トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジャム&ルイス

ウィキペディアから

ジャム&ルイス
Remove ads

ジャム&ルイスJam & Lewis)は、アメリカ合衆国音楽プロデューサーソングライター・デュオ。ジミー・ジャム (Jimmy Jam)とテリー・ルイス (Terry Lewis)の通称。

概要 ジミー・ジャム&テリー・ルイスJimmy Jam and Terry Lewis, 基本情報 ...

ジミー・ジャム(本名James Samuel "Jimmy Jam" Harris III、1959年6月6日 - )[1]は、ミネソタ州ミネアポリス出身で、テリー・ルイス(本名Terry Steven Lewis、1956年11月24日 - )[2]は、ネブラスカ州オマハ出身。テリー・ルイスは1992年にキャリン・ホワイトと結婚した。

Remove ads

略歴

2人は高校時代からの友人で、フライト・タイム(Flyte Tyme)というバンドを組んでいた[3]。ジミーがキーボード、テリーがベース担当であった。1981年にボーカリストのモーリス・デイ(Morris Day)が加入し、ザ・タイムと改名してプリンスのツアーでオープニング・アクトを務めるようになる。

プロデューサーとして初期にはS.O.S.バンドシェレールアレクサンダー・オニールシェリル・リンらの作品で成功を収めた。先鋭的なファンクとR&Bが特徴である。制作を担当したアーティストには、ジャネット・ジャクソンマイケル・ジャクソンマライア・キャリーチャカ・カーンサウンズ・オブ・ブラックネスメアリー・J. ブライジビヨンセらがいる[4]

1986年にジャネット・ジャクソンのアルバム『コントロール』を全面プロデュースして大ヒットを記録した。1989年のジャネットの次のアルバム『リズム・ネイション1814』でも成功を収め、他のアーティストにも楽曲を提供して、1980年代から1990年代初頭のアメリカのミュージック・シーンで、最も成功したプロデューサーの一組となった。

1980年代はCBS傘下のタブー・レコード(S.O.S.バンドやシェレール、アレクサンダー・オニールが所属した)での活動が主だったが、1991年にはA&Mレコード下に自らの主催レーベル「パースペクティブ」を設立。サウンズ・オブ・ブラックネスミント・コンディションなどのアーティストを輩出したが、その後の業績は振るわず、1997年にレーベルは閉鎖された。

1999年から2000年に、宇多田ヒカルのシングル「Addicted To You」「Wait & See 〜リスク〜」を手がけ、日本国内ツアー(BOHEMIAN SUMMER 2000)にはゲスト・プレイヤーとして参加した。2000年代の活動は活発ではないが、2007年に全面プロデュースしたチャカ・カーンのアルバムがグラミー賞を受賞するなどしている。2014年には、日本人ギタリストMIYAVIの「real?」をプロデュースした。

2022年5月4日、米Rock & Roll Hall of Fame Foundationのロックの殿堂にて、ミュージカル・エクセレンス賞を受賞[5]

Remove ads

代表曲

Remove ads

日本人音楽家のプロデュース

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads