トップQs
タイムライン
チャット
視点
キア・ジョイス
ウィキペディアから
Remove ads
ジョイス(JOICE)及びカースター(CARSTAR)は、大韓民国の自動車メーカー、起亜自動車によって製造・販売されていた5ドアミニバン型の普通乗用車(韓国における区分では中型車、欧州における区分ではDセグメント)である。
Remove ads
初代 型式: DS-II型(1999年4月 - 2002年10月)
- 1999年(平成11年)4月15日
- 発売。製造は現代精工が担当。プロジェクト名『DS-II』として開発を開始し、当初は現代精工がヒュンダイ・サンタモの後継車種として進行させていたものの、現代精工は初代の製造を継続し、カレンスとカーニバルを始め、ミニバン市場で地位を確立していた同社を通じ販売する事とした。韓国市場においては『カースター』、輸出市場においては『ジョイス』と命名した。原動機はL4CP型1,997cc直4 SOHCベルト駆動8バルブ自然吸気LPG及びG4CP型1,997cc直4 DOHCベルト駆動16バルブ自然吸気ガソリンの2機種を設定し[1]、6名乗り及び7名乗りを設定した。LX系には、AQS全自動エアコン、イコライザー機能付CDPオーディオ、電子式走行情報システム(オプション設定)等を搭載した。
- スローガンは『Win・Win』。
- 2001年(平成13年)1月
- 2001年MYを発売。サンルーフ、木目調ステアリング・ホイールをオプション設定し、全車運転席エアバッグを標準装備とした。また最高出力を向上させ、オートチョークとした。
- 2002年(平成14年)10月
- 自動車排出ガス規制の未適合に伴い、カレンスに統合される形で製造終了。
グレード構成
- GX - 普及グレード(MT車: 1460万ウォン/約149万円、AT車: 1583万ウォン/約161万円)
- LPG GX(7名乗り)
- LX - 高級グレード(MT車: 1625万ウォン/約165万円、AT車: 1748万ウォン/約178万円)
- LPG LX(7名乗り)
- ガソリンLX(6名乗り)
- ガソリンLX(7名乗り)
- カースター 2001年1月改良型 フロント
- カースター 2001年1月改良型 リア
- ジョイス 1999年4月初期型 フロント
- ジョイス 1999年4月初期型 リア
Remove ads
車名の由来
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads