トップQs
タイムライン
チャット
視点

ザラ・ラーソン

スウェーデンの女性歌手 ウィキペディアから

ザラ・ラーソン
Remove ads

ザラ・ラーソンZara Larsson1997年12月16日 - )は、スウェーデンストックホルム出身の女性ポップシンガー

概要 ザラ・ラーソンZara Larsson, 基本情報 ...

10歳の頃より才能を見出され、母国で歌手デビュー。以来国内で実績を伸ばし、2015年に世界進出を果たした[1]

Remove ads

バイオグラフィー

要約
視点

2008年: オーディション番組での優勝

スウェーデンソルナの生まれで、幼少期は隣接する首都ストックホルムの南部で育つ。当初は地元の小学校に通っていたが、途中からスウェーデン王立バレエ学校に転校し15歳まで在学。高校は首都の芸術系教育機関 Kulturama校に進学している。

Thumb
10歳当時(2008年)

2008年に10歳でスウェーデン版ブリテンズ・ゴット・タレントの"Talang"で優勝、デビューシングルとしてセリーヌ・ディオンのカバーである「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」をデビューシングルとしてリリース、スウェーデン国内で7位のヒット。番組での映像がYouTubeで話題を呼び、2016年4月8日現在、1500万回以上の再生回数を記録している[2]

2012年 - 2014年: 本格デビューとスウェーデン国内でのヒット

2012年、アイコナ・ポップなどを抱えるスウェーデンの大手レコード会社「TEN Music Group」と契約を結ぶ。

2013年1月、初めてのEP『イントロデューシング』を発表。収録曲の「アンカバー」がスウェーデンで年間6位の大ヒットを記録するほか、デンマークやスカンディナビア半島全体で知られるようになる。

同年4月、アメリカエピック・レコードと3年間の契約を結んだことを発表。

同年6月にメジャー2枚目のシングルとして「シーズ・ノット・ミー」を発表、同年7月には早くも2枚目のEPとして『アラウ・ミー・トゥ・リイントロデュース・マイセルフ』を発売した。

2014年10月にはファーストアルバム『1』をリリース。スウェーデン国内で1位を記録し、プラチナム認定を受ける。また、このアルバムには『ハビッツ』の大ヒットで知られるトーヴ・ローも制作に参加している[3]

2015年: 2ndアルバム『ソー・グッド』の発売世界的ヒット

2015年1月には全世界デビューEP『アンカバー』をエピック・レコードからリリース。再リリースされたシングル「アンカバー」は再び注目を集め、ベルギースイスフランスなどヨーロッパ各国でトップ10入りの大ヒットを記録する。

6月・7月には立て続けにシングル「ラッシュ・ライフ」と「ネヴァー・フォーゲット・ユー」を発表。両作ともスウェーデンで1位を記録。「ネヴァー・フォーゲット・ユー」は、ナイジェリア出身でイギリス国籍を持つミュージシャン、MNEKとのコラボレーションが話題となり、イギリスのシングルチャートで5位の大ヒットを記録、翌年3月には全米シングルチャートでも13位を記録するヒットとなる。また「ラッシュ・ライフ」もその後じわじわと世界各国のチャートを上り、2016年3月24日付のイギリスシングルチャートで3位、オーストラリアで4位、ドイツで4位を記録する自身最大のヒットとなる(2017年2月現在)。

Thumb
USAロサンゼルス公演 (2016年)

2016年2月にはイギリスの人気歌手タイニー・テンパーのシングル、「ガールズ・ライク」に客演参加。イギリス本国で8位のヒットとなる。 また、同月にエスティローダーの化粧品ブランド「クリニーク」のイメージキャラクターにも選ばれた[4]

同年5月、デヴィッド・ゲッタによるUEFA EURO 2016オフィシャルソング「ディス・ワンズ・フォー・ユー」に客演参加し、人気を確実なものとした。また同月には初のプロモーション来日を果たし、一般向けのイベント等は行わなかったものの、ZIP-FMなどのメディアに登場した[5]

同年8月、セカンドアルバムからのリードシングル「エイント・マイ・フォールト」を発売。スウェーデンで3作連続(通算4作目)の1位を獲得するとともに、イギリスで13位、アメリカで76位を記録するなど世界中でヒット。同年10月にはタイム誌の"2016年の最も影響力のある10代30人"に選ばれた。

同年11月、プロモーショナルシングルとして「アイ・ウドゥ・ライク」を発表。スウェーデンで4位を記録、イギリスでは自身最高となる2位を記録するなど、ポップスターとしての地位を確立した。

2017年1月、タイ・ダラー・サインを客演に、チャーリー・プースをソングライターに迎えたシングル「ソー・グッド」を発売するとともに、同年3月17日に世界デビューアルバム『ソー・グッド』を発売[6]。アルバムに伴うワールドツアーを開始し、同5月にプロモーション・イベント[7]、および同8月の『サマーソニック 2017』出演にて来日[8]

Thumb
2019年

2019年、次作に先行したシングル作品を連続でリリースし[9]、全米ツアーを開催。

2020年、「中国は友好的な国ではない、北京の行いに賛同できない」と述べ、中国企業のファーウェイ(華為)とスマートフォンの広告契約を終了したことを発表した。[10]

2021年: 3rdアルバム『ポスター・ガール』

2021年3月、3rdアルバム『ポスター・ガール』をリリース[11]

Remove ads

ディスコグラフィー

アルバム

さらに見る タイトル, アルバム詳細 ...

EP

さらに見る タイトル, アルバム詳細 ...

シングル

さらに見る 年, タイトル ...

客演参加

Remove ads

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads