トップQs
タイムライン
チャット
視点
ケーオー産業
ウィキペディアから
Remove ads
ケーオー産業株式会社(ケーオーさんぎょう、英: KEIO SANGYO CO., Ltd.)は、愛媛県今治市に本社を置く食品販売等のメーカー。日本食研ホールディングスの子会社である。名前の由来は日本食研創業者である大沢一彦のイニシャルから。
Remove ads
沿革

- 1988年3月 - ケーオー不動産株式会社(本社:愛媛県今治市東鳥生町5丁目35番地)設立
- 1992年3月 - ケーオー産業株式会社に社名変更。冷凍食品・包装資材の販売開始。
- 1993年
- 3月 - 本社を愛媛県今治市東門町5丁目14番3号に移転。
- 4月 - 千葉営業所、東京営業所(現・東京オフィス)を開設し全国展開を開始。
- 1994年
- 4月 - 兵庫営業所(現・大阪支店)、愛媛営業所(現・今治営業所)を開設。
- 5月 - 福島営業所(現・仙台営業所)を開設。
- 1995年
- 2月 - 名古屋営業所(現・名古屋支店)を開設。
- 4月 - 福岡営業所(現・福岡支店)を開設。
- 1996年4月 - 札幌営業所、広島営業所を開設。
- 1997年4月 - 松山営業所(2002年に愛媛営業所に統合)を開設。
- 1998年4月 - 資材・調味料を本格販売。
- 1999年9月 - 量販店向けカタログ「ほっとNEWS」創刊号発行。
- 2000年4月 - 高崎営業所(2009年に所沢営業所に統合)
- 2001年
- 1月 - 「揚げもち(醤油味)」発売。
- 12月 - 「赤飯冷凍 1kg」発売。
- 2002年
- 1月 - 本社を愛媛県今治市東鳥生町5丁目35番地に移転。
- 10月 - 福井営業所(現・金沢営業所)を開設。
- 2003年
- 3月 - 横浜営業所(2017年に東京オフィスに統合)を開設。「総合カタログ」発刊。
- 8月 - 盛岡営業所、鹿児島営業所を開設。
- 2005年4月 - 岡山営業所を開設。
- 2006年
- 4月 - 東久留米営業所(2015年に東京オフィスに統合)を開設。
- 10月 - 那覇営業所を開設。
- 2007年
- 2月 - 静岡営業所(2009年に名古屋支店に統合)を開設。
- 12月 - 「手羽先黄金焼き 1kg」発売。
- 2009年11月 - 新潟営業所を開設。
- 2013年7月 - 「とり天 1kg」発売。
- 2014年4月 - トレーディング事業本部発足。
- 2015年11月 - トレーディング事業本部 三国間貿易開始。
- 2016年
- 5月 - 輸入原料販売開始。
- 6月 - 豚肉でメキシコとの取引き開始。
- 11月 - ラショナル・ジャパン製「スチームコンベクションオーブン」取り扱い開始。
- 2017年1月 - 「さつまいも甘露煮IQF」発売。
- 2020年3月 - 愛媛県今治市クリエイティブヒルズ2番地1(日本食研ホールディングスシェーンブルン宮殿工場内)に本社移転。
Remove ads
事業所
関連会社
- 日本食研ホールディングス(親会社)
- ケーオー事務所
- 日本食研不動産
- ケーオーホーム
- ケーオーアップ
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads