トップQs
タイムライン
チャット
視点

カンボジア陸軍

ウィキペディアから

Remove ads

カンボジア王国陸軍(クメール語:កងទ័ពជើងគោក 発音:Kangtorp Cheung Kork)は、カンボジア王国軍の陸上部門の軍隊である。2017年時の総兵力は約85,000名であり、全兵員は12個の歩兵師団および統合機甲集団と支援砲兵集団などを中心に編成され組織化されている。カンボジア王国陸軍はカンボジア王国国防省の管理下に置かれ文民統制されている。

組織

カンボジア陸軍は、6個軍区(首都特別軍区を含む)に分かれる。

地方部隊

正規軍とは別途に、地方部隊予備役)約5万人を有する。地方部隊は、各省毎に数個独立大隊-数個独立連隊、各県毎に数個独立中隊-数個独立大隊を有する。

民兵

軍事部隊として、民兵約10万人を動員することができる。民兵は、中隊を単位とし、各村から10-20人徴発される。

階級

さらに見る クメール語, クメール語の発音 ...
Remove ads

装備

Thumb
第911パラコマンドーの制服
Thumb
カンボジアAK-47

車両

戦車

軽戦車

装軌装甲車

装輪装甲車

  • BTR-40
    • 退役済。
  • BTR-60PB×120両
  • 63式装甲兵員輸送車×50両
  • ZFB-05英語版
    • 2002年ごろより生産が開始された4×4の中国製装輪式装甲車。23mm機関砲や12.7mm機関銃、7.62mm機関銃が装備可能。幾つかのバリエーションがあり、対空用の車両ではQW-4を8発装備できる。また6×6のZFB-08、走行救急車型のZFB-05C等がある。4.5トンの車体に2人の乗員と7〜9人の兵士が搭乗できる。117〜127馬力のエンジンにより時速100kmで走行可能。
  • アノア装輪装甲車英語版
    • インドネシアから輸入。
  • BTR-152
    • 退役したか予備保管状態にあるとされる。
  • OT-64x26両
  • BRDM-2x300両

工兵向け支援車両 

  • BTS-2
    • 戦車回収車でT-54の車体を流用している。武装はDShK38重機関銃を自衛用に装備する。搭載するクレーンは3トンの重量物を釣り上げる能力がある。
  • BAT-M
    • 砲兵トラクターであるAT-Tの車体を流用したドーザー付きの車両。障害物除去等に用いられる。
  • BTM-3
    • 1970年に開発された塹壕掘削用の車両。荷台に掘削機を搭載。
  • PMP浮橋英語版
    • 60トン迄の車両であれば通行できる第二次世界大戦後に配備されたソ連製の浮き橋。車体としてKrAZ-255が主に用いられる。

自走砲 

  • SH-1 122mm装輪自走榴弾砲英語版 - 17両以上
    • 中国人民解放軍陸軍で09式122mm装輪自走榴弾砲として採用されているものの輸出向け仕様車。陝西汽車控股集団 SX2150英語版トラックの車体を用いた車体の荷台に122mm榴弾砲を防盾を含む形態で直接搭載している。なお砲は回転させることができる。

多連装ロケット砲 

非装甲車両 

  • UAZ-469
    • 退役した可能性有り。
  • 北京集団 BJ80英語版
  • BJ2022
    • 中国からの寄贈により入手。
  • 東風 EQ2050
  • M151
    • 軍事パレードにて確認されている。
  • ランドローバー・ウルフ
  • KM-131
    • 韓国製の車両で、SF-911特殊部隊等が装備している。武装としてPKMや80式機関銃を装備している。
  • SOVAMAG TC10 DT
    • フランス製の車両。主にSF-911英語版にて運用されている。
  • フォード・ラプター英語版
  • トヨタ・ハイラックス
    • フォード・ラプターと共に民間市場から購入。カンボジア陸軍の標準ピックアップトラックである。

輸送用車両 

牽引車 

工兵用支援車両 

  • PTS-2英語版
    • 水陸両用車で、渡河用途等で用いられる。
  • 徐工集団 XJY240WQ中国語版
  • 徐工集団 XJY240Z中国語版
  • 徐工集団製のホイールローダー
  • 徐工集団製のローダー掘削機
  • 徐工集団製の掘削機
  • 陝西汽車控股集団 L3000
    • 中国の陝西汽車控股集団製のタンクローリー。
  • 南京汽車 VM90
    • 装甲救急車型と移動式技術作業支援車型の2種類を保有。イヴェコ VM 90を中国の南京汽車でライセンス生産した物である。
  • UAZ-452A
    • 既に退役したものと思われる。

火器

拳銃

自動小銃

短機関銃

狙撃銃(対物用を含む)

  • 79式狙撃銃
  • アキュラシー・インターナショナル AWM英語版
  • 10式狙撃歩槍英語版
    • 2010年より生産が始まった中国製の対物ライフル。アキュラシー・インターナショナル AWMと共に2019年ごろから特殊部隊にて運用されている。

軽機関銃

重機関銃

グレネードランチャー

カノン砲

野砲

榴弾砲

迫撃砲

対空砲

ロケット砲

無反動砲 

誘導弾

航空機


Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads