トップQs
タイムライン
チャット
視点

ゲームEX

ウィキペディアから

Remove ads

ゲームEX』(ゲームイーエックス、Game EX)は、テレビ東京系列局で放送されていたテレビゲーム情報番組ゲーム番組)である。テレビ東京では1999年10月7日から2003年9月27日まで放送。

概要 ジャンル, 構成 ...
Remove ads

司会

番組の内容

前番組の「ゲーム王国」と同様、各ソフトメーカーの広報担当者による新作ゲームソフトの紹介、中学生以下の子供同士によるゲーム対決などがある。

新作EXPRESS

前番組のコーナー「What's New!!」から続投。回により2-3本紹介される。

CLOSE-UP!!

前番組のコーナーから続投。今月中に発売される注目ゲームソフトの紹介など。

たい平のココ掘れ新作!!

将来発売される新作ゲームソフトの開発状況などをたい平が深堀していく。

いっ平&ゆか YARE-DEKI

やれば出来る!をモットーにした攻略コーナー。前番組のコーナー「TOP SECRET!」から続投。発売済みゲームソフトの裏技の紹介など。

街のゲーマー集まれ!勝ち抜きEX!!

ゲーム対決コーナー。前番組のコーナー「The Challenge!!」からルールが変化し、勝ち抜き制度を導入。初期は3週勝ち抜きでドリームキャスト本体がもらえた。中期以降は、3週勝ち抜きでワンダースワン本体、5週勝ち抜きでニンテンドー ゲームキューブ本体かPlayStation 2本体のいずれかがもらえた。ゲーム対決の出場希望者の応募は、はがきで受け付けていた。 2001年のお正月には特別企画として、各ソフトメーカーの広報担当者対抗の「一発勝負EX」を放送。トーナメント方式で優勝を争い、優勝したメーカーにはペアでの海外旅行が、準優勝のメーカーには有名温泉旅館のペア宿泊券が贈られた。

EX BROWSER → EX情報局!!

前番組のコーナー「Hyper Infomation!」から続投。

WonderSwanコーナー
携帯ゲーム機「ワンダースワン」ソフトの紹介。
今週のにゃんチュー!
ゲーム機関連商品イベントなどの紹介。
新作HOTLINE
ナレーターによる新作ゲームソフトのまとめなど。

この他、会場観覧向けにプレゼントが贈呈されたり、エンディングでは視聴者向けのプレゼントコーナーがあり、その週番組で紹介したゲームソフトを抽選でプレゼントしていた。また、一時期ゲーム番組でありながら日本人形や天体望遠鏡、音楽ギフトカードをプレゼントしていた事もあった。応募ははがきで受け付けていた。

Remove ads

放送局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

エンディングテーマ

エンディングテーマは、ほぼ一ヶ月単位で入れ替わっていた。

  • 「Flower」Hook(2001年9月頃)
  • 「Lover‽」しおり(2002年3月・4月頃)
  • 「START」route0(2002年5月頃)
  • 「朝やけ」HIROCO(2002年8月頃)
  • 「いいかげんな唄」Slope(2003年3月頃)
  • 「進め☆タイガー」秘密サークル タイガーマシーン(2003年9月頃)

制作スタッフ

  • 構成:柏木照世
  • テクニカルディレクター:小林博幸→東條健一
  • カメラマン:江端雅恵→平島輝久→河合正人
  • ビデオエンジニア:松本貴→坂本貴良
  • VTR:遅沢美由紀、軽米美穂
  • 音声:鈴木誠司
  • 照明:高柴圭一
  • 編集・MA:ビームテレビセンター
  • 音響効果:ミューズサウンドクリエイション
  • 技術協力:アクトファースト
  • 美術プロデューサー:小越敏彦
  • ヘアメイク:西村ひとみ
  • タイムキーパー:梅澤和世
  • 音楽協力:テレビ東京ミュージック
  • アシスタントディレクター:竹内一平、松田要
  • フロアディレクター:木南伸晃
  • ディレクター:志村寛紀
  • プロデューサー:平山大吾(テレビ東京)、井上眞紀代(アルファ放送制作)
  • チーフプロデューサー:新村正夫(テレビ東京)
  • 製作:テレビ東京、アルファ放送制作

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads