トップQs
タイムライン
チャット
視点
ハーモ美術館
長野県下諏訪町にある美術館 ウィキペディアから
Remove ads
ハーモ美術館(ハーモびじゅつかん)は長野県諏訪郡下諏訪町の諏訪湖畔にある美術館[1]。 産業用ロボットメーカーハーモの創業者、濱富夫とディレクター関たか子によって1990年4月に開館された。
![]() |
アンリ・ルソーに代表される、純粋な視点から自由な感受性を表現したパントル・ナイーフ(素朴派)を常設展示し、個性的なコンセプトを持った美術館である。
Remove ads
館内


メインコレクション
- サルバドール・ダリ - 「時のプロフィール」ブロンズ彫刻 館内入り口
- アンリ・ルソー - 「花」「果樹園」「郊外」「ラ・カルマニョール」など9点
- グランマ・モーゼス -「春の花々」「農作業」「道に架かる古い小屋根」など7点
- カミーユ・ボンボワ
- アンドレ・ボーシャン
- ジョルジュ・ルオー、アンリ・マティス、ルイ・ヴィヴァン、アンリ・オトラン、ベルナール・ビュフェ、マルク・シャガール、マン・レイ、ジョアン・ミロ、ポール・アイズピリ、藤田嗣治、荻須高徳、斎藤真一など
ティーセントホール、別館、茶室「無憂華」、諏訪湖と富士山が一望できる喫茶、ミュージアムショップなどがある。
交通アクセス・利用案内
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads