トップQs
タイムライン
チャット
視点

カンピロバクター

動物の腸管内に生息し、体内に侵入すると食中毒を引き起こすグラム陰性細菌の一属 ウィキペディアから

カンピロバクター
Remove ads

カンピロバクター属(カンピロバクターぞく、Campylobacter)は真正細菌Pseudomonadotaイプシロンプロテオバクテリア綱カンピロバクター目カンピロバクター科の一つである。一般的には1982年食中毒菌として指定された Campylobacter jejuniCampylobacter coli を指すなどカンピロバクター症の原因菌として呼ばれることが多い。

概要 カンピロバクター属, 分類 ...

学名は、ギリシア語で「曲がった」を意味する形容詞καμπύλοςと、ラテン語で「細菌」を意味するbacterを合成したもので、「曲がった細菌」という意味を持つ。

菌体は、長さ0.5 - 5µm、幅0.2 - 0.8µm程度の桿状であるが、全体がらせん状に1 - 2回ねじれたらせん菌であり、顕微鏡下ではS字状、またはカモメ状(seagull)に観察される。芽胞を形成せず、菌体の一端または両端に一本の極鞭毛を持ち、運動性がある。微好気性または嫌気性で、酸素濃度 3 - 15% 及び 30 - 37℃の条件で増殖する。菌種によっては二酸化炭素水素ガスを発育に必要とするものがあるが、至適条件は菌種により異なる。乾燥には弱い。

Remove ads

生態

カンピロバクター属菌は一般に動物の腸管、生殖器、口腔などに常在する、獣医師の間では家畜類の流産菌として約100年前から知られていた[8][9]。一部 C. jejuni , C. coliはヒトの食中毒の原因となる。 希に、家畜等の糞便の影響が考えがたい立地条件にある湧水からも C. jejuni が検出されている[10][11]。 増殖に際し、炭素源としてアミノ酸や有機酸を利用し炭水化物は利用しない。また、硝酸塩を還元する[8][9]

近年、世界的にキノロン系およびテトラサイクリン系薬剤に対する耐性獲得が報告されている。1993年 - 1994年の調査によれば耐性頻度は15% [12][13]。特に、薬剤投与歴のないヒトの下痢患者から耐性菌が分離されており、家畜由来の耐性菌であると考えられている[8][9]

下位分類(種)

要約
視点

カンピロバクター属は以下のを含む(2024年7月現在)[14]

IJSEMに正式承認されている種

  • Campylobacter anatolicus
Aydin et al. 2022
  • Campylobacter armoricus
Boukerb et al. 2019
  • Campylobacter aviculae
Bryant et al. 2021
  • Campylobacter avium
Rossi et al. 2009
  • Campylobacter bilis
Phung et al. 2022
  • Campylobacter blaseri
Gilbert et al. 2018
  • Campylobacter canadensis
Inglis et al. 2007
  • Campylobacter coli カンピロバクター・コリ
(Doyle 1948) Véron and Chatelain 1973 (Approved Lists 1980)
カンピロバクター・ジェジュニと同様の症状を引き起こす。ジェジュニと同じく、ヒトに感染して症状を引き起こすが、患者の糞便から検出されるのはまれである。
家畜、野鳥、サル、ヒトを宿主とする。
  • Campylobacter concisus カンピロバクター・コンシサス
Tanner et al. 1981
  • Campylobacter corcagiensis
Koziel et al. 2014
  • Campylobacter cuniculorum
Zanoni et al. 2009
  • Campylobacter curvus カンピロバクター・カーバス
(Tanner et al. 1984) Vandamme et al. 1991
  • Campylobacter devanensis
Miller et al. 2024
  • Campylobacter estrildidarum
Bryant et al. 2021
  • Campylobacter fetus カンピロバクター・フェタス
(Smith and Taylor 1919) Sebald and Véron 1963 (Approved Lists 1980)
ヒトに感染すると、敗血症心内膜炎関節炎髄膜炎を引き起こす。
ウシ、ヒツジ、カメ、ヒトを宿主とする。
  • Campylobacter geochelonis
Piccirillo et al. 2016
  • Campylobacter gracilis
(Tanner et al. 1981) Vandamme et al. 1995
  • Campylobacter helveticus カンピロバクター・ヘルベチカス
Stanley et al. 1993
  • Campylobacter hepaticus
Van et al. 2016
  • Campylobacter hominis
Lawson et al. 2001
  • Campylobacter hyointestinalis カンピロバクター・ヒオインテスティナリス
Gebhart et al. 1985
  • Campylobacter iguaniorum
Gilbert et al. 2015
  • Campylobacter insulaenigrae
Foster et al. 2004
  • Campylobacter jejuni カンピロバクター・ジェジュニ
(Jones et al. 1931) Véron and Chatelain 1973 (Approved Lists 1980)
長さ0.5 - 5µm、幅0.2 - 0.4µm
カンピロバクター・コリと共に、ヒトに胃腸炎症状を主とするカンピロバクター症を引き起こす。ヒトに感染するカンピロバクターの大半がこれである。続発的にギラン・バレー症候群を起こすことがある。
家畜、野鳥、野生動物、ヒトを宿主とする。
  • Campylobacter lanienae
Logan et al. 2000
  • Campylobacter lari カンピロバクター・ラリ
corrig. Benjamin et al. 1984
  • Campylobacter magnus
Gruntar et al. 2023
  • Campylobacter majalis
Lynch et al. 2022
  • Campylobacter massiliensis
Antezack et al. 2021
  • Campylobacter mucosalis カンピロバクター・ムコサリス
(Lawson et al. 1981 ex Lawson and Rowland 1974) Roop et al. 1985
  • Campylobacter novaezeelandiae
Bloomfield et al. 2020
  • Campylobacter ornithocola
Cáceres et al. 2017
  • Campylobacter peloridis
Debruyne et al. 2009
  • Campylobacter pinnipediorum
Gilbert et al. 2017
  • Campylobacter porcelli
Miller et al. 2024
  • Campylobacter portucalensis
Silva et al. 2021
  • Campylobacter rectus カンピロバクター・レクタス
(Tanner et al. 1981) Vandamme et al. 1991
ヒトの歯周病原細菌
  • Campylobacter showae カンピロバクター・ショワエ
Etoh et al. 1993
  • Campylobacter sputorum カンピロバクター・スプトラム
(Prévot 1940) Véron and Chatelain 1973 (Approved Lists 1980)
ウシ、ヒトを宿主とする。
  • Campylobacter subantarcticus
Debruyne et al. 2010
  • Campylobacter suis
Lynch et al. 2022
  • Campylobacter taeniopygiae
Bryant et al. 2021
  • Campylobacter troglodytis
Kaur et al. 2023
  • Campylobacter upsaliensis カンピロバクター・アプサリエンシス
Sandstedt and Ursing 1991
  • Campylobacter ureolyticus
(Jackson and Goodman 1978) Vandamme et al. 2010
  • Campylobacter vicugnae
Miller et al. 2024
  • Campylobacter volucris
Debruyne et al. 2010
  • Campylobacter vulpis
Parisi et al. 2021

IJSEMに未承認の属

  • "Campylobacter faecalis"
Blaser et al. 1983
  • "Campylobacter felis"
Wang et al. 2023
  • "Campylobacter gastrosuis"
Wang et al. 2023
  • "Candidatus Campylobacter infantis"
corrig. Bian et al. 2020
  • "Campylobacter ovis"
Wang et al. 2023
  • Campylobacter butzleri
Kiehlbauch et al. 1991
  • Campylobacter cinaedi
Totten et al. 1988
  • Campylobacter cryaerophilus
corrig. Neill et al. 1985
  • Campylobacter fennelliae
Totten et al. 1988
  • Campylobacter hyoilei
Alderton et al. 1995
  • Campylobacter mustelae
(Fox et al. 1988) Fox et al. 1989
  • Campylobacter nitrofigilis
McClung et al. 1983
  • Campylobacter pylori
corrig. Marshall et al. 1985
Remove ads

脚注・参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads