トップQs
タイムライン
チャット
視点

グッド・モーニング・アメリカ

ウィキペディアから

Remove ads

グッド・モーニング・アメリカ』(Good Morning America)は、1975年11月3日からアメリカABCで放送されている報道番組朝の情報番組である。ニューヨークタイムズスクエアにあるタイムズスクエア・スタジオからの生放送。略称「GMA」。関連番組として、昼に放送されている「GMA3:What You Need To Know」がある。

概要 グッド・モーニング・アメリカ, ジャンル ...
Remove ads

出演者

平日版

週末版

過去の出演者

コーナー

Breaking News
放送開始からすぐスタートするニュースコーナー。ニュースコーナーが流れていない間も画面下部にテロップが表示されているため、いつでも最新のニュースを見ることが可能。
Around the WATERCOOLER
7時台の終わりに放送されるミニコーナー。最近の話題などを司会の人々が語り合うもので、NBCザ・トゥナイト・ショー』やCBSレイト・ショー・ウィズ・デイヴィッド・レターマン』など、他局のトーク番組の話題もよく取り上げられる。
BREAKFAST DASH
8時台に放送されることの多いコーナー。

その他、気象情報や音声無しのテロップ形式のニュースも毎日放送されている。

エピソード

  • 2005年4月12日、スタジオの外に特設ステージを設置してマライア・キャリーがライブを行なったことは日本でも非常に大きな話題になった。
  • 2015年、放送開始から40周年を迎えるに当たり、NHKワールドTVの定時ニュース番組・NEWSLINEのアンカー陣が東京のスタジオより生出演し、番組40周年の祝いの言葉を贈った[1]

放送時間

毎週月曜 - 金曜 7:00 - 9:00

東部標準時エリアでは上記の時間に生放送されているが、その他のタイムゾーンのエリアでも、そのゾーンにおいて7:00 - 9:00の時間帯で放送される。従って東部標準時エリア以外では遅れ放送(撮って出し)となる。

その他

日本国内向けの定期放送は無い。ただし、NHKが放送権を持っており、当番組の放送内容の一部がNHKBS1NHK総合テレビジョンの各チャンネルのニュース番組に使用される事がある。この他AFN prime pacific (米軍のテレビ放送サービス、総合チャンネル)にて放送される事があり、AFNのサービスを受けている家庭(米軍関係者及び、その軍属が対象)に限り日本国内で視聴出来る。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads