トップQs
タイムライン
チャット
視点

ナニワエキスプレス

ウィキペディアから

Remove ads

ナニワエキスプレスは、日本フュージョンバンド1982年デビュー1986年解散

1980年当時は上方フュージョンともいわれ、ライブ・パフォーマンスで人気を獲得する。解散後、2002年に活動を再開し、2003年に18年振りのアルバム『life of music』と2004年に『THIS IS IT!』を発売する。英語表記はCBS・ソニー契約時は浪花エキスプレスまたはNANIWA EXPRESS、再結成後はNANIWA EXP、2014年の青柳誠の復帰以降、青柳を含む5名編成の場合はNANIWA EXPRESSとしている。

メンバー

バイオグラフィー

  • 1977年、清水興・岩見和彦・鎌田清 (Dr) らで結成。
  • 1978年、ライブ活動を開始。1か月後に中村建治が加入。
  • 1979年、メンバー全員で渡米。帰国後、大阪心斎橋のJAZZ喫茶の老舗「DUKE」にレギュラー出演。
  • 1981年、東原力哉・青柳誠が加入。
  • 1982年CBS・ソニーからメジャー・デビュー
  • 1983年、年間160本以上ライヴをこなし、ライヴ・バンドの体制を確立させる。
  • 1984年日野皓正らと初の日本武道館公演。30台のカラーモニターとライヴをシンクさせたSONY BETA Hi-fi Collage Tourを敢行。
  • 1985年阪神タイガースが21年ぶりにリーグ優勝した10月16日に、試合が行われた神宮球場に隣接する日本青年館でコンサート[3]
  • 1986年、大阪のバナナホールで行われた終夜ライブを最後に解散。のちに「バーニング・アウト」のバンド名で活動するが2か月で活動休止。
  • 1993年大阪城野外音楽堂で行われた東原の20周年コンサートにトリとして1日限定で復活。
  • 2000年、限定復活によるツアーを敢行。
  • 2002年、完全復活してレコーディング開始。
  • 2003年、18年振りのアルバム『life of music』発売。「CROSSOVER JAPAN 03」に参加。全国8都市でlife of music TOURを敢行。
  • 2004年
  • 2005年、「CROSS OVER JAPAN 05」に参加。
  • 2006年
    • 青柳がナニワエキスプレスとしての活動を一旦休止。8
    • SOUL POWER TOKYO/なにわ SUMMITのホストバンドを務める。
  • 2007年、結成30周年を迎える。
  • 2012年
    • 結成35周年を迎える。アルバム『FRESH DUDE』、ベスト・アルバム『COOL DUDE』を同時発売。FRESH&COOL TOUR 2012 開催。
    • 12月29日、東京国際フォーラムホールAで開催の「LIVE IN TOKYO CROSSOVER NIGHT」にて青柳が一夜限りの復帰する。東原が痛風の発作を起こしたため、代役として当時16歳のドラマー、平陸(たいらりく)が参加。
  • 2014年、青柳が8年ぶりに復帰し、東阪ライブを開催。これ以降、青柳を含む5名編成時のバンド名表記を『NANIWA EXPRESS』とする。
  • 2017年、結成40周年。記念ライブを大阪と東京で開催[3]
  • 2018年、結成40周年を記念したDVD『NANIWA EXPRESS 40th ANNIVERSARY LIVE 〜High Skool Rhapsody〜』と自伝本『NANIWA EXPRESS自伝 五人の狂詩曲』(ALFANOTE) を同時リリース。
  • 2021年
    • 2月17日、東原が原因不明の運動障害により活動ができない状況に陥っていることを公表[1][2]
    • 3月17日・18日、『Save the Drummer!東原力哉を救おう!』と題したライブを大阪で開催[1]
    • 9月14日、東原が和歌山で開催される『紀の国わかやま文化祭2021』で復帰することが発表[4][5]
    • 11月20日、『紀の国わかやま文化祭2021』で東原が復帰[4]するも、青柳は急病で不参加となった[6]
Remove ads

ディスコグラフィー

要約
視点

CDアルバム

※( )は再廉価版の発売日、番号及びレーベル名、☆はアナログ盤の番号

さらに見る 発売日, タイトル ...

12インチ・シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

DVD

さらに見る 発売日, タイトル ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads