トップQs
タイムライン
チャット
視点

グロス (言語学)

ウィキペディアから

Remove ads

言語学におけるグロス日: (行間)注解[1][2]: (interlinear) gloss)とは、例文とその意訳の行間に形態素ごとに付される逐次訳のこと。

歴史・背景

注解それ自体の概念は中世頃には既に登場していたが,その研究は20世紀に入ってから始まった[3]。 欧米における辞書作りは,8世紀初頭のイギリスで,ラテン語に対する注解を集めて排列した註解語彙集: glossary)から始まった[4][5]

主な取り決め

マックス・プランク進化人類学研究所ライプツィヒ大学の言語学部門によって次の10の取り決めが提案されている。

  1. 例文と注解は語ごとに左揃えにする。
  2. 例文と注解で、形態素の境界を連字符で示す。例文と注解で、接語の境界は等号で示す。
    1. 形態的には自立していないが音韻的には独自の語であるような要素は、半角空白と連字符で示してもよい。
  3. 注解で、文法的形態素は略号で表す。略号は大文字(特に小楷)で記す。訳に用いる言語に対応する要素がある場合、それを用いて訳してもよい。
  4. 例文の一つの要素が、注解で複数の要素に対応する場合、注解の逐次訳を終止符で区切る。
    1. 例文の一つの形態素が訳の言語で複数の要素にしか対応しない場合、逐次訳を下線符号で区切ってもよい。
    2. 例文の一つの形態素が明らかに区別できる複数の意味機能を持っている場合、その逐次訳をセミコロンで区切ってもよい。
    3. 例文の複数の形態素を区切らずに例示したい場合、注解ではその逐次訳をコロンで区切ってもよい。
    4. 例文の一つの形態素が、他の形態素の連結によらない交替によって意味機能を表している場合、その逐次訳を逆斜線で区切ってもよい。
    5. 動作主的項と被動者的項の人称などを同時に表す屈折接辞がある場合、その逐次訳に大なり不等号を用いてもよい。大なり不等号の前が動作主的項を、後ろが被動者的項を表す。
  5. 人称と数を表す形態素がこの順で現れる場合、終止符で区切らない。
  6. ゼロ要素に対応する逐次訳は角括弧で囲む。あるいは、例文にゼロ記号で表示する。
  7. 内在的な文法範疇(性など)を逐次訳する場合、丸括弧で囲む。
  8. 二つの部分からなる要素(両面接辞など)は、同じ注解を繰り返す。あるいは、片方に特別な標示を付ける。
  9. 接中辞は「< >」で囲む。
  10. 重複波線符号で区切る。

具体例については、#例を参照されたい。

Remove ads

略号

要約
視点

以下では、注解に用いられる略号の一部を挙げる。

さらに見る Leipzig Glossing Rules, Oxford Handbooks Online ...

要約
視点

例文はいずれも Leipzig Glossing Rules によるもので、番号は#主な取り決めの各条項に対応している。先頭に * が付されているものは、望ましくない書式であることを表す。

(1)    インドネシア語
Mereka  di  Jakarta  sekarang 
彼ら    ジャカルタ   
彼らは今ジャカルタにいる
(2)    レズギ語
Gila  abur-u-n  ferma  hamišaluǧ  güǧüna  amuq’-da-č 
  彼ら-obl-gen    永遠に  後に  残る-fut-neg 
今や彼らの畑は永遠には後に残らない
(2)'    グリーンランド語
palasi=lu  niuirtur=lu 
司祭=  商店主= 
司祭も商店主も
(2-1)    Hakha Lai (en) 
a-nii -láay 
3sg-笑う-fut 
彼/彼女は笑う
(3)    ロシア語
Мы  с  Марко  поеха-л-и  автобус-ом  в  Переделкино 
1pl  com  マルコ  行く-pst-pl  バス-ins  all  ペレジェルキノ 
私たち    マルコ  行く-pst-pl  バス-で    ペレジェルキノ 
マルコと共に私はバスでペレジェルキノ英語版へ行った。
(4-1)    トルコ語
çık-mak 
come.out-inf 
come_out-inf 
to come out
(4-2)    ラテン語
insul-arum 
島-gen.pl 
島-gen;pl 
島々の
(4-3)    ヒッタイト語
n=an  apedani  mehuni  essandu 
conn=him  that.dat.sg  time.dat.sg  eat.they.shall 
conn=him  that:dat;sg  time:dat;sg  eat:they:shall 
they shall celebrate him on that date.
(4-4)    アイルランド語
bhris-is 
pst.壊す-2sg 
pst\壊す-2sg 
お前が壊した
(4-5)    ジャミンジュング語英語版
nanggayan  guny-bi-yarluga? 
  2du.a.3sg.p-fut-つつく 
  2du>3sg-fut-つつく 
お前たち2人は誰を槍で突きたいのか
(5)    イタリア語
and-iamo 
行く-prs.1pl 
*行く-prs.1.pl 
我々は行く
(6)    ラテン語
puer  あるいは  puer-∅ 
少年[nom.sg]  少年-nom.sg 
少年
(7)    フンザフ語英語版
oz#-di-g  xõxe  m-uq'e-r 
boy-obl-ad  tree(g4)  g4-bend-pret 
少年のために木は曲がった。
(8)    ドイツ語
ge-seh-en 
ptcp-見る-ptcp 
ptcp-見る-circ 
見られる
(9)    タガログ語
b<um>ili 
<actfoc>買う 
買う
(10)    タガログ語
bi~bili 
ipfv~買う 
買うところである
Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads