オーシャン ネットワーク エクスプレス ホールディングス株式会社(Ocean Network Express Holdings,Ltd.)は、日本の海運業者。定期コンテナ船事業を行っており、事業規模は144万TEU[1]。
概要 種類, 略称 ...
オーシャン ネットワーク エクスプレス ホールディングス株式会社
Ocean Network Express Holdings,Ltd.
 |
 |
種類 |
株式会社(持株会社) |
---|
略称 |
ONE |
---|
本社所在地 |
日本 東京都港区港南1丁目8番15号 Wビル12階 |
---|
設立 |
2017年7月7日 |
---|
業種 |
海運業 |
---|
法人番号 |
8010001181830 |
---|
事業内容 |
定期コンテナ船事業(海外ターミナル事業含む) |
---|
代表者 |
中井 拓志(代表取締役社長) |
---|
資本金 |
1億円 |
---|
従業員数 |
635名:正社員(342名)、契約社員・派遣スタッフ含む(2021年4月時点) |
---|
主要株主 |
川崎汽船株式会社(“K”LINE)31% 株式会社商船三井(MOL)31% 日本郵船株式会社(NYK LINE)38% |
---|
主要子会社 |
オーシャン ネットワーク エクスプレス ジャパン株式会社(Ocean Network Express(Japan)Ltd.)(ONE JAPAN) 100%(日本) オーシャン ネットワーク エクスプレス非公開有限責任株式会社(Ocean Network Express Pte. Ltd.)(ONE) 100%(シンガポール) オーシャン ネットワーク エクスプレス タイ株式会社(Ocean Network Express(Thailand) Ltd.)(ONE Thailand) 100%(タイ王国) |
---|
外部リンク |
公式サイト |
---|
特記事項:企業のスローガンは「“AS ONE, WE CAN” 一つとして、私たちはできる」であり、キャッチフレーズは「“ONE and ONLY” 唯一無二」としている。 |
テンプレートを表示 |
閉じる
2017年に日本の海運業社である川崎汽船、商船三井、日本郵船の3社が設立し、2018年4月1日から定期コンテナ船ネットワークの運営をスタートした[2]。事業運営会社であるオーシャン ネットワーク エクスプレス(Ocean Network Express Pte. Ltd.)はシンガポールに本店を置いている[3]。
設立時点では世界第6位の規模の定期コンテナ船事業である[4]。ハパックロイド、陽明海運、HMMと海運同盟THE Allianceを結び共同運航を行う。
超大型コンテナ船31隻を含む224隻の船隊を運航し、世界120カ国を超えるネットワークを構築している。
コンテナと貨物船の代表色はピンク[5]。ピンクは日本の桜を意味する[3]。