トップQs
タイムライン
チャット
視点

ザビット・サメドフ

ウィキペディアから

ザビット・サメドフ
Remove ads

ザビット・サメドフ(アゼルバイジャン語:Zabit Səmədov、ロシア語:Забіт Самедаў、1984年6月21日 - )は、グルジア共和国出身の男性キックボクサー。現在は、アゼルバイジャンベラルーシの2つの国籍を持つ。チヌックジム所属。現WBCムエタイ世界ヘビー級王者。

概要 基本情報, 本名 ...

2006年よりK-1に本格参戦。体格はやや小柄ながらも、アグレッシブなファイトスタイルが特徴的である。

Remove ads

来歴

2006年8月18日、K-1 Hungary Tournament 2006で優勝。

2006年11月4日、K-1 Riga Latvia Tournament 2006で優勝。

2007年3月4日、K-1 WORLD GP 2007 IN YOKOHAMAで中迫強に判定勝ちを収めた。

2007年6月23日、K-1 WORLD GP開幕戦への出場権をかけEUROPE GPに参戦。準決勝でポール・スロウィンスキーローキックの前に初めてのKO負けを喫したが、右フックでスロウィンスキーからダウンを奪った。

2007年8月11日、K-1 WORLD GP 2007 IN LAS VEGASで行われた世界最終予選に参戦。1回戦ではエスチャダーにKO勝ち、準決勝ではパトリック・バリーに判定勝ちするも、決勝ではリザーブファイトから勝ち上がってきたダグ・ヴィニーに判定負け。準優勝に終わる。試合後の薬物検査で薬物が検出された。

2008年2月9日、K-1 WORLD GP 2008 IN BUDAPEST -EUROPE GP FINAL ELIMINATION-にて、ヴィトー・ミランダと対戦し、判定勝ち。

2008年7月13日、K-1 WORLD GP 2008 IN TAIPEIのスーパーファイトでレイ・セフォーと対戦し、判定勝ち。

2008年9月27日、K-1 WORLD GP 2008 IN SEOUL FINAL16のオープニングファイトでファビアーノ・ダ・シルバと対戦し、判定勝ち。

2009年5月23日、K-1 WORLD GP 2009 IN LODZで行われたトーナメントに出場。1回戦でミンダウガス・サカラウスカスに延長判定勝ち、準決勝でラウル・カティナスに判定勝ち、決勝で2試合とも1RKOで上がってきたセルゲイ・ラシェンコに3RKO勝ちし、トーナメント優勝を果たした。

2009年9月26日、K-1 WORLD GP 2009 IN SEOUL FINAL16にてバダ・ハリと対戦しKO負け。

Remove ads

ステロイド問題に関する主張

2009年12月28日、格闘技情報を掲載するWebサイトである「BloodyElbow」において裏づけの無いサドメフの個人的な主張として、ファイターのステロイド使用に関するインタビューが掲載された[1]具体的には以下のとおりである。

  • ほぼ全てのオランダ人ファイターはステロイドを使用している。
  • ゴールデングローリーに至ってはジムの方針の一つになっている。彼らにとってはそれが当たり前になっている。その影響か彼らは試合前にはとても興奮している。
  • バダ・ハリはここ2年で異常に身体が大きくなった。
  • ルスラン・カラエフがオランダに出稽古に行った時、エロール・ジマーマンはみんなの前で薬を打った後に練習を開始してたと言っていた。ジマーマンもここ2年で急激に巨大化している。
  • 彼らはとても高価でハイレベルな新薬を3ヶ月サイクルで使用し巨大化している。それで薬物検査にもパスしている。

入場曲

Avropa」 - Maestro Ceyhun

戦績

さらに見る キックボクシング 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
アレクサンダー・ノボビッチ2R 1:25 KOAPF - Azerbaijan vs. Europe2010年5月22日
ロドニー・グルンダー3R 1:48 KOK-1 WORLD MAX 2010 -East Europe Tournament-
【スーパーファイト】
2010年3月19日
ミンダウガス・サカラウスカス判定HERO'S Lithuania 20092009年11月14日
×バダ・ハリ1R 2:15 KO(右ボディストレート)K-1 WORLD GP 2009 IN SEOUL FINAL16
【WORLD GP 1回戦】
2009年9月26日
セルゲイ・ラシェンコ3R 2:05 TKO(レフェリーストップ:ローキック)K-1 WORLD GP 2009 IN LODZ -Europe Tournament-
【EUROPE GP 決勝】
2009年5月23日
ラウル・カティナス3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2009 IN LODZ -Europe Tournament-
【EUROPE GP 準決勝】
2009年5月23日
ミンダウガス・サカラウスカス3R+延長1R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2009 IN LODZ -Europe Tournament-
【EUROPE GP 1回戦】
2009年5月23日
コンスタンチン・グルコフ3R終了 判定K-1 Professional international tournament2009年2月27日
×タイロン・スポーン5R終了 判定IT'S SHOWTIME
【初代IT'S SHOWTIME 世界95kgMAX王者決定戦】
2008年11月29日
ファビアーノ・ダ・シルバ3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2008 IN SEOUL FINAL16
【オープニングファイト】
2008年9月27日
ルボス・スーダ3R 1:29 TKO(レフェリーストップ)Noc Bojovnikov 52008年9月12日
レイ・セフォー3R+延長2R終了 判定2-1K-1 WORLD GP 2008 IN TAIPEI
【スーパーファイト】
2008年7月13日
セバスチャン・チオバヌ3R+延長1R終了 判定Local Kombat 302008年6月6日
×エロール・ジマーマン3R終了 判定0-2K-1 WORLD GP 2008 IN AMSTERDAM
【EUROPE GP 決勝】
2008年4月26日
ブライアン・ダウヴィス3R+延長1R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2008 IN AMSTERDAM
【EUROPE GP 準決勝】
2008年4月26日
ダグ・ヴィニー3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2008 IN AMSTERDAM
【EUROPE GP 準々決勝】
2008年4月26日
ヴィトー・ミランダ3R終了 判定2-0K-1 WORLD GP 2008 IN BUDAPEST
【EUROPE GP 1回戦】
2008年2月9日
デビッド・ダンクレイド3R+延長2R終了 判定K-1 Turkey Grand Prix 2007 in Istanbul2007年11月2日
ルカ・サバティーニKOK-1 Grand Prix Riga2007年10月13日
×ダグ・ヴィニー3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2007 IN LAS VEGAS
【世界最終予選 決勝】
2007年8月11日
パトリック・バリー3R終了 判定2-1K-1 WORLD GP 2007 IN LAS VEGAS
【世界最終予選 準決勝】
2007年8月11日
エスチャダー2R 1:05 KO(後ろ回し蹴り)K-1 WORLD GP 2007 IN LAS VEGAS
【世界最終予選 1回戦】
2007年8月11日
×ポール・スロウィンスキー1R 3:00 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2007 IN AMSTERDAM
【EUROPE GP 準決勝】
2007年6月23日
ジェームズ・フィリップス3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2007 IN AMSTERDAM
【EUROPE GP 1回戦】
2007年6月23日
ケビン・クリンガー3R終了 判定リトアニア・ブシドー協会「GRADIATORS」
【K-1ルール】
2007年4月14日
中迫剛3R終了 判定2-0K-1 WORLD GP 2007 IN YOKOHAMA2007年3月4日
グレゴリー・トニー3R KOKT Kickboxing Tournament
【決勝】
2007年1月26日
カール・デュバス3R終了 判定KT Kickboxing Tournament
【準決勝】
2007年1月26日
オーレル・ボコシ3R終了 判定KT Kickboxing Tournament
【1回戦】
2007年1月26日
ダニエル・レンティ3R終了 判定K-1 Rules Heavyweight Tournament 2007 in Turkey2007年1月13日
マイケル・マクドナルド3R 2:24 TKO(鼻骨骨折)K-1 Czech 2006 Heaven or Hell2006年12月16日
マキシム・ネレドバ3R終了 判定2-1K-1 Fighting Network Riga 2006
【決勝】
2006年11月4日
マリウス・コルナッキー1R TKOK-1 Fighting Network Riga 2006
【準決勝】
2006年11月4日
コンスタンチン・ユリアドフ2R KOK-1 Fighting Network Riga 2006
【1回戦】
2006年11月4日
マルコ・トマソビッチ1R TKOK-1 Hungary 2006
【決勝】
2006年8月18日
ゾルト・ベルタラン1R TKOK-1 Hungary 2006
【準決勝】
2006年8月18日
ピーター・ヴァルガ3R終了 判定K-1 Hungary 2006
【1回戦】
2006年8月18日
ヴィアチェスラフ・ミゴラティエフ不明World Amateur Muay Thai Championship2006年6月7日
マキシム・ヴィノグラドフ5R終了 判定WMF Finals in Bangkok2006年3月20日
ガムザット・イサルマガメドフ3R KOWBKF European Muay Thai title (-93kg)2006年2月22日
マキシム・ネレドバ判定3-0WBKF European Muay Thai title (93kg)2005年9月28日
アレクセイ・クジン4R TKOFight Club Arbat2005年7月13日
セルゲイ・マトキン5R終了 判定Ufa2005年5月9日
ルスラン・バクラノフ5R KOFight Club Arbat2005年3月30日
マゴメド・カミロフ2R KOUfa2005年2月22日
サリム・アバカロフ5R TKOFight Club Arbat2005年1月26日
ザウル・アクメドフ判定3-0Fight Club Arbat2004年12月15日
トピ・ヘリン5R終了 判定2-1Fight Festival 122004年11月13日
ガムザット・イサルマガメドフ5R終了 判定WBKF European Muay Thai title (-81kg)2004年4月28日
×マゴメド・マゴメドフ5R終了 判定Golden Panther Cup Finals (81kg) @ Club Arbat2003年12月29日
ウーベイドゥラ・チョポラエフ5R終了 判定BARS - Cup of Gold Panther2003年11月19日
ヴィタリアス・シュメトフ5R終了 判定BARS - Cup of Gold Panther2003年11月19日
×マゴメド・カミロフ5R終了 判定BARS "Arbat"2003年5月28日
×デミトリー・シャクタ5R終了 判定BARS - Cup of Arbat Finals2003年3月19日
カナトゥベク・シディガリエフ5R終了 判定2-0BARS - Cup of Arbat Semifinals2003年3月12日
アレクサンドル・シュラクノフ5R終了 判定BARS - Cup of Arbat Quarterfinals2003年3月6日
パヴェル・ボロヤンゴフ3R TKOBARS - Cup of Arbat2003年1月29日
アブドゥラ・グスニエフ5R終了 判定2-1BARS - Cup of Arbat Final2002年9月18日
ハビブ・ギャジエフ5R終了 判定2-1BARS - Cup of Arbat Semifinals2002年9月12日
ウラジミール・トドロフ5R終了 判定2-1BARS - Cup of Arbat Quarterfinals2002年9月4日
アンドレイ・ネグリー5R終了 判定2002年2月20日
イゴール・ベレズク3R終了 判定BARS - Cup of Arbat2001年12月1日
Remove ads

獲得タイトル

  • アマチュア
    • WAKOムエタイワールドカップ優勝
    • IFMAヨーロッパ選手権大会優勝
    • 第3回WMFオープン世界選手権大会優勝
  • プロ
    • WBKFキックボクシングヨーロッパ王座
    • WAKO PRO ムエタイ世界王座
    • K-1ハンガリーGP 2006 優勝
    • K-1 世界最終予選 2007 準優勝
    • K-1 ヨーロッパ GP 2008 準優勝
    • K-1 ヨーロッパ GP 2009 王者
    • WBCムエタイ世界ヘビー級王座

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads