の強い伝統、特に祈祷の詩のものが多い。

Remove ads

言語名別称

  • Odisha
  • Odri
  • Odrum
  • Oliya
  • Uriya
  • Utkali
  • Vadiya
  • Yudhia
  • オディア語(Odia)[1][2] 日本語名称はオリア語?[3]

表記

表記にはブラーフミー文字から派生したオリヤー文字を使用し、単語ごとに分かち書きをする。文末は一本の線のようなものを書く。

母音字

aāiīuūr̥̄l̥̄eaioau
[ɔ][aː][i][iː][u][uː][ru][ruː][lu][luː][eː][ɔi̯][ɔ][ɔu̯]

子音字

ଡ଼ଢ଼
kakhagaghaṅacachajajhañaṭaṭhaḍaḍhaṛaṛhaṇatathadadhanapaphabavabhamayaẏaralaḷawa vaśaṣasaha
[kɔ][kʰɔ][ɡɔ][ɡʱɔ][ŋɔ][tʃɔ][tʃʰɔ][dʒɔ][dʒʱɔ][ɲɔ][ʈɔ][ʈʱɔ][ɖɔ][ɖʱɔ][ɽɔ][ɽʱɔ][ɳɔ][t̪ɔ][t̪ʰɔ][d̪ɔ][d̪ʱɔ][nɔ][pɔ][pʰɔ][bɔ][bʱɔ][mɔ][dʒɔ][jɔ][rɔ][lɔ][ɭɔ][wɔ] [vɔ][sɔ][sɔ][sɔ][hɔ]
Remove ads

発音

オリヤー語には28の子音があり、6の母音がある。

さらに見る 前舌母音, 後舌母音 ...
さらに見る 両唇音, 歯音 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads