トップQs
タイムライン
チャット
視点

ツユ

日本の音楽ユニット (2019-2024) ウィキペディアから

Remove ads

ツユは、日本音楽ユニットである[5]

概要 ツユ, 別名 ...
概要 ツユ, YouTube ...
Remove ads

概要

要約
視点

2019年6月12日、ツユとして初の楽曲である『やっぱり雨は降るんだね』が、ギターコンポーザー担当であるぷすYouTubeチャンネルに投稿された[6]

2019年10月29日、ツユを立ち上げたコンポーザーのぷすは本ユニットの結成にあたり、Twitter (現: X) にて「ツユはできる限り個人の力で大きくしていきたい」と述べた[7]

2020年2月19日、1stアルバム『やっぱり雨は降るんだね』をリリースし、同年3月12日に各配信サービスにて本アルバムが配信された[8]

2020年2月28日、『太陽になれるかな』から、ピアノ担当のmiroが加入[9]

2021年7月14日、2ndアルバム『貴方を不幸に誘いますね』をリリースした。

2022年1月23日、メンバーのおむたつAzyuNの卒業を発表した[10]

2022年12月31日、ぷすのXにて、2023年1月に『株式会社ツユ』を設立することを発表した[11]

2023年5月19日、公式ファンクラブ『株式会社ツユ』の設立を発表した[12]

2023年6月12日、前述のぷすによるツイートのこともありツユは長らくレーベルと契約は行っていなかったが、3rdアニバーサリーワンマンLive『雨模様』にて 2022年の春頃からメジャーレーベルであるポニーキャニオンに所属し2年契約で活動していたことを発表した[13][14]

2023年11月12日、ぷすの独断により、2024年1月から開催する全国ツアー「ツユ LIVE TOUR 2024 『革命前線』を最後に活動を一時休止することを発表した[15][16][17]

2024年2月4日、ツアーファイナルにて、ぷすより解散回避宣言がなされ、活動方針に変更を加えて活動を継続することになった[18]

2024年5月6日、miroが6月16日のワンマンライブをもって卒業することが発表された。あわせてmiroが2年がかりで制作したピアノソロアルバム『TUYU Piano Collection』が6月12日に発売されることも発表された[19]

2024年6月1日、公式SNSのXにて、前日に起きたぷすの事件を受けて、前述のピアノソロアルバムの発売中止[20]、6月に予定されていたライブ2公演の開催中止が発表された[21][22][20]

2024年6月6日KONAMIが各ゲームの公式サイトにて「ぷすによる事件の社会的影響を考慮した」として、楽曲が収録されていた同社の音楽ゲーム、BEMANIシリーズ各機種[注 2]から当グループ、ぷすが関与した楽曲が一斉に削除された[23]6月12日には、セガが音楽ゲーム『maimai でらっくす』、『CHUNITHM』、『オンゲキ』とアーケードレーシングゲーム『頭文字D THE ARCADE』から関与楽曲を順次削除することを発表し、セガとColorful Paletteによる『プロジェクトセカイ』開発チームと、Pigeon Games、『phigros公式 X』PeroPeroGames『Muse Dash公式X』も関与楽曲の配信停止を発表している[24][25][26][注 3]

2024年6月8日、公式SNSのXにて、今後の活動に関しての声明文が公開[28]され、ぷす以外の各メンバー、サポートスタッフが今後ツユとしての活動を行わないことを発表し、事実上の活動終了となった[29]。なお、元々16日に卒業予定だったmiroは、16日をもってツユのメンバーとしての活動を終了したことを自身のXで改めて報告している[30]

2024年7月5日プロジェクトセカイ公式から、「7月9日のメンテナンスで当該の2曲のアプリ内からの削除、各配信サイトでの配信停止を行う」旨の発表がされた[31]

2024年11月26日、公式SNSのXにて、12月31日23時59分をもって全楽曲の配信を停止すると発表[32][33]

しかし配信停止予定日の31日に行ったアンケートで削除反対が多数だったことを受け[34]、翌2025年1月1日、Xにて配信停止の「撤回(削除猶予処分)」、およびぷすの「解任」を発表した[35]

Remove ads

メンバー

活動終了時のメンバー

ぷす
作詞作曲・ギター担当兼プロデューサー兼株式会社ツユの社長。現在までにツユとして公開された全ての楽曲の作詞作曲を手掛けているグループのコンポーザーである。また、ツユとして活動する以前には歌い手ボカロPとしても活動していた[36]が、ツユが結成される年の自身の誕生日に歌い手としての引退を発表した[37]。2024年5月31日に殺人未遂の容疑で逮捕されたが[5][20]、8月30日付で不起訴処分となり釈放された[38]
礼衣(れい)
ボーカル担当[5]。2022年2月1日にインスタグラムアカウントを開設した[39]
2025年3月からは、週刊少年サンデーMAISONdesによるプロジェクト「日曜日のメゾンデ」のボーカルとして活動している[40]
miro(ミロ)
ピアノ担当[41]。加入後ツユのピアノアレンジ部分は全て自ら手がけている。即興演奏を得意とするピアニスト。以前には有名アーティストのライブサポート、ピアノアレンジ、レコーディング、CM等に参加。ニコニコ動画、YouTubeに演奏動画投稿、配信動画アプリのツイキャスなどで定期的に演奏を配信している。2024年6月16日のワンマンライブを最後にツユを卒業する予定だった[42]

旧メンバー

おむたつ(活動開始時 - 2022年1月23日)
イラスト・デザイン担当。「たついこと」名義で漫画家としても活動しており、2019年10月18日発売の『月刊Gファンタジー』11月号(スクウェア・エニックス)より同誌にて「SCARS」を連載している[43][44]。2022年1月23日でツユを卒業した[45]

AzyuN(あじゅん、活動開始時 - 2022年1月23日)

動画・デザイン担当。2022年1月23日でツユを卒業した[46]。卒業以降もツユの楽曲のミュージックビデオの動画を担当している。サポートスタッフとしてツユの事実上の活動終了時まで関わっていた。
Remove ads

収録機材

  • 1stマイク:NEUMANN U67
  • 2ndマイク:SONY C-800G
  • マイクプリ:RND Shelford Channel AMS Neve 1073DPA NEVE 1272 racked by Brent Averill
  • コンプレッサー:Retro 176

ディスコグラフィ

概要 リリースリスト, ↙スタジオ・アルバム ...

配信限定シングル

さらに見る 配信日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ピアノアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミュージックビデオ

さらに見る 公開日, タイトル ...
Remove ads

タイアップ

さらに見る 起用年, 楽曲 ...
Remove ads

ライブ

ワンマン

さらに見る 開催, 表題 ...

ツアー

さらに見る 開催, 表題 ...

イベント

さらに見る 年, 公演 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads