トップQs
タイムライン
チャット
視点
トップギア (ゲーム)
ウィキペディアから
Remove ads
『トップギア』は、1984年にユニバーサル(後のユニバーサルエンターテインメント)が販売したレーザーディスク式レースゲームである。コトブキシステムから発売されたトップ・ギアシリーズとは関係ない。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
解説
『ロードブラスター』と同様、アニメーション映像とレーザーディスクを用いたレースゲームである。『レーザーグランプリ』、『コスモスサーキット』、『GPワールド』とはこの点が異なる。制限時間以内に2周すると次のコースに進む事ができるが、制限時間が0になるとゲームオーバーとされる。なおこの両作品の筐体は、ディスクとROMを簡単に交換できる。
コース
- トップギア
- 現代コース、近未来コース、未来コース、宇宙コースの4種類が選べる。
- トップギア2
- 1985年に出た続編。パークコースとスペースコースの2種類が選べる。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads