トップQs
タイムライン
チャット
視点
カラヴァッジオ (競走馬)
アメリカ合衆国の競走馬 ウィキペディアから
Remove ads
カラヴァッジオ(Caravaggio、2014年2月23日 - )は、アメリカ合衆国生産、アイルランド調教の競走馬・種牡馬[1]。主な勝ち鞍は2016年のフェニックスステークス、2017年のコモンウェルスカップ。
Remove ads
戦績
要約
視点
2014年2月23日にアメリカ合衆国で誕生。クールモア・グループの所有馬となり、アイルランドのエイダン・オブライエン厩舎から2歳4月にデビューすると、無傷の3連勝で挑んだフェニックスステークスを4馬身差の圧勝で制し、デビュー4連勝でのG1初勝利を飾った。オブライエン師は「最終追い切りでは時速45マイル(約72.4km/h)を計測しました。今までのバリードイルで一番速い馬です。今後も7ハロンを超えるレースを使うつもりはありません」とスプリンターとしての性能の高さを讃えた[5]。その後は2歳シーズンの締めくくりとしてミドルパークステークスへの出走が予定されていたが、軽微な故障により出走を回避し、翌年に備えることになった[6]。
休養を経て、3歳初戦のラッカンステークスを4馬身3/4差で楽勝すると、続くコモンウェルスカップでもゴドルフィンの素質馬ハリーエンジェルを下してG1・2勝目を挙げ、前年のコヴェントリーステークスに続いて2年連続でロイヤルアスコット開催で勝利を挙げるとともに、デビューからの連勝を6に伸ばした。レース後、オブライエン師は同年秋にオーストラリアで新設される世界最高賞金のスプリント戦ジ・エベレストへの参戦を示唆した[7]。しかし、次走のジュライカップでは4着に沈んで初の敗戦を喫すると、モーリス・ド・ゲスト賞も6着と勢いは影を潜め、豪州遠征は中止された。秋は前哨戦のフライングファイブステークスを勝利した後、英チャンピオンズスプリントステークスに出走したが3着に終わり、同レースを最後に現役を引退した[2]。
競走成績
以下の内容は、Racing Post[2]の情報に基づく。
Remove ads
種牡馬時代
2018年からアイルランドのクールモアスタッドで種牡馬入りした。初年度の種付け料は3万5000ユーロに設定された[8]。2015年に急逝した名種牡馬スキャットダディの後継として期待を集め、初年度から217頭の牝馬と交配した[9]。初年度産駒は2021年にデビューを迎える。
シャトル種牡馬としてクールモア・オーストラリアでも供用されている。同牧場のトム・マグナー(Tom Magnier)場長は、早熟性と卓越したスピード、オーストラリアで飽和傾向にあるデインヒルの血を含まない血統をセールスポイントとして挙げている[10]。
2021年からアメリカ合衆国のアッシュフォードスタッドで繋養されることになった。
2022年10月14日に日本軽種馬協会から2023年より日本で種牡馬として導入することが発表された[11]。
主な産駒
グレード制重賞優勝馬
太字はGI・JpnI競走を示す
- 2019年産
- テナブリズム / Tenebrism(2021年チェヴァリーパークステークス、2022年ジャンプラ賞)
- ホワイトビーム / Whitebeam(2023年、2024年ダイアナステークス)
- マルジョーム / Maljoom(2022年メールミュルヘンスレネン)
- アグリ(2023年阪急杯)[12]
- 2021年産
- ポルタフォルトゥナ / Porta Fortuna(2023年チェヴァリーパークステークス、2024年コロネーションステークス、ファルマスステークス、メイトロンステークス)
Remove ads
血統表
カラヴァッジオの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ストームキャット系 |
[§ 2] | ||
父 Scat Daddy 2004 黒鹿毛 |
父の父 *ヨハネスブルグJohannesburg 1999 鹿毛 |
*ヘネシー | Storm Cat | |
Island Kitty | ||||
Myth | *オジジアン | |||
Yarn | ||||
父の母 Love Style1999 栗毛 |
Mr Prospector | Raise A Native | ||
Gold Digger | ||||
Likeable Style | Nijinsky | |||
Personable Lady | ||||
母 Mekko Hokte 2000 芦毛 |
Holy Bull 1991 芦毛 |
Great Above | Minnesota Mac | |
Ta Wee | ||||
Sharon Brown | Al Hattab | |||
Agathea's Dawn | ||||
母の母 Aerosilver1992 芦毛 |
Relaunch | In Reality | ||
Foggy Note | ||||
Silver in Flight | Silver Series | |||
Winter Wren | ||||
母系(F-No.) | 9号族(FN:9-e) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Mr.Prospector3×5=15.63%、The Axe5×5=6.25%、Intentionally5×5=6.25% | [§ 4] | ||
出典 |
|
- フサイチペガサス産駒の半姉マイジェン(My Jen)は米G2ギャラントブルームハンデキャップの勝ち馬[8]。また産駒に2022年ファルコンステークス優勝馬のプルパレイがいる。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads