トップQs
タイムライン
チャット
視点

ケニア (軽巡洋艦)

ウィキペディアから

ケニア (軽巡洋艦)
Remove ads

ケニア (HMS Kenya, C14) は、イギリス海軍フィジー級軽巡洋艦。艦名は当時イギリス領であったケニアに由来する。

さらに見る 艦歴, 性能諸元 ...

マウントバッテンピンク塗装がされていた時期があり、その外見から「ピンクレディ」(The Pink Lady)の愛称があった[1]

Remove ads

艦歴

Thumb
ペデスタル作戦時に空爆を受ける「ケニア」(1942年)

起工は1938年6月18日。進水は1939年8月18日で、1940年9月27日に竣工した。

1941年5月、ドイツ戦艦「ビスマルク」の追撃戦に参加、それから「ケニア」はアーチェリー作戦ハルバード作戦ハープーン作戦ペデスタル作戦に参加した。

1941年6月3日、「ケニア」と軽巡洋艦「オーロラ」はデービス海峡でドイツ補給船(タンカー)「Belchen」を沈めた[2]

ペデスタル作戦に参加中、1942年7月12日にイタリア潜水艦「アラジ (Alagi)」に雷撃され損傷した。1942年12月に戦列に復帰し、1944年に東洋艦隊の第4巡洋艦戦隊に編入されるまで本国艦隊に所属していた。1945年はアラカン上陸支援などをおこなった。

第二次世界大戦後は、修理をおこなった後西インド諸島の第8巡洋艦戦隊に編入され1947年まで所属していた。一旦予備艦となったが朝鮮戦争の勃発で再就役した。1962年に売却されスクラップとなった。

Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads