トップQs
タイムライン
チャット
視点

サーニャ・リチャーズ=ロス

アメリカ合衆国の陸上競技選手 ウィキペディアから

サーニャ・リチャーズ=ロス
Remove ads

サーニャ・リチャーズ=ロス(Sanya Richards-Ross、1985年2月26日 - )は、アメリカ合衆国の陸上競技選手。2004年アテネ2008年北京オリンピックの金メダリストである。ジャマイカ出身。

概要 サーニャ・リチャーズ, 選手情報 ...
Remove ads

経歴

リチャーズは、400mを得意とするアメリカの女子短距離選手である。12歳のときにジャマイカからアメリカに移住。フロリダ州のフォートローダーデールハイスクール在学時は陸上競技だけではなくバスケットボールの選手としても活躍していた。2002年5月にアメリカの市民権を取得。2003年のパリで開催された世界選手権では、アメリカ代表として4×400mリレーで金メダルを獲得した。

翌年の2004年のアテネオリンピックでも400mと4×400mリレーに出場。400mでは6位にとどまったものの、ディーディー・トロッターモニーク・ヘンダーソンモニーク・ヘンナガンと組んで出場したリレーでは金メダルを獲得[1]。さらに2005年のヘルシンキの世界選手権では400mの個人種目で銀メダルを獲得した。

リチャーズは、2006年にテキサス大学オースティン校を卒業。同年は、IAAFゴールデンリーグの400mで6戦全勝を果たし、ジェレミー・ウォリナーアサファ・パウエルとともに、25万ドルを獲得した。また400mで、バレリー・ブリスコ・フックス1984年ロサンゼルスオリンピックのときに樹立した48秒83のアメリカ記録を22年ぶりに更新する48秒70をマーク、この年のアスリートオブ・ザ・イヤーに輝いた。

2007年の大阪で開催された世界選手権では、病気のため得意の400mで代表落ちとなったが、4×400mリレーで金メダルを獲得。

2008年北京オリンピックでは、400mの優勝候補最右翼として臨み、予選、準決勝ともトップのタイムで決勝進出を果たしたが、決勝では前半から積極的にレースを引っ張ったものの、最後の直線でイギリスクリスティーン・オールグー、ジャマイカのシェリカ・ウィリアムズに追い抜かれ銅メダルに終わった[1]。しかし、4×400mリレーでは、メアリー・ワインバーグアリソン・フェリックス、モニーク・ヘンダーソンとともにロシア、ジャマイカらをおさえ、リチャーズは2大会連続の金メダルを手にした[1]。2009年ベルリン世界選手権では400mと4×400mリレーの2種目で優勝した。

リチャーズは、2007年に大学の先輩で2003年から付き合っていたNFLニューヨーク・ジャイアンツアーロン・ロスと婚約した。2010年2月に結婚式を行った。

2009年には、2度目となるアスリートオブ・ザ・イヤーに輝いた。

2012年のロンドンオリンピックでも400mで49秒55の成績で金メダルを獲得した[2]。1600mリレーでもアンカーを任され金メダルを獲得した[3] 200mでは5位となっている[4]

Remove ads

主な実績

さらに見る 年, 大会 ...
  • sfは準決勝
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads