トップQs
タイムライン
チャット
視点

カンタロープ・アイランド

ハービー・ハンコックの楽曲 ウィキペディアから

Remove ads

カンタロープ・アイランド」(Cantaloupe Island)は、アメリカ合衆国ジャズ・ミュージシャン、ハービー・ハンコック1964年のアルバム『エンピリアン・アイルズ』で発表した楽曲。

概要 「カンタロープ・アイランド」, ハービー・ハンコックの楽曲 ...

解説

タイトルは架空の島で、ノラ・ケリーによるオリジナルLPのライナーノーツでは「つる植物とカンタロープが生い茂る島」「この島のカンタロープを一口食べれば、不死身になれると言われている」と説明されている[2]。ハンコックは1974年のアルバム『デディケーション』において、この曲をエレクトリックピアノシンセサイザーで再演し、1976年のアルバム『シークレッツ』では、フル・バンドを従えたジャズ・ファンク・アレンジ(タイトルのスペルは「Cantelope Island」に変更)で再録音した[3]

ペースト』誌の2017年の企画「ハービー・ハンコックの名曲14」では5位にランク・イン[4]

他メディアでの使用例

本作は、ウディ・アレンの監督映画『Coup de Chance』(2023年)のサウンドトラックで使用された[5]

カヴァー、サンプリング

  • ドナルド・バード - アルバム『アップ・ウィズ・ドナルド・バード』(1964年録音・1965年発表)に、ハンコック自身もサイドマンとして参加した編成で録音[6]
  • ナット・アダレイ - アルバム『セイン・サムシン』(1966年)に、ハンコックをゲストに迎えた録音を収録[7]
  • マーク・マーフィー - アルバム『マーク・マーフィー・シングス』(1975年)で、マーフィー自身が作詞したカヴァーを歌唱[8]。なお、マリオ・ビオンディ英語版は、2021年のアルバム『Dare』でマーフィーのヴァージョンをカヴァーしている[9]
  • US3 - 1992年のシングル曲「カンタループ (フリップ・ファンタジア)」で本作のサンプリングを使用し[10]、1993年にはBillboard Hot 100で9位を記録する大ヒットとなった[11]。なお、マンハッタン・トランスファーは2018年のアルバム『ザ・ジャンクション』に、US3版のカヴァーに当たる曲「Cantaloop (Flip Out!)」を収録した[12]
  • エディ・ヘンダーソン英語版 - アルバム『Oasis』(2001年)に収録[13]。また、2009年録音・2010年発表のアルバム『For All We Know』には、ジョン・スコフィールドらを迎えた別ヴァージョンが収録された[14]
  • ミルトン・ナシメント - アルバム『Pietá』(2002年)に、ハンコックとパット・メセニーをゲストに迎えたカヴァーを収録[15]
  • ASA-CHANG&エマーソン北村 - アルバム『Debut』(2018年)に収録[16]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads