トップQs
タイムライン
チャット
視点

デーモン・ナイト (映画)

ウィキペディアから

Remove ads

デーモン・ナイト』(原題: Demon Knight, Tales from the Crypt Presents: Demon Knight)は、1995年製作のアメリカホラーファンタジー映画HBOのテレビドラマ『ハリウッド・ナイトメア』(Tales from the Crypt)の一環として製作された。

概要 デーモン・ナイト, 監督 ...
Remove ads

あらすじ

欧米地域の田舎、とある洋館ホテルを舞台に、悪魔とホテル内の人々との死闘が繰り広げられる。追われる男(フランク)が、ホテルにたどり着き、宿を求める。ほどなくして、それを追うキザな風貌の男(悪魔)がやってきた。訪ねてきた警官たちを軽々と惨殺した悪魔は小鬼を大量召喚し、ホテル内は修羅場となる。

フランクが、持っている小瓶からある液体を床に直線状にしたたらせると、そこには、悪魔が通過できないバリアーが出来上がった。悪魔は、人々に幻を見せたり、誘惑したりしてバリアーの撤去を企んだ。誘惑に負けた人たちは、小鬼に食われたり、ゾンビ化したりして悲惨な最期をたどっていく。

そこまでして悪魔が狙っているのは何か。小瓶の液体、つまり「聖者の血」である。それは、かけた悪魔を完全消滅させるという、悪魔にとってはとんでもない代物であった。

ゾンビと化した宿泊客にやられた、断末魔のフランク。大昔からの聖者(最初はキリストだったようである)たちがそうしたように、死ぬ直前、自分の手を切って流れ出る血をふたたび小瓶に注ぎ足し、次のものに託した。その小瓶を手にしたものは、手に星形の瘢痕と、その場で再現される大昔からの記憶を焼き付けられて、次の聖者(悪魔対抗者)の使命を背負わされてしまう。その使命を背負ったのは、最後に一人生き残った、ホテルの小間使いの女の子(ジェルリン)だった。彼女はどうにか困難を打ち破り、血を使ってめでたく悪魔を打ち倒す。

すべてが終わり、そこを離れるバスに乗るジェルリン。すばやく聖者の血を垂らし、バスの入り口にバリアーをつくった。あとから乗ろうとした黒ずくめの青年は、乗車をあきらめた。その者は、ほかの違う悪魔だったのである。

そして幸運にもそれ以降、生涯にわたって、ジェルリンは悪魔と遭遇することはなかった。

Remove ads

キャスト

※括弧内は日本語吹替

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads