トップQs
タイムライン
チャット
視点
バレーボール第4回Vリーグ
ウィキペディアから
Remove ads
バレーボール第4回Vリーグ(ばれーぼーるだい4かいぶいりーぐ)は、1997年12月6日から1998年3月15日にかけて行われたVリーグの大会である。
概要 開始年, 終了年 ...
![]() | |
開始年 | 1997年 |
---|---|
終了年 | 1998年 |
主催 | 日本バレーボールリーグ機構 |
開催国 | 日本 |
チーム数 |
男子:8チーム 女子:8チーム |
前回優勝 |
男子:新日鐵ブレイザーズ 女子:NECレッドロケッツ |
公式サイト | |
日本バレーボールリーグ機構 | |
テンプレートを表示 |
閉じる
概要
日程
- 男子:1997年12月6日 - 1998年3月15日(決勝)
- 女子:1997年12月6日 - 1998年3月8日(決勝)
試合方法
3回戦総当たりのレギュラーラウンドを行う。通算成績4位までのチームによるステップラダー式のトーナメントを行い、優勝チームを決定する。
変更点
- コート上でプレーする外国人選手が1名に制限された。
- 来期からVリーグの参加チーム数が8チームから10チームとなるため、今期の入替戦は行わずVリーグ7位・8位およびV1リーグ上位2チーム(自動昇格)による順位決定リーグ戦(変則)を行う。
男子
要約
視点
参加チーム
さらに見る 前回順位, チーム名 ...
前回順位 | チーム名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 新日鐵ブレイザーズ | |
2 | JTサンダーズ | |
3 | NECブルーロケッツ | |
4 | サントリーサンバーズ | |
5 | 松下電器パナソニック・パンサーズ | |
6 | 東レ・アローズ | |
7 | 富士フイルム・プラネッツ | |
- | 住友金属ギラソール | V1リーグ1位 |
閉じる
1Leg
12月6日
さらに見る #101 ...
#101 | 1997年12月6日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (1勝) |
3 - 1 (15-10) (15-12) (10-15) (15-13) |
新日鐵ブレイザーズ (1敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #102 ...
#102 | 1997年12月6日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (1勝) |
3 - 0 (15-8) (15-10) (15-6) |
住友金属ギラソール (1敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #103 ...
#103 | 1997年12月6日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (1勝) |
3 - 0 (15-8) (15-11) (15-13) |
NECブルーロケッツ (1敗) |
函館市民体育館 |
閉じる
さらに見る #104 ...
#104 | 1997年12月6日 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (1勝) |
3 - 2 (6-15) (15-12) (15-10) (7-15) (15-13) |
東レ・アローズ (1敗) |
函館市民体育館 |
閉じる
12月7日
さらに見る #105 ...
#105 | 1997年12月7日 | ||
---|---|---|---|
住友金属ギラソール (1勝1敗) |
3 - 1 (15-5) (12-15) (15-8) (15-10) |
サントリー・サンバーズ (1勝1敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #106 ...
#106 | 1997年12月7日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (1勝1敗) |
3 - 1 (13-15) (15-9) (15-7) (15-4) |
松下電器パナソニック・パンサーズ (1勝1敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #107 ...
#107 | 1997年12月7日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (1勝1敗) |
3 - 1 (15-12) (8-15) (15-7) (15-12) |
JTサンダーズ (1勝1敗) |
函館市民体育館 |
閉じる
さらに見る #108 ...
#108 | 1997年12月7日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (2勝) |
3 - 2 (15-3) (9-15) (8-15) (15-6) (18-16) |
東レ・アローズ (2敗) |
函館市民体育館 |
閉じる
12月13日
さらに見る #109 ...
#109 | 1997年12月13日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (2勝1敗) |
3 - 2 (13-15) (15-7) (11-15) (15-6) (15-13) |
富士フイルム・プラネッツ (2勝1敗) |
松山市総合コミュニティセンター体育館 |
閉じる
さらに見る #110 ...
#110 | 1997年12月13日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (2勝1敗) |
3 - 1 (14-16) (15-7) (15-11) (15-9) |
JTサンダーズ (1勝2敗) |
松山市総合コミュニティセンター体育館 |
閉じる
さらに見る #111 ...
#111 | 1997年12月13日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (2勝1敗) |
3 - 0 (15-9) (15-8) (15-5) |
東レ・アローズ (3敗) |
ひたちなか市総合運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #112 ...
#112 | 1997年12月13日 | ||
---|---|---|---|
住友金属ギラソール (2勝1敗) |
3 - 2 (8-15) (9-15) (16-14) (15-13) (15-9) |
NECブルーロケッツ (1勝2敗) |
ひたちなか市総合運動公園総合体育館 |
閉じる
12月14日
さらに見る #113 ...
#113 | 1997年12月14日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (3勝1敗) |
3 - 1 (10-15) (15-6) (15-7) (15-9) |
JTサンダーズ (1勝3敗) |
松山市総合コミュニティセンター体育館 |
閉じる
さらに見る #114 ...
#114 | 1997年12月14日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (3勝1敗) |
3 - 0 (15-8) (15-12) (15-8) |
富士フイルム・プラネッツ (2勝2敗) |
松山市総合コミュニティセンター体育館 |
閉じる
さらに見る #115 ...
#115 | 1997年12月14日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (3勝1敗) |
3 - 1 (13-15) (15-9) (15-9) (15-7) |
NECブルーロケッツ (1勝3敗) |
宇都宮市体育館 |
閉じる
さらに見る #116 ...
#116 | 1997年12月14日 | ||
---|---|---|---|
住友金属ギラソール (3勝1敗) |
3 - 2 (15-8) (14-16) (15-8) (11-15) (15-10) |
東レ・アローズ (4敗) |
宇都宮市体育館 |
閉じる
12月20日
さらに見る #117 ...
#117 | 1997年12月20日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (4勝1敗) |
3 - 1 (15-7) (8-15) (15-12) (15-12) |
松下電器パナソニック・パンサーズ (3勝2敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #118 ...
#118 | 1997年12月20日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (2勝3敗) |
3 - 0 (15-10) (15-8) (15-6) |
東レ・アローズ (5敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #119 ...
#119 | 1997年12月20日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (3勝2敗) |
3 - 0 (15-9) (17-16) (15-9) |
JTサンダーズ (1勝4敗) |
青森県総合運動公園青森県民体育館 |
閉じる
さらに見る #120 ...
#120 | 1997年12月20日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (4勝1敗) |
3 - 0 (15-11) (15-9) (15-11) |
住友金属ギラソール (3勝2敗) |
青森県総合運動公園青森県民体育館 |
閉じる
12月21日
さらに見る #121 ...
#121 | 1997年12月21日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (4勝2敗) |
3 - 1 (16-17) (15-10) (15-11) (15-13) |
NECブルーロケッツ (2勝4敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #122 ...
#122 | 1997年12月21日 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (1勝5敗) |
3 - 0 (16-14) (15-12) (15-11) |
サントリー・サンバーズ (4勝2敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #123 ...
#123 | 1997年12月21日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (5勝1敗) |
3 - 0 (15-12) (15-10) (15-8) |
富士フイルム・プラネッツ (3勝3敗) |
青森県総合運動公園青森県民体育館 |
閉じる
さらに見る #124 ...
#124 | 1997年12月21日 | ||
---|---|---|---|
住友金属ギラソール (4勝2敗) |
3 - 0 (15-7) (15-12) (17-15) |
JTサンダーズ (1勝5敗) |
青森県総合運動公園青森県民体育館 |
閉じる
12月23日
さらに見る #125 ...
#125 | 1997年12月23日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (3勝4敗) |
3 - 0 (15-7) (15-6) (15-13) |
サントリー・サンバーズ (4勝3敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #126 ...
#126 | 1997年12月23日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (5勝2敗) |
3 - 2 (15-11) (10-15) (14-16) (15-11) (15-6) |
東レ・アローズ (1勝6敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #127 ...
#127 | 1997年12月23日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (6勝1敗) |
3 - 0 (15-5) (15-10) (15-7) |
JTサンダーズ (1勝6敗) |
弘前市民体育館 |
閉じる
さらに見る #128 ...
#128 | 1997年12月23日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (4勝3敗) |
3 - 0 (15-13) (17-16) (15-12) |
住友金属ギラソール (4勝3敗) |
弘前市民体育館 |
閉じる
1Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新日鐵ブレイザーズ | 7 | 6 | 1 | 0.857 | |
2 | 松下電器パナソニック・パンサーズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | |
3 | 富士フイルム・プラネッツ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
4 | サントリーサンバーズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
5 | 住友金属ギラソール | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
6 | NECブルーロケッツ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
7 | 東レ・アローズ | 7 | 1 | 6 | 0.143 | |
8 | JTサンダーズ | 7 | 1 | 6 | 0.143 | |
閉じる
2Leg
1月10日
さらに見る #129 ...
#129 | 1998年1月10日 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (2勝6敗) |
3 - 1 (13-15) (15-7) (15-8) (15-13) |
東レ・アローズ (1勝7敗) |
滋賀県立体育館 |
閉じる
さらに見る #130 ...
#130 | 1998年1月10日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (4勝4敗) |
3 - 0 (17-16) (15-4) (15-12) |
富士フイルム・プラネッツ (4勝4敗) |
滋賀県立体育館 |
閉じる
さらに見る #131 ...
#131 | 1998年1月10日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (7勝1敗) |
3 - 2 (15-10) (15-7) (12-15) (4-15) (15-12) |
サントリー・サンバーズ (4勝4敗) |
七尾市総合体育館 |
閉じる
さらに見る #132 ...
#132 | 1998年1月10日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (6勝2敗) |
3 - 1 (15-9) (11-15) (15-11) (15-2) |
住友金属ギラソール (4勝4敗) |
七尾市総合体育館 |
閉じる
1月11日
さらに見る #133 ...
#133 | 1998年1月11日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (5勝4敗) |
3 - 0 (15-12) (15-11) (15-8) |
東レ・アローズ (1勝8敗) |
滋賀県立体育館 |
閉じる
さらに見る #134 ...
#134 | 1998年1月11日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (5勝4敗) |
3 - 0 (15-11) (15-11) (15-12) |
JTサンダーズ (2勝7敗) |
滋賀県立体育館 |
閉じる
さらに見る #135 ...
#135 | 1998年1月11日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (7勝2敗) |
3 - 1 (15-12) (16-17) (15-12) (15-4) |
新日鐵ブレイザーズ (7勝2敗) |
金沢市総合体育館 |
閉じる
さらに見る #136 ...
#136 | 1998年1月11日 | ||
---|---|---|---|
住友金属ギラソール (5勝4敗) |
3 - 0 (16-14) (15-8) (15-8) |
サントリー・サンバーズ (4勝5敗) |
金沢市総合体育館 |
閉じる
1月17日
さらに見る #137 ...
#137 | 1998年1月17日 | ||
---|---|---|---|
住友金属ギラソール (6勝4敗) |
3 - 2 (15-12) (13-15) (8-15) (15-10) (15-11) |
NECブルーロケッツ (5勝5敗) |
大分県立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #138 ...
#138 | 1998年1月17日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (8勝2敗) |
3 - 1 (13-15) (15-13) (15-13) (15-13) |
東レ・アローズ (1勝9敗) |
大分県立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #139 ...
#139 | 1998年1月17日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (5勝5敗) |
3 - 0 (15-10) (15-8) (15-6) |
JTサンダーズ (2勝8敗) |
小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
さらに見る #140 ...
#140 | 1998年1月17日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (8勝2敗) |
3 - 0 (15-11) (15-12) (15-11) |
富士フイルム・プラネッツ (5勝5敗) |
小瀬スポーツ公園体育館 |
閉じる
1月18日
さらに見る #141 ...
#141 | 1998年1月18日 | ||
---|---|---|---|
住友金属ギラソール (7勝4敗) |
3 - 2 (16-14) (11-15) (10-15) (15-12) (15-11) |
東レ・アローズ (1勝10敗) |
日田市総合体育館 |
閉じる
さらに見る #142 ...
#142 | 1998年1月18日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (9勝2敗) |
3 - 1 (10-15) (15-7) (15-8) (15-7) |
NECブルーロケッツ (5勝6敗) |
日田市総合体育館 |
閉じる
さらに見る #143 ...
#143 | 1998年1月18日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (9勝2敗) |
3 - 0 (15-10) (15-9) (15-10) |
JTサンダーズ (2勝9敗) |
相模原市立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #144 ...
#144 | 1998年1月18日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (6勝5敗) |
3 - 1 (9-15) (15-11) (15-10) (15-4) |
サントリー・サンバーズ (5勝6敗) |
相模原市立総合体育館 |
閉じる
1月23日
さらに見る #145 ...
#145 | 1998年1月23日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (6勝6敗) |
3 - 1 (9-15) (15-3) (17-15) (15-10) |
東レ・アローズ (1勝11敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #146 ...
#146 | 1998年1月23日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (10勝2敗) |
3 - 0 (15-5) (15-4) (17-16) |
サントリー・サンバーズ (5勝7敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #147 ...
#147 | 1998年1月23日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (10勝2敗) |
3 - 0 (15-10) (15-7) (15-9) |
住友金属ギラソール (7勝5敗) |
山口県スポーツ文化センター |
閉じる
さらに見る #148 ...
#148 | 1998年1月23日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (7勝5敗) |
3 - 0 (16-14) (15-8) (15-8) |
JTサンダーズ (2勝10敗) |
山口県スポーツ文化センター |
閉じる
1月24日
さらに見る #149 ...
#149 | 1998年1月24日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (7勝6敗) |
3 - 2 (15-6) (9-15) (15-10) (13-15) (20-18) |
松下電器パナソニック・パンサーズ (10勝3敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #150 ...
#150 | 1998年1月24日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (6勝7敗) |
3 - 1 (12-15) (16-14) (15-10) (15-0) |
東レ・アローズ (1勝12敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #151 ...
#151 | 1998年1月24日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (11勝2敗) |
3 - 2 (8-15) (15-6) (15-8) (6-15) (17-15) |
富士フイルム・プラネッツ (7勝6敗) |
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) |
閉じる
さらに見る #152 ...
#152 | 1998年1月24日 | ||
---|---|---|---|
住友金属ギラソール (8勝5敗) |
3 - 0 (15-9) (15-2) (17-16) |
JTサンダーズ (2勝11敗) |
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) |
閉じる
1月25日
さらに見る #153 ...
#153 | 1998年1月25日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (7勝7敗) |
3 - 0 (15-13) (15-6) (15-13) |
NECブルーロケッツ (7勝7敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #154 ...
#154 | 1998年1月25日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (11勝3敗) |
3 - 0 (15-8) (15-12) (15-6) |
東レ・アローズ (1勝13敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #155 ...
#155 | 1998年1月25日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (12勝2敗) |
3 - 0 (15-2) (15-4) (15-1) |
JTサンダーズ (2勝12敗) |
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) |
閉じる
さらに見る #156 ...
#156 | 1998年1月25日 | ||
---|---|---|---|
住友金属ギラソール (9勝5敗) |
3 - 1 (4-15) (15-12) (15-10) (15-12) |
富士フイルム・プラネッツ (7勝7敗) |
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) |
閉じる
2Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 松下電器パナソニック・パンサーズ | 7 | 6 | 1 | 0.857 | |
2 | 新日鐵ブレイザーズ | 7 | 6 | 1 | 0.857 | |
3 | 住友金属ギラソール | 7 | 5 | 2 | 0.714 | |
4 | NECブルーロケッツ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
5 | 富士フイルム・プラネッツ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
6 | サントリーサンバーズ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
7 | JTサンダーズ | 7 | 1 | 6 | 0.143 | |
8 | 東レ・アローズ | 7 | 0 | 7 | 0.000 | |
閉じる
3Leg
1月31日
さらに見る #157 ...
#157 | 1998年1月31日 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (2勝13敗) |
3 - 2 (12-15) (15-10) (15-5) (12-15) (15-10) |
JTサンダーズ (2勝13敗) |
福岡市民体育館 |
閉じる
さらに見る #158 ...
#158 | 1998年1月31日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (13勝2敗) |
3 - 1 (15-7) (15-10) (7-15) (15-5) |
住友金属ギラソール (9勝6敗) |
福岡市民体育館 |
閉じる
さらに見る #159 ...
#159 | 1998年1月31日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (8勝7敗) |
3 - 1 (15-9) (14-16) (15-11) (15-9) |
松下電器パナソニック・パンサーズ (11勝4敗) |
福井県営体育館 |
閉じる
さらに見る #160 ...
#160 | 1998年1月31日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (8勝7敗) |
3 - 0 (15-10) (15-13) (15-8) |
NECブルーロケッツ (7勝8敗) |
福井県営体育館 |
閉じる
2月1日
さらに見る #161 ...
#161 | 1998年2月1日 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (3勝13敗) |
3 - 1 (15-11) (15-4) (9-15) (15-3) |
新日鐵ブレイザーズ (13勝3敗) |
北九州市立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #162 ...
#162 | 1998年2月1日 | ||
---|---|---|---|
住友金属ギラソール (10勝6敗) |
3 - 0 (15-9) (15-7) (15-10) |
JTサンダーズ (2勝14敗) |
北九州市立総合体育館 |
閉じる
さらに見る #163 ...
#163 | 1998年2月1日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (8勝8敗) |
3 - 0 (15-7) (15-5) (15-11) |
松下電器パナソニック・パンサーズ (11勝5敗) |
福井県営体育館 |
閉じる
さらに見る #164 ...
#164 | 1998年2月1日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (9勝7敗) |
3 - 0 (15-11) (16-14) (15-6) |
富士フイルム・プラネッツ (8勝8敗) |
福井県営体育館 |
閉じる
2月20日
さらに見る #165 ...
#165 | 1998年2月20日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (14勝3敗) |
3 - 0 (15-12) (15-8) (15-7) |
富士フイルム・プラネッツ (8勝9敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #166 ...
#166 | 1998年2月20日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (9勝8敗) |
3 - 0 (15-3) (15-13) (15-10) |
JTサンダーズ (2勝10敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #167 ...
#167 | 1998年2月20日 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (4勝13敗) |
3 - 1 (8-15) (15-8) (15-9) (15-13) |
松下電器パナソニック・パンサーズ (11勝6敗) |
岐阜メモリアルセンター |
閉じる
さらに見る #168 ...
#168 | 1998年2月20日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (10勝7敗) |
3 - 0 (15-8) (15-3) (15-13) |
住友金属ギラソール (10勝7敗) |
岐阜メモリアルセンター |
閉じる
2月21日
さらに見る #169 ...
#169 | 1998年2月21日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (9勝9敗) |
3 - 1 (15-12) (15-11) (9-15) (15-1) |
JTサンダーズ (2勝16敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #170 ...
#170 | 1998年2月21日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (15勝3敗) |
3 - 0 (15-5) (15-10) (15-10) |
NECブルーロケッツ (9勝9敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #171 ...
#171 | 1998年2月21日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (11勝7敗) |
3 - 1 (6-15) (15-12) (15-5) (15-9) |
東レ・アローズ (4勝14敗) |
東海市民体育館 |
閉じる
さらに見る #172 ...
#172 | 1998年2月21日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (12勝6敗) |
3 - 1 (8-15) (15-10) (15-6) (15-10) |
住友金属ギラソール (10勝8敗) |
東海市民体育館 |
閉じる
2月22日
さらに見る #173 ...
#173 | 1998年2月22日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (16勝3敗) |
3 - 0 (15-7) (15-7) (15-7) |
JTサンダーズ (2勝17敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #174 ...
#174 | 1998年2月22日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (10勝9敗) |
3 - 1 (9-15) (15-11) (15-4) (15-9) |
富士フイルム・プラネッツ (9勝10敗) |
東京体育館 |
閉じる
さらに見る #175 ...
#175 | 1998年2月22日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (13勝6敗) |
3 - 0 (15-12) (16-14) (15-6) |
サントリー・サンバーズ (11勝8敗) |
草薙総合運動場公園体育館 |
閉じる
さらに見る #176 ...
#176 | 1998年2月22日 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (5勝14敗) |
3 - 0 (15-6) (15-3) (15-3) |
住友金属ギラソール (10勝9敗) |
草薙総合運動場公園体育館 |
閉じる
2月28日
さらに見る #177 ...
#177 | 1998年2月28日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (14勝6敗) |
3 - 0 (15-7) (15-10) (16-14) |
新日鐵ブレイザーズ (16勝4敗) |
大阪市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #178 ...
#178 | 1998年2月28日 | ||
---|---|---|---|
サントリー・サンバーズ (12勝8敗) |
3 - 0 (15-10) (17-15) (15-9) |
JTサンダーズ (2勝18敗) |
大阪市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #179 ...
#179 | 1998年2月28日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (11勝9敗) |
3 - 0 (17-15) (15-6) (15-4) |
住友金属ギラソール (10勝10敗) |
京都府立体育館 |
閉じる
さらに見る #180 ...
#180 | 1998年2月28日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (10勝10敗) |
3 - 1 (15-13) (14-16) (15-9) (15-6) |
東レ・アローズ (5勝15敗) |
京都府立体育館 |
閉じる
3月1日
さらに見る #181 ...
#181 | 1998年3月1日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (12勝9敗) |
3 - 0 (15-7) (16-14) (15-12) |
東レ・アローズ (5勝16敗) |
大阪市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #182 ...
#182 | 1998年3月1日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルム・プラネッツ (11勝10敗) |
3 - 0 (15-11) (15-10) (15-5) |
住友金属ギラソール (10勝11敗) |
大阪市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #183 ...
#183 | 1998年3月1日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (17勝4敗) |
3 - 1 (13-15) (15-11) (15-6) (15-5) |
サントリー・サンバーズ (12勝9敗) |
京都府立体育館 |
閉じる
さらに見る #184 ...
#184 | 1998年3月1日 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (3勝18敗) |
3 - 2 (8-15) (16-14) (6-15) (15-9) (15-13) |
松下電器パナソニック・パンサーズ (14勝7敗) |
京都府立体育館 |
閉じる
3Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | サントリーサンバーズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | |
2 | NECブルーロケッツ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | |
3 | 新日鐵ブレイザーズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | |
4 | 富士フイルム・プラネッツ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
5 | 東レ・アローズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
6 | 松下電器パナソニック・パンサーズ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
7 | JTサンダーズ | 7 | 1 | 6 | 0.143 | |
8 | 住友金属ギラソール | 7 | 1 | 6 | 0.143 | |
閉じる
レギュラーラウンドの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新日鐵ブレイザーズ | 21 | 17 | 4 | 0.810 | |
2 | 松下電器パンサーズ | 21 | 14 | 7 | 0.667 | |
3 | NECブルーロケッツ | 21 | 12 | 9 | 0.571 | セット率 1.34 |
4 | サントリーサンバーズ | 21 | 12 | 9 | 0.571 | セット率 1.28 |
5 | 富士フイルム・プラネッツ | 21 | 11 | 10 | 0.524 | |
6 | 住友金属ギラソール | 21 | 10 | 11 | 0.476 | |
7 | 東レ・アローズ | 21 | 5 | 16 | 0.238 | |
8 | JTサンダーズ | 21 | 3 | 18 | 0.143 | |
閉じる
ファイナルラウンド
4位決定戦 | 3位決定戦 | 決勝 | ||||||||
A | ||||||||||
サントリー(4位) | ● | |||||||||
B | ||||||||||
NEC(3位) | 〇 | |||||||||
NEC | 〇 | |||||||||
パナソニック(2位) | ● | |||||||||
C | ||||||||||
NEC | ● | |||||||||
新日鉄(1位) | 〇 | |||||||||
3月13日
- 順位決定戦(4位決定戦)
さらに見る #185 ...
#185 | 1998年3月13日 | ||
---|---|---|---|
NECブルーロケッツ (レギュラーラウンド3位) |
3 - 1 (9-15) (16-14) (16-14) (15-11) |
サントリー・サンバーズ (レギュラーラウンド4位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
3月14日
- 順位決定戦(準決勝)
さらに見る #186 ...
#186 | 1998年3月14日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニック・パンサーズ (レギュラーラウンド2位) |
1 - 3 (11-15) (15-7) (13-15) (5-15) |
NECブルーロケッツ (レギュラーラウンド3位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
3月15日
- 決勝
さらに見る #187 ...
#187 | 1998年3月15日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (レギュラーラウンド1位) |
3 - 0 (15-9) (15-6) (15-11) |
NECブルーロケッツ (レギュラーラウンド3位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
最終順位
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 備考 |
---|---|---|
優勝 | 新日鐵ブレイザーズ | |
準優勝 | NECブルーロケッツ | |
3 | 松下電器パンサーズ | |
4 | サントリーサンバーズ | |
5 | 富士フイルム・プラネッツ | |
6 | 住友金属ギラソール | |
7 | 東レ・アローズ | 順位決定戦へ |
8 | JTサンダーズ | 順位決定戦へ |
閉じる
個人賞
さらに見る No., 賞名 ...
No. | 賞名 | 受賞者 | 所属チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 優勝監督賞 | 田中幹保 | 新日鐵ブレイザーズ | |
2 | 最高殊勲選手賞 | 中垣内祐一 | 新日鐵ブレイザーズ | |
3 | 敢闘賞 | オロフ・ファンダールミューレン | NECブルーロケッツ | |
4 | 最優秀新人賞 | 朝日健太郎 | サントリーサンバーズ | |
5 | ベスト6 | 中垣内祐一 | 新日鐵ブレイザーズ | |
大竹秀之 | NECブルーロケッツ | |||
眞鍋政義 | 新日鐵ブレイザーズ | |||
宮崎謙彦 | 松下電器パンサーズ | |||
オロフ・ファンダールミューレン | NECブルーロケッツ | |||
ヒド・イェルツェン | 松下電器パンサーズ | |||
6 | 猛打賞 | イリア・サベリエフ | 住友金属ギラソール | 896本 |
7 | レシーブ賞 | 青山繁 | 富士フイルム・プラネッツ | |
8 | スパイク賞 | 小林敦 | 東レ・アローズ | 決定率=59.47% |
9 | ブロック賞 | 朝日健太郎 | サントリーサンバーズ | 決定本数=1.55本/set |
10 | サーブ賞 | オロフ・ファンダールミューレン | NECブルーロケッツ | 効果率=14.78% |
11 | サーブレシーブ賞 | 古田博幸 | 住友金属ギラソール | 成功率=87.88% |
12 | 特別賞 | イリア・サベリエフ | 住友金属ギラソール | |
閉じる
順位決定リーグ戦
来期参加順位を決定するための、Vリーグ7位・8位チームとV1リーグ1位・2位の4チームによる変則リーグ戦。同一リーグのチーム同士はリーグ戦の成績を持ち越す。
3月13日
さらに見る #188 ...
#188 | 1998年3月13日 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (Vリーグ8位) |
2 - 3 (9-15) (17-15) (12-15) (15-6) (12-15) |
豊田合成トレフェルサ (V1リーグ1位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
さらに見る #189 ...
#189 | 1998年3月13日 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (Vリーグ7位) |
3 - 1 (15-5) (12-15) (15-9) (15-5) |
旭化成スパーキッズ (V1リーグ2位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
3月14日
さらに見る #190 ...
#190 | 1998年3月14日 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (Vリーグ8位) |
3 - 0 (15-6) (15-10) (15-5) |
旭化成スパーキッズ (V1リーグ2位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
3月15日
さらに見る #191 ...
#191 | 1998年3月15日 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (Vリーグ7位) |
3 - 0 (15-5) (15-11) (15-5) |
豊田合成トレフェルサ (V1リーグ1位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
この結果、下表のごとく参加順位が決定したが、6位の住友金属が休部となったため、V1リーグ3位のNTT東海が最下位として参加することになった。
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 新日鐵ブレイザーズ | |
2 | NECブルーロケッツ | |
3 | 松下電器パンサーズ | |
4 | サントリーサンバーズ | |
5 | 富士フイルム・プラネッツ | |
6 | 住友金属ギラソール | |
7 | 東レ・アローズ | |
8 | 豊田合成トレフェルサ | |
8 | JTサンダーズ | |
8 | 旭化成スパーキッズ | |
閉じる
Remove ads
女子
要約
視点
参加チーム
さらに見る 前回順位, チーム名 ...
前回順位 | チーム名 | 備考 |
---|---|---|
1 | NECレッドロケッツ | |
2 | 東洋紡オーキス | |
3 | デンソー・エアリービーズ | |
4 | イトーヨーカドー・プリオール | |
5 | ユニチカ・フェニックス | |
6 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |
- | 東芝シーガルズ | V1リーグ1位 |
- | 小田急ジュノー | V1リーグ2位 |
閉じる
1Leg
12月6日
さらに見る #501 ...
#501 | 1997年12月6日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (1勝) |
3 - 1 (15-10) (10-15) (15-8) (15-10) |
NECレッドロケッツ (1敗) |
駒沢体育館 |
閉じる
さらに見る #502 ...
#502 | 1997年12月6日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (1勝) |
3 - 0 (15-4) (15-8) (15-10) |
小田急ジュノー (1敗) |
駒沢体育館 |
閉じる
さらに見る #503 ...
#503 | 1997年12月6日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (1勝) |
3 - 0 (15-9) (16-14) (15-3) |
東芝シーガルズ (1敗) |
米子産業体育館 |
閉じる
さらに見る #504 ...
#504 | 1997年12月6日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (1勝) |
3 - 0 (15-6) (15-6) (15-12) |
東洋紡オーキス (1敗) |
米子産業体育館 |
閉じる
12月7日
さらに見る #505 ...
#505 | 1997年12月7日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (1勝1敗) |
3 - 1 (15-9) (9-15) (15-5) (15-2) |
デンソー・エアリービーズ (1勝1敗) |
駒沢体育館 |
閉じる
さらに見る #506 ...
#506 | 1997年12月7日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (2勝) |
3 - 1 (15-7) (9-15) (15-12) (15-9) |
小田急ジュノー (2敗) |
駒沢体育館 |
閉じる
さらに見る #507 ...
#507 | 1997年12月7日 | ||
---|---|---|---|
東洋紡オーキス (1勝1敗) |
3 - 1 (6-15) (15-3) (15-5) (15-13) |
ユニチカ・フェニックス (1勝1敗) |
松江市総合体育館 |
閉じる
さらに見る #508 ...
#508 | 1997年12月7日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (2勝) |
3 - 0 (15-6) (15-7) (15-10) |
東芝シーガルズ (2敗) |
松江市総合体育館 |
閉じる
12月13日
さらに見る #509 ...
#509 | 1997年12月13日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (3勝) |
3 - 0 (15-6) (15-6) (15-4) |
東洋紡オーキス (1勝2敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #510 ...
#510 | 1997年12月13日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (2勝1敗) |
3 - 0 (15-13) (15-12) (15-11) |
東芝シーガルズ (3敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #511 ...
#511 | 1997年12月13日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (2勝1敗) |
3 - 0 (15-9) (15-4) (15-11) |
イトーヨーカドー・プリオール (2勝1敗) |
船橋市総合体育館 |
閉じる
さらに見る #512 ...
#512 | 1997年12月13日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (2勝1敗) |
3 - 0 (15-7) (15-7) (15-7) |
小田急ジュノー (3敗) |
船橋市総合体育館 |
閉じる
12月14日
さらに見る #513 ...
#513 | 1997年12月14日 | ||
---|---|---|---|
東洋紡オーキス (2勝2敗) |
3 - 0 (15-7) (15-6) (15-4) |
デンソー・エアリービーズ (2勝2敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #514 ...
#514 | 1997年12月14日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (4勝) |
3 - 1 (10-15) (15-6) (15-5) (15-11) |
東芝シーガルズ (4敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #515 ...
#515 | 1997年12月14日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (3勝1敗) |
3 - 1 (15-8) (15-8) (11-15) (15-5) |
小田急ジュノー (4敗) |
浦安市運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #516 ...
#516 | 1997年12月14日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (3勝1敗) |
3 - 1 (15-7) (11-15) (15-11) (15-2) |
ユニチカ・フェニックス (2勝2敗) |
浦安市運動公園総合体育館 |
閉じる
12月20日
さらに見る #517 ...
#517 | 1997年12月20日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (4勝1敗) |
3 - 2 (15-11) (6-15) (15-8) (1-15) (15-11) |
ユニチカ・フェニックス (2勝3敗) |
大町市運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #518 ...
#518 | 1997年12月20日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (5勝) |
3 - 1 (15-8) (15-9) (11-15) (15-1) |
デンソー・エアリービーズ (2勝3敗) |
大町市運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #519 ...
#519 | 1997年12月20日 | ||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (1勝4敗) |
3 - 0 (15-5) (15-2) (15-12) |
東洋紡オーキス (2勝3敗) |
和歌山県立体育館 |
閉じる
さらに見る #520 ...
#520 | 1997年12月20日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (4勝1敗) |
3 - 0 (15-12) (15-4) (15-10) |
小田急ジュノー (5敗) |
和歌山県立体育館 |
閉じる
12月21日
さらに見る #521 ...
#521 | 1997年12月21日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (3勝3敗) |
3 - 2 (7-15) (16-14) (15-7) (12-15) (15-7) |
ユニチカ・フェニックス (2勝4敗) |
辰野町民体育館 |
閉じる
さらに見る #522 ...
#522 | 1997年12月21日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (6勝) |
3 - 1 (15-13) (15-10) (5-15) (15-13) |
イトーヨーカドー・プリオール (4勝2敗) |
辰野町民体育館 |
閉じる
さらに見る #523 ...
#523 | 1997年12月21日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (5勝1敗) |
3 - 1 (15-5) (8-15) (15-8) (15-9) |
東芝シーガルズ (1勝5敗) |
和歌山県立体育館 |
閉じる
さらに見る #524 ...
#524 | 1997年12月21日 | ||
---|---|---|---|
東洋紡オーキス (3勝3敗) |
3 - 1 (15-13) (12-15) (15-7) (15-9) |
小田急ジュノー (6敗) |
和歌山県立体育館 |
閉じる
12月23日
さらに見る #525 ...
#525 | 1997年12月23日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (6勝1敗) |
3 - 0 (15-8) (15-3) (15-4) |
東洋紡オーキス (3勝4敗) |
茅野市運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #526 ...
#526 | 1997年12月23日 | ||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (2勝5敗) |
3 - 1 (15-10) (5-15) (15-5) (15-5) |
小田急ジュノー (7敗) |
茅野市運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #527 ...
#527 | 1997年12月23日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (4勝3敗) |
3 - 0 (15-6) (15-8) (15-5) |
イトーヨーカドー・プリオール (4勝3敗) |
姫路市立中央体育館 |
閉じる
さらに見る #528 ...
#528 | 1997年12月23日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (7勝) |
3 - 0 (15-4) (15-5) (15-8) |
ユニチカ・フェニックス (2勝5敗) |
姫路市立中央体育館 |
閉じる
1Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | 7 | 7 | 0 | 1.000 | |
2 | NECレッドロケッツ | 7 | 6 | 1 | 0.857 | |
3 | デンソー・エアリービーズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
4 | イトーヨーカドー・プリオール | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
5 | 東洋紡オーキス | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
6 | ユニチカ・フェニックス | 7 | 2 | 5 | 0.286 | |
7 | 東芝シーガルズ | 7 | 2 | 5 | 0.286 | |
8 | 小田急ジュノー | 7 | 0 | 7 | 0.000 | |
閉じる
2Leg
1月10日
さらに見る #529 ...
#529 | 1998年1月10日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (8勝) |
3 - 0 (15-5) (16-14) (15-11) |
小田急ジュノー (8敗) |
西尾市総合体育館 |
閉じる
さらに見る #530 ...
#530 | 1998年1月10日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (7勝1敗) |
3 - 0 (15-2) (15-9) (15-3) |
デンソー・エアリービーズ (4勝4敗) |
西尾市総合体育館 |
閉じる
さらに見る #531 ...
#531 | 1998年1月10日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (5勝3敗) |
3 - 1 (4-15) (15-5) (15-13) (15-11) |
東芝シーガルズ (2勝6敗) |
川内市立体育館 |
閉じる
さらに見る #532 ...
#532 | 1998年1月10日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (3勝5敗) |
3 - 1 (16-14) (13-15) (15-3) (17-15) |
東洋紡オーキス (3勝5敗) |
鹿屋市体育館 |
閉じる
1月11日
さらに見る #533 ...
#533 | 1998年1月11日 | ||
---|---|---|---|
小田急ジュノー (1勝8敗) |
3 - 0 (15-8) (15-8) (15-11) |
デンソー・エアリービーズ (4勝5敗) |
焼津市総合体育館 |
閉じる
さらに見る #534 ...
#534 | 1998年1月11日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (8勝1敗) |
3 - 2 (15-8) (11-15) (9-15) (15-10) (15-8) |
ダイエー・オレンジアタッカーズ (8勝1敗) |
焼津市総合体育館 |
閉じる
さらに見る #535 ...
#535 | 1998年1月11日 | ||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (3勝6敗) |
3 - 1 (7-15) (15-7) (15-12) (15-12) |
ユニチカ・フェニックス (3勝6敗) |
鹿児島アリーナ |
閉じる
さらに見る #536 ...
#536 | 1998年1月11日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (6勝3敗) |
3 - 0 (15-7) (15-11) (15-3) |
東洋紡オーキス (3勝6敗) |
鹿児島アリーナ |
閉じる
1月15日
さらに見る #537 ...
#537 | 1998年1月15日 | ||
---|---|---|---|
東洋紡オーキス (4勝6敗) |
3 - 2 (15-12) (9-15) (15-8) (12-15) (15-13) |
東芝シーガルズ (3勝7敗) |
神戸総合運動公園グリーンアリーナ神戸 |
閉じる
さらに見る #538 ...
#538 | 1998年1月15日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (9勝1敗) |
3 - 0 (15-6) (15-13) (15-5) |
デンソー・エアリービーズ (4勝6敗) |
神戸総合運動公園グリーンアリーナ神戸 |
閉じる
さらに見る #539 ...
#539 | 1998年1月15日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (4勝6敗) |
3 - 1 (16-14) (15-10) (10-15) (15-11) |
イトーヨーカドー・プリオール (6勝4敗) |
鶴岡市小真木原総合体育館 |
閉じる
さらに見る #540 ...
#540 | 1998年1月15日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (9勝1敗) |
3 - 2 (16-14) (15-6) (14-16) (10-15) (15-7) |
小田急ジュノー (1勝9敗) |
鶴岡市小真木原総合体育館 |
閉じる
1月17日
さらに見る #541 ...
#541 | 1998年1月17日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (10勝1敗) |
3 - 0 (15-9) (15-4) (15-5) |
東洋紡オーキス (4勝7敗) |
奈良市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #542 ...
#542 | 1998年1月17日 | ||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (4勝7敗) |
3 - 0 (15-7) (15-13) (15-4) |
デンソー・エアリービーズ (4勝7敗) |
奈良市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #543 ...
#543 | 1998年1月17日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (10勝1敗) |
3 - 2 (10-15) (15-5) (16-14) (8-15) (15-9) |
ユニチカ・フェニックス (4勝7敗) |
山形市総合スポーツセンター |
閉じる
さらに見る #544 ...
#544 | 1998年1月17日 | ||
---|---|---|---|
小田急ジュノー (2勝9敗) |
3 - 0 (15-13) (17-15) (15-10) |
イトーヨーカドー・プリオール (6勝5敗) |
山形市総合スポーツセンター |
閉じる
1月18日
さらに見る #545 ...
#545 | 1998年1月18日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (5勝7敗) |
3 - 2 (8-15) (15-3) (15-8) (15-17) (15-13) |
東洋紡オーキス (4勝8敗) |
奈良市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #546 ...
#546 | 1998年1月18日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (11勝1敗) |
3 - 0 (15-5) (15-5) (15-3) |
東芝シーガルズ (4勝8敗) |
奈良市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #547 ...
#547 | 1998年1月18日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (11勝1敗) |
3 - 1 (15-5) (16-17) (15-7) (15-6) |
イトーヨーカドー・プリオール (6勝6敗) |
山形市総合スポーツセンター |
閉じる
さらに見る #548 ...
#548 | 1998年1月18日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (5勝7敗) |
3 - 2 (10-15) (15-12) (12-15) (15-5) (15-8) |
小田急ジュノー (2勝10敗) |
山形市総合スポーツセンター |
閉じる
1月24日
さらに見る #549 ...
#549 | 1998年1月24日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (7勝6敗) |
3 - 0 (15-6) (15-13) (15-5) |
デンソー・エアリービーズ (5勝8敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #550 ...
#550 | 1998年1月24日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (12勝1敗) |
3 - 0 (15-10) (15-6) (15-10) |
ユニチカ・フェニックス (5勝8敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #551 ...
#551 | 1998年1月24日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (12勝1敗) |
3 - 0 (15-7) (15-9) (15-4) |
東芝シーガルズ (4勝9敗) |
延岡市民体育館 |
閉じる
さらに見る #552 ...
#552 | 1998年1月24日 | ||
---|---|---|---|
東洋紡オーキス (5勝8敗) |
3 - 1 (15-11) (15-17) (16-14) (15-10) |
小田急ジュノー (2勝11敗) |
延岡市民体育館 |
閉じる
1月25日
さらに見る #553 ...
#553 | 1998年1月25日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (13勝1敗) |
3 - 2 (15-5) (9-15) (8-15) (15-10) (15-12) |
イトーヨーカドー・プリオール (7勝7敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #554 ...
#554 | 1998年1月25日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (6勝8敗) |
3 - 1 (15-10) (12-15) (15-13) (15-6) |
デンソー・エアリービーズ (5勝9敗) |
大阪府立体育会館 |
閉じる
さらに見る #555 ...
#555 | 1998年1月25日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (13勝1敗) |
3 - 2 (3-15) (15-8) (15-11) (9-15) (16-14) |
東洋紡オーキス (5勝9敗) |
高千穂町体育館 |
閉じる
さらに見る #556 ...
#556 | 1998年1月25日 | ||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (5勝9敗) |
3 - 0 (15-4) (15-10) (15-5) |
小田急ジュノー (2勝12敗) |
高千穂町体育館 |
閉じる
2Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | NECレッドロケッツ | 7 | 7 | 0 | 1.000 | |
2 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | 7 | 6 | 1 | 0.857 | |
3 | ユニチカ・フェニックス | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
4 | イトーヨーカドー・プリオール | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
5 | 東芝シーガルズ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
6 | 小田急ジュノー | 7 | 2 | 5 | 0.286 | |
7 | 東洋紡オーキス | 7 | 2 | 5 | 0.286 | |
8 | デンソー・エアリービーズ | 7 | 1 | 6 | 0.143 | |
閉じる
3Leg
1月31日
さらに見る #557 ...
#557 | 1998年1月31日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (14勝1敗) |
3 - 2 (15-0) (6-15) (14-16) (15-2) (15-7) |
小田急ジュノー (2勝13敗) |
駒沢体育館 |
閉じる
さらに見る #558 ...
#558 | 1998年1月31日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (8勝7敗) |
3 - 1 (6-15) (15-8) (15-8) (15-12) |
東芝シーガルズ (5勝10敗) |
駒沢体育館 |
閉じる
さらに見る #559 ...
#559 | 1998年1月31日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (7勝8敗) |
3 - 1 (11-15) (15-12) (15-9) (15-3) |
東洋紡オーキス (5勝10敗) |
福山市緑町公園屋内競技場(ローズアリーナ) |
閉じる
さらに見る #560 ...
#560 | 1998年1月31日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (14勝1敗) |
3 - 0 (15-11) (15-4) (15-8) |
デンソー・エアリービーズ (5勝10敗) |
福山市緑町公園屋内競技場(ローズアリーナ) |
閉じる
2月1日
さらに見る #561 ...
#561 | 1998年2月1日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (9勝7敗) |
3 - 1 (15-6) (15-12) (4-15) (15-5) |
NECレッドロケッツ (14勝2敗) |
駒沢体育館 |
閉じる
さらに見る #562 ...
#562 | 1998年2月1日 | ||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (6勝10敗) |
3 - 0 (15-7) (16-14) (15-2) |
小田急ジュノー (2勝14敗) |
駒沢体育館 |
閉じる
さらに見る #563 ...
#563 | 1998年2月1日 | ||
---|---|---|---|
東洋紡オーキス (6勝10敗) |
3 - 2 (8-15) (15-7) (6-15) (15-9) (15-12) |
デンソー・エアリービーズ (5勝11敗) |
水島緑地福田公園体育館 |
閉じる
さらに見る #564 ...
#564 | 1998年2月1日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (15勝1敗) |
3 - 1 (12-15) (15-1) (15-6) (15-2) |
ユニチカ・フェニックス (7勝9敗) |
水島緑地福田公園体育館 |
閉じる
2月14日
さらに見る #565 ...
#565 | 1998年2月14日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (15勝2敗) |
3 - 0 (15-9) (15-7) (15-10) |
ユニチカ・フェニックス (7勝10敗) |
四日市中央緑地体育館 |
閉じる
さらに見る #566 ...
#566 | 1998年2月14日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (6勝11敗) |
3 - 2 (6-15) (16-14) (15-12) (12-15) (15-9) |
東芝シーガルズ (6勝11敗) |
四日市中央緑地体育館 |
閉じる
さらに見る #567 ...
#567 | 1998年2月14日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (10勝7敗) |
3 - 2 (16-14) (6-15) (8-15) (15-8) (15-4) |
ダイエー・オレンジアタッカーズ (15勝2敗) |
群馬県総合スポーツセンター(群馬アリーナ) |
閉じる
さらに見る #568 ...
#568 | 1998年2月14日 | ||
---|---|---|---|
東洋紡オーキス (7勝10敗) |
3 - 2 (10-15) (15-10) (15-6) (14-16) (15-11) |
小田急ジュノー (2勝15敗) |
群馬県総合スポーツセンター(群馬アリーナ) |
閉じる
2月15日
さらに見る #569 ...
#569 | 1998年2月15日 | ||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (7勝11敗) |
3 - 1 (17-15) (15-4) (6-15) (15-7) |
ユニチカ・フェニックス (7勝11敗) |
岡崎市中央総合公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #570 ...
#570 | 1998年2月15日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (16勝2敗) |
3 - 0 (15-7) (15-8) (15-6) |
デンソー・エアリービーズ (6勝12敗) |
岡崎市中央総合公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #571 ...
#571 | 1998年2月15日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (11勝7敗) |
3 - 0 (15-9) (15-13) (15-5) |
東洋紡オーキス (7勝11敗) |
川越運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #572 ...
#572 | 1998年2月15日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (16勝2敗) |
3 - 0 (15-7) (15-8) (15-5) |
小田急ジュノー (2勝16敗) |
川越運動公園総合体育館 |
閉じる
2月20日
さらに見る #573 ...
#573 | 1998年2月20日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (7勝12敗) |
3 - 1 (12-15) (15-4) (15-11) (15-12) |
小田急ジュノー (2勝17敗) |
大阪市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #574 ...
#574 | 1998年2月20日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (8勝11敗) |
3 - 1 (15-10) (14-16) (15-11) (15-8) |
イトーヨーカドー・プリオール (11勝8敗) |
大阪市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #575 ...
#575 | 1998年2月20日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (17勝2敗) |
3 - 1 (15-3) (7-15) (15-1) (15-4) |
東芝シーガルズ (7勝12敗) |
徳島市立体育館 |
閉じる
さらに見る #576 ...
#576 | 1998年2月20日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (17勝2敗) |
3 - 0 (15-8) (15-13) (15-8) |
東洋紡オーキス (7勝12敗) |
徳島市立体育館 |
閉じる
2月21日
さらに見る #577 ...
#577 | 1998年2月21日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (12勝8敗) |
3 - 0 (15-11) (15-4) (15-9) |
小田急ジュノー (2勝18敗) |
大阪市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #578 ...
#578 | 1998年2月21日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (8勝12敗) |
3 - 0 (15-6) (15-8) (15-12) |
ユニチカ・フェニックス (8勝12敗) |
大阪市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #579 ...
#579 | 1998年2月21日 | ||
---|---|---|---|
東洋紡オーキス (8勝12敗) |
3 - 0 (15-5) (15-4) (15-11) |
東芝シーガルズ (7勝13敗) |
徳島市立体育館 |
閉じる
さらに見る #580 ...
#580 | 1998年2月21日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (18勝2敗) |
3 - 2 (15-10) (9-15) (6-15) (15-7) (15-11) |
NECレッドロケッツ (17勝3敗) |
徳島市立体育館 |
閉じる
2月22日
さらに見る #581 ...
#581 | 1998年2月22日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (9勝12敗) |
3 - 1 (15-13) (15-9) (8-15) (15-12) |
イトーヨーカドー・プリオール (12勝9敗) |
大阪市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #582 ...
#582 | 1998年2月22日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (9勝12敗) |
3 - 0 (15-4) (15-3) (15-3) |
小田急ジュノー (2勝19敗) |
大阪市中央体育館 |
閉じる
さらに見る #583 ...
#583 | 1998年2月22日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (19勝2敗) |
3 - 0 (15-13) (15-5) (15-8) |
東芝シーガルズ (7勝14敗) |
徳島市立体育館 |
閉じる
さらに見る #584 ...
#584 | 1998年2月22日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (18勝3敗) |
3 - 0 (15-10) (15-11) (15-2) |
東洋紡オーキス (8勝13敗) |
徳島市立体育館 |
閉じる
3Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | 7 | 6 | 1 | 0.857 | |
2 | NECレッドロケッツ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | |
3 | イトーヨーカドー・プリオール | 7 | 5 | 2 | 0.714 | |
4 | デンソー・エアリービーズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
5 | ユニチカ・フェニックス | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
6 | 東洋紡オーキス | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
7 | 東芝シーガルズ | 7 | 2 | 5 | 0.286 | |
8 | 小田急ジュノー | 7 | 0 | 7 | 0.000 | |
閉じる
レギュラーラウンドの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | 21 | 19 | 2 | 0.905 | |
2 | NECレッドロケッツ | 21 | 18 | 3 | 0.857 | |
3 | イトーヨーカドー・プリオール | 21 | 12 | 9 | 0.571 | |
4 | ユニチカ・フェニックス | 21 | 9 | 12 | 0.429 | セット率 0.88 |
5 | デンソー・エアリービーズ | 21 | 9 | 12 | 0.429 | セット率 0.73 |
6 | 東洋紡オーキス | 21 | 8 | 13 | 0.381 | |
7 | 東芝シーガルズ | 21 | 7 | 14 | 0.333 | |
8 | 小田急ジュノー | 21 | 2 | 19 | 0.095 | |
閉じる
ファイナルラウンド
4位決定戦 | 3位決定戦 | 決勝 | ||||||||
A | ||||||||||
ユニチカ(4位) | ○ | |||||||||
B | ||||||||||
ヨーカドー(3位) | ● | |||||||||
ユニチカ | ● | |||||||||
NEC(2位) | 〇 | |||||||||
C | ||||||||||
NEC | ● | |||||||||
ダイエー(1位) | 〇 | |||||||||
3月6日
- 順位決定戦(4位決定戦)
さらに見る #585 ...
#585 | 1998年3月6日 | ||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー・プリオール (レギュラーラウンド3位) |
2 - 3 (15-6) (7-15) (13-15) (15-12) (9-15) |
ユニチカ・フェニックス (レギュラーラウンド4位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
3月7日
- 順位決定戦(準決勝)
さらに見る #586 ...
#586 | 1998年3月7日 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (レギュラーラウンド2位) |
3 - 1 (15-7) (8-15) (15-12) (15-8) |
ユニチカ・フェニックス (レギュラーラウンド4位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
3月8日
- 決勝
さらに見る #587 ...
#587 | 1998年3月8日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (レギュラーラウンド1位) |
3 - 0 (15-11) (15-10) (15-11) |
NECレッドロケッツ (レギュラーラウンド2位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
最終順位
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 備考 |
---|---|---|
優勝 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |
準優勝 | NECレッドロケッツ | |
3 | ユニチカ・フェニックス | |
4 | イトーヨーカドー・プリオール | |
5 | デンソー・エアリービーズ | |
6 | 東洋紡オーキス | |
7 | 東芝シーガルズ | 順位決定戦へ |
8 | 小田急ジュノー | 順位決定戦へ |
閉じる
個人賞
さらに見る No., 賞名 ...
No. | 賞名 | 受賞者 | 所属チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 優勝監督賞 | アリー・セリンジャー | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |
2 | 最高殊勲選手賞 | 斎藤真由美 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |
3 | 敢闘賞 | 大懸郁久美 | NECレッドロケッツ | |
4 | 最優秀新人賞 | 満永ひとみ | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |
5 | ベスト6 | 吉原知子 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |
ガブリエラ・ペレス | イトーヨーカドー・プリオール | |||
斎藤真由美 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |||
ヨーコ・ゼッターランド | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |||
大懸郁久美 | NECレッドロケッツ | |||
エレーナ・チューリナ | NECレッドロケッツ | |||
6 | 猛打賞 | バーバラ・イエリッチ | デンソー・エアリービーズ | 931本 |
7 | レシーブ賞 | 津雲博子 | NECレッドロケッツ | |
8 | スパイク賞 | 吉原知子 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | 決定率=50.52% |
9 | ブロック賞 | ガブリエラ・ペレス | イトーヨーカドー・プリオール | 決定本数=1.59本/set |
10 | サーブ賞 | エレーナ・バトフチナ | NECレッドロケッツ | 効果率=14.68% |
11 | サーブレシーブ賞 | 大懸郁久美 | NECレッドロケッツ | 成功率=83.96% |
12 | 特別賞 | バーバラ・イエリッチ | デンソー・エアリービーズ | |
閉じる
順位決定リーグ戦
来期参加順位を決定するための、Vリーグ7位・8位チームとV1リーグ1位・2位の4チームによる変則リーグ戦。同一リーグのチーム同士はリーグ戦の成績を持ち越す。
3月6日
さらに見る #588 ...
#588 | 1998年3月6日 | ||
---|---|---|---|
小田急ジュノー (Vリーグ8位) |
1 - 3 (8-15) (5-15) (15-10) (9-15) |
日立佐和リヴァーレ (V1リーグ1位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
さらに見る #589 ...
#589 | 1998年3月6日 | ||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (Vリーグ7位) |
1 - 3 (16-17) (11-15) (15-5) (4-15) |
日立ベルフィーユ (V1リーグ2位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
3月7日
さらに見る #590 ...
#590 | 1998年3月7日 | ||
---|---|---|---|
小田急ジュノー (Vリーグ8位) |
2 - 3 (15-1) (8-15) (15-4) (7-15) (8-15) |
日立ベルフィーユ (V1リーグ2位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
3月8日
さらに見る #591 ...
#591 | 1998年3月8日 | ||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (Vリーグ7位) |
1 - 3 (15-7) (8-15) (5-15) (5-15) |
日立佐和リヴァーレ (V1リーグ1位) |
国立代々木競技場第1体育館 |
閉じる
この結果、下表のごとく参加順位が決定した。
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 備考 |
---|---|---|
1 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |
2 | NECレッドロケッツ | |
3 | ユニチカ・フェニックス | |
4 | イトーヨーカドー・プリオール | |
5 | デンソー・エアリービーズ | |
6 | 東洋紡オーキス | |
7 | 日立佐和リヴァーレ | |
8 | 日立ベルフィーユ | |
9 | 東芝シーガルズ | |
10 | 小田急ジュノー | |
閉じる
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads