トップQs
タイムライン
チャット
視点

CEエウロパ

スペインのサッカークラブ ウィキペディアから

Remove ads

CEエウロパ(Club Esportiu Europa)は、スペインカタルーニャ州バルセロナに本拠地を置くサッカークラブ。現在はセグンダ・ディビシオンRFEFに所属している。

概要 原語表記, 愛称 ...

サッカーチームは1929年にリーガ・エスパニョーラが創設された際の10クラブのひとつである。1990年代末にはコパ・カタルーニャで2回優勝した。2015-16シーズンはテルセーラ・ディビシオン(4部相当)に所属している。

バスケットボールチームはスペイン最古のチームのひとつであり、1922年12月8日に行なわれたライエタBCとの試合はスペイン初のバスケットボールの試合とされている。1920年代にはカタルーニャ選手権で2回優勝した。

Remove ads

歴史

要約
視点

クラブ名の変遷

  • 1907–1931 – CDエウロパ
  • 1931–1932 – カタルーニャFC
  • 1932–1985 – CDエウロパ
  • 1985–現在 – CEエウロパ

黎明期

Thumb
CE europa (old design)

1907年6月5日、グラシア地区の2つのクラブ、マドリードとプルベンサルの合併によってCDエウロパが創設された。1918-19シーズンには、サッカーチームがカタルーニャ選手権2部で優勝。優勝プレーオフではCEフピテル(ジュピテー)を破り、昇格プレーオフではアスレティック・サバデイを破った。

黄金期

1920年代にはFCバルセロナに次ぐカタルーニャ地方2番手のクラブとして台頭。1920-21シーズンと1921-22シーズンのカタルーニャ選手権1部で準優勝し、イングランド人のコニャーズ・キルビー英語版に率いられた1922-23シーズンの同大会で初優勝。勝ち点ではバルセロナと同点だったが、優勝プレーオフを1-0で制した。

1923年には各地方の優勝クラブが集まるコパ・デル・レイ(リーガ・エスパニョーラ創設前はスペイン最高峰の大会だった)に出場し、セビージャFC(アンダルシア)やスポルティング・ヒホン(アストゥリアス)を破ったが、カム・ダ・ラス・コルツで行なわれた決勝でアスレティック・ビルバオ(バスク)に0-1で敗れた。その後、キルビー監督はバルセロナの監督に転身した。1923-24シーズン、1926-27シーズン、1927-28シーズン、1928-29シーズンのカタルーニャ選手権1部でも準優勝した。

1928年にリーガ・エスパニョーラ(スペインの全国選手権)が創設されると、コパ・デル・レイ準優勝の経験があるエウロパはプリメーラ・ディビシオン(1部)の創設メンバーに選出された。なお、カタルーニャ地方からはバルセロナ、RCDエスパニョール、エウロパの3クラブが創設メンバーに名を連ねている。3シーズンをプリメーラ・ディビシオンで過ごし、1931年にセグンダ・ディビシオン(2部)降格となった。

停滞期

1931年にはグラシアFC(かつてはFCエスパーニャ・デ・バルセロナという名称だった)と合併し、カタルーニャFCという名称になった。しかし合併はうまくいかず、1931-32シーズンは財政問題が理由で試合をすべて消化できなかった。テルセーラ・ディビシオン(当時3部相当)降格となり、1932年にはCDエウロパという名称に戻った。

1950年代以後

1950年代末から1960年代には巻き返しを見せ、テルセーラ・ディビシオンに所属するカタルーニャ州のクラブが争うモスカルド杯で2回優勝した。また、1961-62シーズンと1962-63シーズンにはテルセーラ・ディビシオンで優勝し、1963年にセグンダ・ディビシオン昇格を果たした。5シーズンをセグンダ・ディビシオンで過ごし、1968年にテルセーラ・ディビシオン降格となった。1985年、カスティーリャ語のCEエウロパ(クルブ・デポルティーボ・エウローパ)からカタルーニャ語のCEエウロパ(クルブ・アスプルティウ・エウローパ)に名称が変更された。

コパ・カタルーニャ

1997年と1998年のコパ・カタルーニャでは、いずれの大会も決勝でFCバルセロナを破って優勝した。1997年大会時のバルセロナはボビー・ロブソン監督が率い、ギジェルモ・アモールフリスト・ストイチコフなども出場したが、エウロパが3-1で勝利した。1998年大会のバルセロナのメンバーはアモール、セルジ・バルフアンイバン・デ・ラ・ペーニャフェルナンド・コウトフアン・アントニオ・ピッツィミハエル・ライツィハーなどだったが、ミニ・エスタディで行なわれた試合を1-1の引き分けに持ち込み、PK戦に4-3で勝利してエウロパが優勝した。

Remove ads

スタジアム

1940年12月1日にオープンしたノウ・サルダーニャ(100×63m)をホームスタジアムとしている。7,000人を収容し、そのうちの1,000席は観覧席として区別されている。

タイトル

サッカー

Thumb
ホームスタジアムのノウ・サルダーニャ
最高位準優勝 : 1922–23
優勝 : 1961–62, 1962–63
2位 : 1995–96
  • カタルーニャ選手権1部 : 1回
優勝 : 1922–23
準優勝 : 1920–21, 1921–22, 1923–24, 1926–27, 1927–28, 1928–29
  • カタルーニャ選手権2部 : 1回
優勝 : 1918–19
準優勝 : 1911–12, 1913–14, 1914–15, 1915–16, 1936–37, 1939–40
  • カタルーニャ選手権3部 : 2回
優勝 : 1917–18, 1933–34
優勝 : 1996–97, 1997–98, 2014-15
  • モスカルド杯 : 2回
優勝 : 1959, 1963
  • ビラ・デ・グラシア杯 : 7回
優勝 : 1996, 2000, 2002, 2003, 2004, 2005, 2010

バスケットボール

  • カタルーニャ選手権 : 2回
優勝 : 1924, 1926

成績

さらに見る シーズン, ランク ...
さらに見る シーズン, ランク ...
さらに見る シーズン, 部 ...

Remove ads

歴代監督

  • スペインの旗 フアン・モスコソ 1999-2001
  • スペインの旗 アルフォンス・ガジャルド 2001-2002
  • スペインの旗 ミケル・コロミナス 2002-2003
  • スペインの旗 フアン・モスコソ 2003-2004
  • スペインの旗 ジョセップ・モラタージャ 2004-2006
  • スペインの旗 マノロ・マルケス 2006-2007
  • スペインの旗 ホセ・アンヘル・バレーロ 2007-2009
  • スペインの旗 ペドロ・ドレーラ 2009-2015
  • スペインの旗 アルベルト・ポチ 2015-2016
  • スペインの旗 ジョアン・エステバ 2016-2018
  • スペインの旗 ラモン・ガテル 2018
  • スペインの旗 ダビド・ビジャホアナ 2018-2022
  • スペインの旗 ジェラール・アルバダレホ 2022-

歴代所属選手

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads