トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジャムスタンマジック

ウィキペディアから

Remove ads

ジャムスタンマジックは、横溝あつしとericoが固定メンバーの日本のバンド。

概要 ジャムスタンマジック, 別名 ...

メンバー

さらに見る 名前, 誕生日 ...

概要

ジャムスタンマジックのリーダー兼サウンドプロデューサーの横溝あつしは、楽曲の作曲、編曲、カホンを主としたパーカッション演奏を担当。

カホン奏者としてもstyle-3!安本美緒sources尾崎由香稲垣潤一水谷千重子DEPAPEPE奥華子らのレコーディングやライブに参加。A3!テニスの王子様黒執事など舞台音楽もサウンドプロデューサーのYu(vague(ヴェイグ)のメンバー)らと共に手掛ける。神奈川県出身。

ericoは、メインボーカル、鍵盤ハーモニカ、作詞を主に手掛ける。南アフリカへの留学をきっかけに世界60ヵ国以上を旅し、その経験が提供する楽曲にも詞や世界観に表れている。三重県出身。

作家名はEllie GateGolden(エリーゲートゴールデン)でEBiDAN、クロノヴァ、海外のアーティストなど幅広く楽曲提供をしている。

ジャムスタンマジックは演奏時、アコースティック編成を主としているが、疾走感のある激しめの楽曲が多い。生の空気感を大切にするメンバーのテクニカルかつ唯一無二の独特な世界観から紡がれるライブパフォーマンスは圧巻である。

固定メンバーの2人に加えてアコースティックギター、ヴァイオリン、ピアノなどのサポートが加わり(本人たちはその日のメンバーと呼び、サポートという言い方ではなく流動的メンバーと呼んでいる。)楽曲はボーカル曲とインストゥルメンタル曲で構成される。結成時のグループ名は英語表記で「JamstownMagic」であったが、2012年6月30日の単独ライブから「ジャムスタンマジック」に表記変更した。 基本的にはカホン、ボーカル、アコースティックギターのスリーピースが主なスタイルとなっている。

メンバー各々、ラジオのレギュラーでパーソナリティーを務めたり、配信をしたりなど活動は多岐にわたる。

初ライブは2006年12月14日。[1]2016年12月14日に結成10周年記念のイベントライブをMt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで開催した。

KAWASAKI STREET MUSIC BATTLE Vにて、最優秀賞を2度、ファイナリストとして大会の準グランプリを授賞し、川崎市のCMソング「かわさきの空へ」を発表。 「ハマスタ駅伝2017」のエンディングテーマに「シューティングスター」が抜擢される。

Jリーグ、川崎フロンターレのイベントでの演奏、 Bリーグ、川崎ブレイブサンダースのホームゲームにて等々力アリーナで演奏、ラゾーナ川崎プラザでの演奏やメディア出演など、地域に密着した活動も続けている。

Remove ads

作品

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

ミニアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

映像作品

さらに見る 枚, 発売日 ...

書籍

  • 2016年9月30日 『ジャムブック』 (A5オールカラー12ページ)
  • 2016年12月14日 『十周年記念ヒストリーブック ジャムスタンマジック』 (B5オールカラー12ページ)

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads