トップQs
タイムライン
チャット
視点

トーヴ・ロー

ウィキペディアから

トーヴ・ロー
Remove ads

トーヴェ・エバ・エルサ・ニルスソンTove Ebba Elsa Nilsson1987年10月29日 - )は、トーヴ・ロー(Tove Lo)のアーティストネームで知られる、スウェーデンストックホルム出身のシンガーソングライターである。名前について、スウェーデン語の発音ではトゥーヴェ・ルー [ˈtuːˈvɛ ˈluː] となるが、本人は上記英語読みのトーヴ・ローで構わないと語っている[注 1]

概要 トーヴェ・ローTove Lo, 基本情報 ...
Remove ads

バイオグラフィー

要約
視点
Thumb
ストックホルムで開催されたプライド・パレードに出演。ヤコブ・サミュエルとデュエットした(2014年7月31日)

スウェーデンの首都、ストックホルム近郊でビジネスマンの父親と心理学者の母親との間に生まれる[3]。若い頃から詩や短編小説を書き始め、スウェーデンで国内最大のリトムス・ムシーケルイムナーシエット(Rytmus Musikergymnasiet)で学ぶ[4]。この頃アイコナ・ポップのメンバーと出会い、深い親交を結ぶ。

トーヴ・ニルソン名義で、トレンブル・ビーなるバンドのシンガーを経て、ソロ活動へ移行。楽曲を書き続け、デモの制作をこなすという日々を送ると共に、2011年にはロサンゼルスへ渡米。スウェーデンのソングライター、音楽プロデューサーであるマックス・マーティンとコラボした。また、アイコナ・ポップに複数の楽曲を書く。他にも、シェール・ロイドガールズ・アラウドヴィクトリア・ジャスティスリア・ミシェル、ザ・サタデイズらに楽曲を提供している。

2012年秋にデビューシングル、「Love Ballad」を発表。シングル「Habits」を翌2013年3月にサウンドクラウドやiTunesに、そしてYouTubeでMVを公開するが、一旦それぞれ削除した。しかし同年12月6日に再び「Habits」はリリースされ、翌年、全米のシングルチャートで3位を記録する[5]、アメリカだけで100万枚以上を売り上げ、アメリカレコード協会からプラチナ認定されている[6]。さらに楽曲「Habits」はヒッピーサボタージュによってリミックスされ、イギリスオーストラリアフランスニュージーランドベルギーデンマークオランダノルウェー等といった諸外国のヒットチャートのトップ10にランクインした。

シングル「Out of Mind」を2013年10月16日に発表、翌年の2014年1月にスウェーデンの公共放送局、SVTの人気ゲームショウ『På spåret』に登場し、複数のカヴァー曲を歌唱した。同年3月3日にデビューEP『Truth Serum』を発売。同年3月10日にテキサス州オースティンで開催されたSXSWに登場。また、ケイティ・ペリーのツアーのオープニングアクトも務めた[7]。同年9月24日に、オーストラリアやスウェーデン、9月30日に、アメリカやカナダでデビューアルバム『Queen of the Clouds』を発表。アルバムの発売日にプロモーションを兼ねて、アメリカ・ABC人気トーク番組『ジミー・キンメル・ライブ!』に登場し、楽曲「Habits (Stay High)」を披露。またスウェーデンのDJアレッソが発表したアルバム『Forever』にも、「Heroes (We Could Be)」でシンガーとして参加。全米シングルチャートの31位に送り込むと共に、ニューシングルの「Talking Body」も全米シングルチャートの12位を記録するヒットとなる[8]

2016年3月には、ニック・ジョナスの発表した「Close」に参加。全米シングルチャートで14位を記録した[8]。その翌月にはオーストラリアのミュージシャン、フルームの「Say It」に参加。こちらもオーストラリアとニュージーランドを中心にヒット作となった。

2016年8月、2枚目のアルバム『Lady Wood』からの先行シングル、「Cool Girl」を発表。『Lady Wood』は全米アルバムチャートの11位を記録するヒットとなる。

2017年11月、3枚目のアルバム『Blue Lips』を発表すると共に、先行シングルとして「Disco Tits」を発表。なお『Blue Lips』は全米アルバムチャートの138位を記録している。

2020年2月にはオランダのDJ、マーティン・ギャリックスのシングル、「Pressure」にボーカルとして参加している。

2024年6月、カイリー・ミノーグビービー・レクサとコラボしたシングル「マイ・オー・マイ」を発表[9]

Remove ads

ディスコグラフィー

アルバム

さらに見る 年, タイトル ...

シングル

さらに見る 年, タイトル ...

EP

  • Truth Serum (2014)

プロモーションシングル

  • Got Love (2014)
  • Timebomb (2015)
  • Influence (2016)

客演参加

  • Lucas Nord - Run On Love (2013)
  • Alesso - Heroes (We Could Be) (2014)
  • Seven Lions with Myon & Shane 54 - Strangers (2015)
  • Urban Cone - Come Back to Me (2015)
  • Adam Lambert - Rumors (2015)
  • Coldplay - Fun (2015)
  • Years & Years - Desire (2016)
  • Nick Jonas - Close (2016)
  • Flume - Say It (2016)
  • Broods - Freak of Mother (2016)
  • Karma Fields - Colorblind (2018)
  • Martin Garrix - Pressure (2021)

参加作品

Remove ads

脚注

注釈

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads