トップQs
タイムライン
チャット
視点
トヨタデジタルクルーズ
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社トヨタデジタルクルーズ(英:Toyota Digital Cruise, Inc. 略称:TDC)は、かつて存在したトヨタグループに属する電気通信事業者である。
![]() |
1996年4月にトヨタ自動車の情報システム部門から分社化され、トヨタグループイントラネットの構築・運用及びEDIサービス、データセンターサービス、ネットワークインテグレーション、システムインテグレーション等を事業とした。
Remove ads
概要
1995年頃、トヨタ自動車は「社内情報システム高度化プロジェクト」によるオールトヨタのネットワーク構築を目的に通信事業会社の設立を目指したが[1]、当時トヨタが出資するTWJ、IDC、IDO、ひまわりネットワーク(CATV)等の第一種電気通信事業者は第二種電気通信事業を行えず、またトヨタ自動車の情報システム要員は既にTSI、TSE、TSR、TCIとして分社している状況だった。そのため、デンソー、豊田通商、豊通シスコム及び日本IBM、富士通、日本ユニシス(現・BIPROGY)、NEC、東芝、松下電器産業(現・パナソニック)、住友電工、NTTデータの支援を得て、トヨタ自動車のシステム企画部の一部が分離独立する形で1996年4月にが設立された。初代社長には、トヨタ自動車・システム企画部長であった戸田雅章が就任した[2][3]。
2015年10月、建設業法第28条・第29条違反により、電気通信工事業に関して22日間の営業停止[4]、電気通信工事業許可取消し[5]の行政処分を受ける。
Remove ads
事業内容
出資会社
- トヨタ自動車株式会社
- 株式会社トヨタコミュニケーションシステム
- 株式会社デンソー
- 豊田通商株式会社
事業所
関連会社
- TT Network Integration Europe GmbH(ドイツ・ベルギー)
- TT Network Integration Asia Pte.Ltd.(シンガポール)
- TT Network Integration (Thailand) Co., Ltd.(タイ)
- TT Network Integration India Pvt. Ltd.(インド)
- PT. TT Network Integration Indonesia(インドネシア)
- TT Network Integration China(中国)
- TT Network Integration US, Inc.(アメリカ・メキシコ)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads