トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジョージ・スペンサー (第2代スペンサー伯爵)

ウィキペディアから

ジョージ・スペンサー (第2代スペンサー伯爵)
Remove ads

第2代スペンサー伯爵ジョージ・ジョン・スペンサー: George John Spencer, 2nd Earl Spencer1758年9月1日 - 1834年11月10日)は、イギリスの貴族、政治家。ガーター勲章勲爵士(KG)、枢密顧問官(PC)、王立協会フェロー(FRS)、ロンドン好古家協会フェロー(FSA)。

概要 第2代スペンサー伯爵 ジョージ・スペンサーGeorge Spencer, 2nd Earl Spencer, 生年月日 ...

ホイッグ党に所属し、王璽尚書海軍卿内務大臣を歴任した。1765年に父がスペンサー伯爵に叙されてから自身が襲爵する1783年までは「オールトラップ子爵」の儀礼称号を称した。

Remove ads

経歴

要約
視点

1758年9月1日、イングランドサリー州(当時。1965年にグレーター・ロンドンへ移管)のウィンブルドンで、後に初代スペンサー伯爵となるジョン・スペンサーの唯一の男子として生まれた[1][2][3][4][5]ハーロー校を経てケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで学び、1778年に修士号(M.A.)を取得[6]。その後1780年までの2年はグランドツアーを行った[2][3]

1780年から1782年までノーサンプトンシャー州選挙区選出の、1782年から1783年までサリー州選挙区選出のホイッグ党所属庶民院議員[2][3][4]。1782年にはノース卿フレデリック・ノース内閣に対する倒閣運動に参加し[2]、続いて発足した第2代ロッキンガム侯爵チャールズ・ワトソン=ウェントワース第2次政権では大蔵卿委員Lord of the Treasury)の一人に任じられた[7]。1783年に父親の死去により爵位を相続し、貴族院に移った。

フランスルイ16世が処刑されフランスとイギリスが開戦すると、スペンサーはエドマンド・バークが主張するフランス革命批判に同調し、首相ウィリアム・ピット(小ピット)の支持者となった[3]。1794年6月11日、小ピットにより初代スタッフォード侯爵グランヴィル・ルーソン=ゴアの後任の王璽尚書に指名されるが[8]、数日後神聖ローマ帝国駐箚特命全権大使英語版に任じられウィーンへ赴任[3][4]

帰国後、海軍卿First Lord of the Admiralty; 海軍本部ファースト・ロード、海軍大臣)として再び入閣した[9]。スペンサーが大臣職を務めた6年間は、イギリスの海軍史において最も輝かしい日々であった[3]イギリス海軍サン・ビセンテ岬の海戦キャンパーダウンの海戦に勝利し、スピットヘッドとノアの反乱を解決した。また彼はナイルの海戦に先立ってホレーショ・ネルソン地中海派遣艦隊の司令に指名した。続く2年間ネルソンと半公式の通信を続け、ネルソンの健康状態が海上勤務に耐えられないならば帰国するよう提案している[3]。1801年に小ピットは首相を辞職し、スペンサーも職を離れた。

1806年に初代グレンヴィル男爵ウィリアム・グレンヴィルの下で内務大臣に任じられた[10]。1807年の退任後は政界から引退、ノーサンプトンシャー州の経営や文学的・自然科学的趣味に専念した[3]。1813年から1825年まで王立研究所の第2代理事長を務めたほか40年にわたって大英博物館の理事であり、1812年にはRoxburghe Clubの発起人の一人として初代会長となった。

晩年のスペンサーは蒐書家としても知られており、曽祖父の第3代サンダーランド伯爵チャールズ・スペンサーが作ったオルソープ図書館をヨーロッパ随一と評されるまでに再興させた[3]。蔵書についてトマス・フログナル・ディブディン英語版は『Bibliotheca Spenceriana 』(1814 - 15年)・『Æ des Althorpianæ 』(1822年)・『Book Rarities in Lord Spencer's Library 』(1811年)といった書誌を著している。コレクションは1892年にエンリケタ・オーガスティナ・ライランズ英語版によって購入され、ジョン・ライランズ図書館英語版の所蔵となった。

1780年に王立協会フェローに選出された[11]。1794年に枢密顧問官に列せられ[12]、1799年にガーター勲章を授けられた[13]。ガーター勲章については、1797年に受勲を内示されたが初代ハウ伯爵リチャード・ハウが受けるべきとして一度辞退したエピソードがある[3]

1834年11月10日にノーサンプトンシャーオルソープで死去し、同州のブリントン英語版に葬られた[1]。爵位は長男のオールトラップ子爵ジョン・スペンサーが継承した。

Remove ads

家族

Thumb
スペンサー伯爵夫人ラヴィニア(サー・ジョシュア・レノルズ画、1781年頃)

スペンサーは1781年3月6日に初代ルーカン伯爵チャールズ・ビンガムの長女であるレディ・ラヴィニア・ビンガムと結婚した[1][4][5]。彼女は美貌と知性で名高く、文壇・海軍・政界に幅広い友人を持つ当時ロンドンで最も著名な女性であった[3]

夫人との間に以下の六男三女をもうけた[1]

スペンサー伯爵夫人ラヴィニアは1831年6月8日に死去した[4][5]

Remove ads

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads