トップQs
タイムライン
チャット
視点

ガスプロム・アリーナ

ウィキペディアから

ガスプロム・アリーナmap
Remove ads

クレストフスキー・スタジアム[3] (ロシア語: Стадион «Крестовский»)は、ロシアレニングラード州サンクトペテルブルクのクレストフスキー島に所在するサッカー専用スタジアム。開場が当初の予定より大幅に遅れており、2017年に完成[4]

概要 クレストフスキー・スタジアムKrestovsky Stadium ガスプロム・アリーナGazprom Arena, 施設情報 ...
Remove ads

概要

サンクトペテルブルクを本拠地とするサッカークラブ・FCゼニト・サンクトペテルブルクがホームスタジアムとしてきたペトロフスキ・スタジアムに代わる新スタジアムとして、1992年まで存在したキーロフ・スタジアムの跡地に建設されることとなり、設計は日本建築家である黒川紀章が担当している。外観は黒川が設計した豊田スタジアムとそっくりで、スタンド規模はこちらの方が一回り大きい。なお、黒川は2007年10月に亡くなっており、彼の「遺作」ともいえる。

建設中の2009年、スタジアム名称をFCゼニトのメインスポンサーであるガスプロムの名を冠した「ガスプロム・アリーナ」とすることを発表した。なお、建設資金も大半がガスプロムの出資によるものとなった。

スタジアムの完成は、当初2008年に予定されていたが、工事は遅延。2017年2月にようやく完成式が行われた。しかしながら完成後も多数の労働者が出入りしており、仕上げ作業は続いた[5]

本スタジアムでは2017年のFIFAコンフェデレーションズカップ、2018年のサッカーワールドカップロシア大会で使用されたほか、2021年のUEFA EURO 2020でも会場のひとつとして使用され、大会期間中はサンクトペテルブルク・スタジアムと呼ばれた。


Remove ads

開催された主な大会

2017 FIFAコンフェデレーションズカップ

さらに見る 開催日, 時刻 (UTC+3) ...

2018 FIFAワールドカップ

さらに見る 開催日, 時刻 (UTC+3) ...

UEFA ユーロ 2020

さらに見る 開催日, 時刻 (UTC+3) ...
Remove ads

ギャラリー

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads