トップQs
タイムライン
チャット
視点
パット・モリタ
アメリカ合衆国の俳優、コメディアン (1932-2005) ウィキペディアから
Remove ads
ノリユキ・“パット”・モリタ(Noriyuki “Pat” Morita、日本名:森田 則之〈もりた のりゆき〉、1932年6月28日 - 2005年11月24日)は、アメリカ合衆国の俳優、コメディアン。 『ベスト・キッド』出演の際には「日本人らしい名前を」と製作サイドから要求され、本名のノリユキでクレジットされている[1]。




Remove ads
プロフィール
1932年、カリフォルニア州で日系アメリカ人2世として生まれる。マック・クリハラは従兄弟にあたる。子供の頃に結核を患い、寝たきりで何年も過ごしたため、二度と歩けないだろうと診断されるも後に回復[1]。しかし、多くの日系人同様、第二次世界大戦中は収容所で暮らした[2]。高校を卒業してから航空宇宙産業でロケットエンジニアの職を得るも、スタンダップ・コメディアンになるために退職。ロサンゼルスの即興コメディ劇団「The Groundlings」に所属してナイトクラブなどを回った。この劇団は、ジェニファー・クーリッジやウィル・フェレル、ポール・ルーベンスやリサ・クドローなど、現在ハリウッドで活躍するコメディアンも一時期所属していたことで知られている。
1967年、『モダン・ミリー』で映画デビュー。1975年からはシチュエーション・コメディ「ハッピーデイズ」に出演し人気を博した。以降、数多くのテレビドラマや映画に出演した。
1984年に日本でも大ヒットした映画『ベスト・キッド』シリーズで主人公の空手の師匠ミスター・ミヤギ (Mr. Miyagi) を演じ、アカデミー助演男優賞にノミネートされる[注 1](もともと、ミヤギ役には三船敏郎がオファーされていた[3][4][注 2])。なお、1986年に出演した映画『ベスト・キッド2』の日本公開前、映画宣伝のために来日している。
2001年に渡米しメジャーリーグで活躍したイチローとは、一度だけ日本の日産自動車のCMで共演したことがある。
2005年11月24日、ネバダ州ラスベガスの自宅で死去した。73歳没[7]。
2021年、ドキュメンタリー『More Than Miyagi:The Pat Morita Story』(ケビン・デレク監督)が、2月5日より米国のApple TV+とiTunesで配信される[4]。
Remove ads
主な出演作品
映画
テレビシリーズ
Remove ads
参照
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads