トップQs
タイムライン
チャット
視点

ギルバートおよびエリス諸島

ウィキペディアから

ギルバートおよびエリス諸島
Remove ads

ギルバートおよびエリス諸島(ギルバートおよびエリスしょとう、英語: Gilbert and Ellice Islands)はかつて存在したイギリス保護領(1892年-1916年)、植民地(1916年-1976年)である。

ギルバートおよびエリス諸島
Gilbert and Ellice Islands (英語)
イギリス領西太平洋領土 1892年 - 1976年 キリバス
ツバル
キリバスの国旗 Thumb
国旗 国章
国歌: God Save the King(英語)
国王陛下万歳
God Save the Queen(英語)
女王陛下万歳
Thumb
ギルバート及びエリス諸島の位置
さらに見る 公用語, 首都 ...

1974年12月にエリス諸島で開かれたギルバート諸島からの分離を問う住民投票の結果、エリス諸島は独自の行政区画を持った。その後、この植民地は1976年に正式に2つの植民地に分割され、1978年10月1日にエリス諸島を領有するツバルが、1979年7月12日にギルバート諸島を領有するキリバスがそれぞれ独立した。

Remove ads

名称

ギルバート諸島は1820年にロシア海軍提督アーダム・ヨハン・フォン・クルーゼンシュテルンによって1788年に列島を横切ったイギリス人船長トマス・ギルバートにちなみ命名された。エリス諸島はArent de Peysterによりイギリスの商人エドワード・エリスにちなんで命名された。

歴史

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads