トップQs
タイムライン
チャット
視点

トレヴァー・プラングリー

ウィキペディアから

Remove ads

トレヴァー・プラングリーTrevor Prangley1972年8月24日 - )は、南アフリカ共和国男性総合格闘家西ケープ州ケープタウン出身。アメリカン・キックボクシング・アカデミー所属。元KOTC世界ライトヘビー級王者。元MFCライトヘビー級王者。元Bodogミドル級王者。トレバー・プラングレーとも表記される。

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

4歳からレスリングを始め、23歳でフリースタイルの南アフリカ王者となる。1996年にオリンピック予選準決勝で敗退し、渡米。北アイダホ大学でレスリングを続けた。

1998年の大学卒業と同時にブラジリアン柔術を始めた。

2001年1月18日、プロ総合格闘技デビュー。

2003年9月6日、IFC世界ライトヘビー級王座決定トーナメント1回戦でレナート・ババルと対戦し、判定負け。

2004年6月19日、UFC初参戦となったUFC 48でカーティス・スタウトと対戦し、ネックロックで一本勝ち。

2007年7月14日、Bodogミドル級王座決定戦で近藤有己と対戦し、TKO勝ちを収め王座獲得に成功した。

2009年5月15日、MFCライトヘビー級タイトルマッチでエマニュエル・ニュートンと対戦し、判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2010年2月26日、Strikeforce Challengers 6でカール・"サイコ"・アモーゾと対戦。1R途中、プラングリーの指がアモーゾの右目に入り、ドクターチェックにより試合続行不可能と判断されテクニカルドローとなった[1]

2010年9月11日、Shark Fightsのメインイベントでキース・ジャーディンと対戦し、2-1の判定勝ちを収めた[2]

2011年1月29日、Strikeforce: Diaz vs. Cyborgホジャー・グレイシーと対戦し、チョークスリーパーで一本負けを喫した[3]

2011年7月16日、DREAM初参戦となったDREAM JAPAN GP FINAL水野竜也と対戦し、膝蹴りでKO負け。

2011年11月19日、Bellator初参戦となったBellator 58でヘクター・ロンバードと対戦し、パウンドでTKO負けを喫した。

Remove ads

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ダン・モリーナ3R 2:06 キムラロックKOTC: Fighting Legends
【KOTC世界ライトヘビー級タイトルマッチ】
2013年4月13日
ブランドン・アンダーソン1R 2:54 キムラロックKOTC: Free Fall 2
【KOTC世界ライトヘビー級タイトルマッチ】
2013年2月22日
トニー・ロペス4R 1:10 負傷判定2-0KOTC: Vigilante
【KOTC世界ライトヘビー級王座決定戦】
2012年12月20日
マイク・クック1R終了時 TKO(ドクターストップ)KOTC: Breaking Point2012年8月23日
ジョージ・ストーク3R 2:42 リアネイキドチョークKOTC: Wild Card2012年5月17日
バガ・アガエフ3R 2:03 KO(右フック→パウンド)Super Fight League 32012年5月6日
×ヘクター・ロンバード2R 1:06 TKO(パウンド)Bellator 582011年11月19日
×水野竜也1R 4:41 KO(膝蹴り)DREAM JAPAN GP FINAL -2011バンタム級日本トーナメント決勝戦-2011年7月16日
×ホジャー・グレイシー1R 4:19 チョークスリーパーStrikeforce: Diaz vs. Cyborg2011年1月29日
キース・ジャーディン5分3R終了 判定2-1Shark Fights 13: Jardine vs. Prangley2010年9月11日
×ティム・ケネディ1R 3:35 チョークスリーパーStrikeforce: Los Angeles2010年6月16日
カール・"サイコ"・アモーゾ1R 4:14 テクニカルドロー(サミング)Strikeforce Challengers 62010年2月26日
マーカス・サルサ1R 4:40 チョークスリーパーShark Fights 7
【Shark Fightsライトヘビー級王座決定戦】
2009年11月28日
デニス・リード1R 0:20 KO(パンチ)Arena Rumble: Horn vs. Guida2009年9月12日
エマニュエル・ニュートン5分5R終了 判定3-0MFC 21: Hard Knocks
【MFCライトヘビー級タイトルマッチ】
2009年5月15日
イシドロ・ゴンザレス1R 3:41 チョークスリーパーPFA: Champion vs. Champion2009年3月27日
アンソニー・ルイス5分3R終了 判定3-0Strikeforce: At The Mansion 22008年9月20日
×ジョルジ・サンチアゴ1R 2:31 KO(ボディへの膝蹴り)Strikeforce: Four Men Enter, One Man Survives
【ミドル級トーナメント 決勝】
2007年11月16日
ファラニコ・ヴァイタレ2R 2:12 負傷判定1-0Strikeforce: Four Men Enter, One Man Survives
【ミドル級トーナメント 1回戦】
2007年11月16日
近藤有己2R終了時 TKO(ドクターストップ)BodogFight: Alvarez vs. Lee
【Bodogミドル級王座決定戦】
2007年7月14日
ピエール・ギレット1R 1:50 チョークスリーパーBodogFight: Costa Rica Combat2007年2月17日
アンドレイ・シモノフ5分3R終了 判定3-0BodogFight: USA vs. Russia2006年12月2日
アンソニー・ルイス1R 4:42 腕ひしぎ十字固めStrikeforce: Tank vs. Buentello2006年10月7日
ケイシー・ウスコーラ2R 0:35 肩固めBodogFight: To the Brink of War2006年8月22日
×チェール・ソネン5分3R終了 判定0-3Ultimate Fight Night 42006年4月6日
×ジェレミー・ホーン5分3R終了 判定0-3UFC 56: Full Force2005年11月19日
トラヴィス・ルター5分3R終了 判定3-0UFC 54: Boiling Point2005年8月20日
マット・ホーウィッチ5分3R終了 判定3-0SportFight 9: Respect2005年3月26日
×リコ・ハッティン3R 4:40 三角絞めAfrican Fighting Championships: All or Nothing2005年2月26日
カーティス・スタウト2R 1:05 ネックロックUFC 48: Payback2004年6月19日
アンドレイ・シモノフ5分3R終了 判定3-0Euphoria: Russia vs. USA2004年3月13日
シェイン・シャーツァー1R 1:31 ギブアップ(パンチ連打)Kickdown Classic 82004年1月17日
×レナート・ババル5分3R終了 判定0-3IFC: Global Domination
【ライトヘビー級王座決定トーナメント 1回戦】
2003年9月6日
チェール・ソネン1R 2:49 腕ひしぎ十字固めXFA 5: Redemption2003年1月25日
マニー・バレーラ3R TKO(パンチ連打)CFM: Ultimate Fighting2002年10月26日
ブレット・シャファー5分3R終了 判定3-0CFM: Ultimate Fighting2002年10月26日
カイル・シールズ5分3R終了 判定3-0Ultimate Athlete 3: Vengence2002年8月10日
ダーシー・ランカスター1R KO(パンチ連打)Gladiators Vale Tudo2001年3月10日
ジョー・ガルシア1R 膝十字固めBushido 12001年1月18日
Remove ads

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads