トップQs
タイムライン
チャット
視点

9号族

ウィキペディアから

Remove ads

サラブレッド血統、特にファミリーナンバーの概念においてヴィントナー・メア('Vintner Mare、1670年代?)の牝系(母系)子孫のことを9号族Family 9)という。19世紀中ごろまでは4%程度の勢力しかもっていなかったが、19世紀後半以降勢力を増し続けており、1920年頃に4号族を逆転。現在1号族に次ぐ10%強の勢力を持つ[1]

アイルランドのエメライン・ヒルらは、ベイボルトン・メアの子孫(9-b, 9-c)とメイドオブマッサムの子孫(9-e, 9-h, 9-f, 9-g)との間でmtDNAが一致しないことを報告している[2][3]。前者はレディージョセフィンナスルーラ等)を出しており、9号族の主要な系統の1つを形成しているが、実は12号族と同じハプロタイプ、D1系統であるという。一方、メイドオブマッサムの子孫はA1である。A系統はアラブ種などに多く見られ、イギリス在来馬にはあまり見られないハプロタイプである[4]

代表馬はそれぞれ

Remove ads

牝系図

  • Vintner Mare(Curwen Arabian) -- F-No.9
    • White Legged Lowther Barb Mare(White Legged Lowther Barb)
      • Old Spot Mare(Old Spot)
        • Curwen Bay Barb Mare(Curwen Bay Barb
          • Bay Bolton Mare(1728, Bay Bolton
            • Crab Mare(Crab) -- F-No.9-c
            • Sweepstakes Mare(Sweepstakes) -- F-No.9-b
        • Curwen Bay Barb Mare(Curwen Bay Barb) -- F-No.9-a
          • Miss Jigg(1717, Jigg
            • Mab(1740, Crab) -- F-No.9-d
          • Basto Mare(1711, Basto
            • Cyprus Arabian Mare(1720, Cyprus Arabian)
              • Switch(1739, Lonsdale's Arabian)
                • Tipsey(1750, Starling
                  • Babraham Blank Mare(1771, Babraham Blank)
                    • Columbine(1781, Espersykes)
                      • Miss Muston(1790, King Fergus
                        • Delpini Mare(1807, Delpini)
                          • Comus Mare(1816, Comus)
                            • Miss Lydia(1838, Belshazzar)
                              • Maid of Masham(1845, Don John) -- F-No.9-e
                                • Teddington Mare(1855, Teddington)
                                  • Adelaide(1866, Young Melbourne) -- F-No.9-h
                                • Young Melbourne Mare(1859, Young Melbourne) -- F-No.9-g
                                • Toxophilite Mare(1861, Toxophilite) -- F-No.9-f
Remove ads

主な分枝

要約
視点

9-c

18世紀の牝馬クラブメアCrab Mare)を祖とする分枝で、この牝系からイギリスダービー馬が4頭、ケンタッキーダービー馬を1頭出している。日本での代表的な末裔に、東京優駿などに優勝したタニノギムレットがいる。

特にクラブメアから20代先に出たムムタズマハルの牝系が有名で、マームードナスルーラロイヤルチャージャーといった名種牡馬もここを出身としている。ただし、この牝系には血統の一部に不明瞭な部分が存在する。

またムムタズマハルの牝系以外にも、アメリカ合衆国に輸入された牝馬の末裔にはリアルディライトアリダーの2頭のアメリカ殿堂馬などが出ている。

F-No.9-c
  • Crab Mare (Crab)
    • Patriot Mare (Patriot [Bolton])
      • Patriot [Wentworth's] (牡、1757 Regulus)
    • Mogul Colt Mare (Mogul Colt)
      • Dainty Davy Mare (1767 Dainty Davy)
        • Matchem Mare (1777 Matchem)
          • Sister 1 to Toby (1784 Highflyer)
            • Javelin Mare (1797 Javelin)
              • Floyerkin (1808 Stride)
                • Cramlington Mare (1817 Cramlington)
                  • Arcot Lass (1821 Ardrossan)
                    • St. Giles (牡、1829 Tramp)
                    • Miss Giles (1831 Lottery)
                      • Maroon (牡、1837 Mulatto)
                    • Scroggins (牡、1833 Tramp)
                    • Bloomsbury (牡、1836 Mulatto)
          • Sister 2 to Toby (1785 Highflyer)
            • Matilda (1804 Whiskey)
              • Sorcerer Mare (1808 Sorcerer)
                • Matilda (1818 Orville)
                  • Marigold (1829 Cain)
                    • Jeff Davis (牡、1847 Hero)
                  • Cumberland (牡、1836 Camel)
          • Toby (牡、1786 Highflyer)
    • Patriot Mare (Pariot [Bolton])
      • Syphon (牡、1750 Squirt)
      • Lady (1758 Sweepstakes [Turner's])
        • Mop-squeezer (1768 Matchem)
          • Orange-squeezer (1788 Highflyer)
            • Allegranti (1797 Pegasus)
              • Walton Mare (1812 Walton)
                • Phantomia (1820 Phantom)
                  • Anna Maria (1829 Truffle)
                    • Leviathan Mare (1842 Leviathan)
                      • Fanny Mcalister (1858 O' Meara)
                        • Rapidan (1865 Jack Malone)
                          • Alaska (1877 Hiawatha)
                            • Grace J (1887 Great Tom)
                              • Grace Commoner (1904 The Commoner)
                                • Washoe Belle (1913 Sweep)
                                  • Ruddy Light (1921 Honeywood)
                                    • Chicleight (1926 Chicle)
                                      • Blue Delight (1938 Blue Larkspur) ---→ブルーディライト牝系
                                    • Light Lark (1937 Blue Larkspur)
                                      • Larksnest (1943 Bull Dog)
                                        • Miss Larksfly (1948 Heelfly)
                                    • Errard (牡、1942 Challenger)
                  • Camel (牡、1830 Camel)
                  • Allegrante (1831 Young Truffle)
                    • Argentile (1839 Bertrand)
                      • Victoire (1847 Margrave)
                        • Zaidee (1855 Belshazzar)
                          • Nannie McDowell (1872 Leamington)
                            • Hinda (1884 Hindoo)
                              • Lucille Murphy (1891 Isaac Murphy)
                                • Lute (1899 Watercress)
                                  • Kiluna (1912 Golden Maxim)
                                    • Kai-Sang (牡、1919 The Finn)
                        • Lilla (1856 Yorkshire)
                          • General Duke [Judge Curtis] (牡、1865 Lexington)
                          • Lemonade (1862 Lexington)
                            • Saunterer (せん、1878 Leamington)
                      • Minnie Mansfield (1849 Glencoe)
                        • Hubbard (牡、1869 Planet)
      • Shuttle (牡、1759 Young Cade)
    • Mogul Mare (Mogul)
      • Spot Mare (Spot [Hutton's])
        • Wilson Arabian Mare (1755 Wilson's Arabian)
          • Engineer Mare (1770 Engineer)
            • Chatsworth Mare (1775 Chatsworth)
              • Abba Thulle (牡、1785 Young Marske)
              • Arra Kooker (牡、1789 Drone)
            • Young Sir Peter Mare (1791 Young Sir Peter) ---→下記参照

ヤングサーピーターメアの末裔

この9-c分枝にはヤングサーピーターメアYoung Sir Peter Mare)およびその子孫も含まれるが、ジェネラルスタッドブックによると、その血統が捏造されていた疑いがあるとされる。同書において、ヤングサーピーターメアの血統については以下のように記されている。(以下、ジェネラルスタッドブック第1巻354ページより一部引用)

"YOUNG SIR PETER MARE (son of Doge) MARE, Her dam by Engineer - Wilson's Arabian - Hutton's Spot - Mogul - Crab - B Bolton - Curwen Barb - Spot - White-legged Lowther Barb - Vintner Mare

1797chcQuilter, by StandardMr. Baker
1798bcby Overton (cut)Sir F Boynton
1799chcGarnerin, or Garnera, by RestlessMr. Byndloss
1800bfSpitfire, by BeningbroughMr. Flint

(引用ここまで)

これはヤングサーピーターメアが、ヴィントナーメア(9号族の祖)から11代目、クラブメア(9-c分枝の祖)から5代目にあたる馬であり、4頭の産駒を出したことを証明した記述である。同書ではこの記述に添えて、ヤングサーピーターメア産駒の馬主でもあったベイカーとバトラーという人物らによって血統が捏造されたと付記した。それによれば、ベイカーおよび生産者のパーシバルという人物は同馬の産駒を半血馬として申告し、半血馬用の競走で勝ち星を挙げたとある。

このヤングサーピーターメアの産駒とされる牝馬・スピットファイアの牝系からは優れた競走馬が多く出ており、ブルース・ロウとカジミエシュ・ボビンスキーらが考案したファミリーナンバーの概念に合致することが望まれ、現在ではヤングサーピーターメアは「9-c分枝のもうひとつの祖」として扱われている。また、ヤングサーピーターメアの父も後にサーピーターペレット(Sir Peter Pellet)が正しいとされ、さらにそのサーピーターペレットも後にミルフィールド(Milfield)と呼ぶことが適切と考えられるようになったことから、この牝系分枝の祖の名前はミルフィールドメアMilfield Mare)が正しいと考えられる。

この牝系からはムムタズマハルが出ており、そこから先もまた大牝系が形成されている。

  • Milfield Mare (Sir Peter Pellet → Milfield) = Young Sir Peter Mare (1791 Young Sir Peter)
    • Spitfire (1800 Beningbrough)
      • Nancy (1813 Dick Andrews)
        • Britannia (1834 Muley)
          • Verona (1856 Yorkshire)
            • Vauxhall (牡、1865 Lexington)
            • Foster (牡、1867 Lexington)
          • Voucher (牡、1845 Wagner)
        • Longwaist (牡、1821 Whalebone)
        • Muley Moloch (牡、1830 Muley)
        • Muliana (1831 Muley)
          • Mongulistan (1844 Venison)
            • Ada (1860 Knight of St George)
              • Querida (1870 King John)
                • Maid of Kilcreene (1884 Arbitrator)
                  • Palotta (1893 Gallinule)
                    • Americus Girl (1905 Americus)
                      • Lady Josephine (1912 Sundridge)
                        • Lady Juror (1919 Son-in-Law)
                          • Jurisdiction (1925 Abbots Trace)
                            • Bishopscourt (1945 His Grace)
                              • Queen of Speed (1950 Blue Train)
                                • Kashmir (牡、1963 Tudor Melody)
                          • The Black Abbot (牡、1926 Abbots Trace)
                          • The Recorder (牡、1927 Captain Cuttle)
                          • Riot (1929 Colorado)
                            • Commotion (1938 Mieuxce)
                              • Combat (牡、1944 Big Game)
                              • Faux Tirage (牡、1946 Big Game)
                              • Aristophanes (牡、1948 Hyperion)
                          • Fair Trial (牡、1932 Fairway)
                          • Sansonnet (1933 Sansovino)
                        • Mumtaz Mahal (1921 The Tetrarch) ---→ムムタズマハル牝系
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads