トップQs
タイムライン
チャット
視点

ダイスをころがせ

ローリング・ストーンズの楽曲 ウィキペディアから

Remove ads

ダイスをころがせ」(原題:Tumbling Dice)は、ローリング・ストーンズの楽曲。作詞・作曲はミック・ジャガーおよびキース・リチャーズ1972年アルバムメイン・ストリートのならず者』収録曲。

概要 「ダイスをころがせ」, ローリング・ストーンズ の シングル ...
Remove ads

解説

大きくグラインドするような独特のルーズなグルーヴを持つスワンプ・ロック・ナンバー。このグルーヴはリチャーズが作り、ジャガーが歌詞を書いた。メロディに関してはどちらが作ったかはっきりしていないという[1]。この曲は、前作『スティッキー・フィンガーズ』(1971年)の制作中であった1970年に初期バージョンが録音されており、その時のバージョンは「グッドタイム・ウィメン」というタイトルで、リズムも違えば歌詞も全く異なるものだった[2]。その後『メイン・ストリートのならず者』のセッションで再び採り上げられ、歌詞の内容を書き換え、テンポを若干落とし、現行タイトルに改題の末、改めてレコーディングし直されている。尚、先述の「グッドタイム・ウィメン」は、2010年にリリースされた『メイン・ストリートのならず者』デラックス・エディションのボーナス・トラックに収録された。

この曲ではミック・テイラーギターではなくベースで参加しており、リードギターはリチャーズが担当している(ビル・ワイマンは不参加)。また、チャーリー・ワッツと共にプロデューサーのジミー・ミラーもドラムを叩いている[3]。後述の通りコンサートでは頻繁に採り上げられ、また多数のコンピレーション・アルバムにも収録されているが、ジャガー本人の自己評価は低く、「みんなあの曲のどこが気に入ってるのかわからない。歌詞が今一つなんだよな」とコメントしている[1]。アルバムからの先行シングルとしてリリースされ、全英5位[4]、全米7位[5]につけるヒットとなった。

1977年、リンダ・ロンシュタットがアルバム『夢はひとつだけ』の中でカバーし、翌年にはシングルとして発表、全米32位にランクインしている[6]

ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500」(2021年版)において86位にランクされている[7]

Remove ads

コンサート・パフォーマンス

アルバム発表後の北米ツアーから、直近の2023年のツアーまで、ストーンズの全てのツアーで披露され続けている[3]。公式のライブ・アルバムには、1977年の『ラヴ・ユー・ライヴ』、2008年の『シャイン・ア・ライト』に収録。また『レディース&ジェントルマン』(1974年)や『レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー』(1983年)など、複数の映像作品にもライヴ映像が収録されている。

演奏メンバー

※出典:[3]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads