トップQs
タイムライン
チャット
視点
シマネジェットフェス
ウィキペディアから
Remove ads
シマネジェットフェス(英:Shimane Jett Fes.)は、島根県松江市で開催されている野外音楽フェスティバル。ギターウルフが主催。
概要
2017年、ギターウルフの結成30周年プロジェクトとして「GUITAR WOLF 30th ANNVERSARY PROJECT シマネジェットフェス ヤマタノオロチライジング2017」をギターウルフ・セイジの故郷である島根県松江市(古墳の丘古曽志公園)で開催[1]。以降、毎年秋ごろに開催されている。フェスの翌日には後夜祭ライブも開催される。
会場は、ヤマタノオロチステージ、スサノオステージ、クシナダステージに分かれている。この他、DJブース、フードコート、出店ブース、子供エリアなどが設けられている[2]。
運営費は、企業スポンサーに頼らず、チケット収入とクラウドファンディングで集めた資金、発起人であるセイジのポケットマネーで賄っている[3]。2019年は、入場料無料のフリーライブ化を目指して目標900万円のクラウドファンディングを行っている[4]。
開催リスト
要約
視点
2017年
出演者
- ギターウルフ / まりこふん / 多根神楽団 / KING BROTHERS / Have a Nice Day! / ラモーン部 / ピラミッドス / GASOLINE / THE TOMBOYS / 私の思い出 / THE VOTTONES / 戸川純 avec. おおくぼけい / DJみそしるとMCごはん / おとぼけビ~バ~ / クリトリック・リス / THE LET'S GO's / 油井ジョージ / ダニー坊や / しげるカントリー / 井上千秋 / homme / 松江ニューオリンズ倶楽部 / まちゃまちゃ(司会)
2018年
出演者
2019年
出演者
- ギターウルフ / 水前寺清子 / 石野卓球 / ウルフルケイスケ / 飯南神楽団 / milktub / THE NEATBEATS / KING BROTHERS / ザ50回転ズ / GASOLINE / THE NUGGETS / THE LET'S GO's / よしとの紙芝居 / DJわいざん / 油井ジョージワンマンバンド / 門脇大樹 / あほ男 / カラコロサーカス / なるせ女剣劇団 / 風船おじさん / まちゃまちゃ(司会)
2020年
出演者
- GUITARWOLF / JOAN JETT&BLACK HEARTS(from US) / JON SPENCER & THE HITMAERS(from US) / TJIROS / THE DEVIL DOGS(from US) / TEENGENERATE / BIG BOYS(from US) / RIP OFFS(from US) / OBLIVIANS(from US) / THE NEW BOMB TURKS(from US) / THE PHANTOM SUFERS(from US) / AUTORAMAS(from Brazil) / BOOGIE BOY IKUTO / KING BROTHERS / THE NEATBEATS / GASOLINE / THE TACOSAN / SEPPUKU PISTOLS / EMGT(from US) / PEELANDER-Z(from US) / WHATEVERGLADES(from US) / THE SCHIZOPHONICS(from US) / THE LET’S GO’S / ATOMIC SUPLEX(from UK) / THE GHOST WOLVES(from US) / BLACK MEKON(from UK) / BIPOLAR(from US) / THE SLOKS(from ITALY) / CINDY(from NEW ZEALAND) / RAMONEBU / MARIKOFUN、WATASHI NO OMOIDE / YOSHITO NO KAMISHIBAI / GORGE ONEMANBAND / AHO-OTOKO / NARUSEONNAKENGEKIDAN / KARAKORO CIRCUS / DAIJU KADOWAKI、MACHAMACHA / IWAMI KAGURA OUE-TAKAYAMA-KAGURASYACHU / and more
2020年は新型コロナウイルスの世界的流行を受け、オンライン・フェスティバルとして開催された。フェスティバルの模様は、ライブストリーミング・チャンネルDOMMUNEから8時間配信され、アメリカ、イギリス、イタリア、ニュージーランド、ブラジルなどからもライブ参加があった。DOMMUNEのスタジオから限定25名の有観客配信も行われた[5]。当日のアーカイブはYouTubeで公開されている[6]。
2022年
- 「シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2022」
- 2022年10月8日・9日
出演者
- ギターウルフ / The Courettes / T字路s / 曽我部恵一 / キングブラザーズ / 大上高山神楽社中 / 門脇大樹 / まりこふん / よしとの紙芝居 / ニートビーツ / ザ・ナゲッツ / ザ・ハイマーツ / ラモーン部 / 忘れてモーテルズ / キンゴンズ / ガソリン / Johnny Pandora / まちゃまちゃ / カラコロサーカス / 風船おじさん / アウトクラウドエンターテイメント / ウルフ★セブンティーン / インチキシャム猫 / The Pints / ハクチボーイズカンパニー / DNA GAINZ 出展者
- ジェット・ドリンクブースBAR ISAYA / Logo SENTO 宍道湖北 / 海士物産 / カメノ食堂 / 朝日ヶ丘団地 / ジェットママ / ツキカフェ(ら~めん茶屋てまり)
2023年
- 「シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2023」
- 2023年10月7日・8日
出演者
- ギターウルフ / PUFFY / THE MUMMIES / 亜無亜危異 / 奇妙礼太郎 / 刺鹿神楽団 / おとぼけビーバー / KING BROTHERS / THE NEATBEATS / The Tiger / Jonny Pandra / KiNGONS / GASOLINE / ラモーン部 / よしとの紙芝居 / まちゃまちゃ / 門脇大樹 / ジロー今村 / なるせ女剣劇団 / 風船おじさん / 世界のジョー次 / パピコ・グランデ / やましたほほ / あほ男 / The Pins / RABAN / DNA GAINZ / THE☆バリュー兄弟 / ロイヤル嫁姑 / ウルフ★セブンティーン / シマネジェットブギーズ
出展者
- マリオ / ジェットママ / 朝日ヶ丘団地 / カメノ食堂 / 生餃子 おちょぼさん / オーベル
2024年
- 「シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2024」
- 2023年10月12日・13日
出演者
- ギターウルフ / D4 / Hot Machine / 怒髪天 / go!go!vanillas / 永野 / 忍原地頭所神楽団 / KING BROTHERS / THE NEATBEATS / ザ50回転ズ / THE NUGGETS / The Tiger / YAPOOL / GASOLINE / よしとの紙芝居 / ジロー今村 / 門脇大樹 /世界のジョー次 / パピコ・グランデ / 風船おじさん / 松江ニューオリンズブラスバンド / まちゃまちゃ / やーまん / DJリッキー / しまねっこ / スタールーズ / シマネジェットブギーズ / ウルフ★セブンティーン
出展者
- Polaris / マリオ / ジェットママ / 朝日ヶ丘団地 / (株)協洋 / おちょぼさん / カメノ食堂 / 八雲ことぶきフーズ
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads