トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヌーベル梅林堂

ウィキペディアから

Remove ads

有限会社ヌーベル梅林堂(ヌーベルばいりんどう)は、長野県岡谷市に本社を置く、洋菓子および和菓子を製造販売する菓子メーカー[1]1913年大正2年)創業[2]

概要 種類, 本社所在地 ...

直営店舗として諏訪地域に岡谷本店「菓子工房 諏訪の月」(岡谷市)を始め、茅野店「お菓子のベルグランド」(茅野市)、諏訪店「お菓子の家 ヌーベル」(諏訪市)、下諏訪店(諏訪郡下諏訪町)を展開している[1]

2024年8月2日、ヌーベル梅林堂は諏訪湖畔(岡谷市湊)に複合観光施設「諏訪湖テラス」を新設すると発表、2025年オープン予定[3]

Remove ads

製品

くるみやまびこ

時間をかけて煮たクルミキャラメルクッキーで包んだ菓子。2025年時点でモンドセレクション最高金賞を20年連続で受賞し、岡谷市のふるさと納税の返礼品にも選ばれている[4]。会社代表が幼少のころ祖母の家で食べたおやつが元になっており、美味しさが山彦のように返ってくることから命名された[5]

2020年に発売されたレトルトパウチ版は、非常食として7年間の保存が可能である。2011年の長野県北部地震を受けて開発された商品で[6]、2024年の能登半島地震では同商品1000個が救援物資として諏訪市役所から被災地へと送られた[7]

2009年に制作されたCM楽曲はアズミックトラックスが担当した[8]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads