トップQs
タイムライン
チャット
視点

パリメトロ12号線

ウィキペディアから

パリメトロ12号線
Remove ads

12号線(12ごうせん、フランス語: Ligne 12)は、パリ交通公団(RATP)の運営するフランスの首都パリを含むイル=ド=フランス地域圏メトロ地下鉄)路線の一つ。パリ郊外北部オーベルヴィリエメリー・ドーベルヴィリエ駅と、パリ郊外南西部イシー=レ=ムリノーメリー・ディシー駅までを南北に結ぶ。1910年に開業。

概要 基本情報, 国 ...
Remove ads

概要

セーヌ=サン=ドニ県内のメリー・ドーベルヴィリエ駅から、パリの北境付近のポルト・ド・ラ・シャペル駅を経由し、パリ郊外の南西に位置するメリー・ディシー駅に向かう。路線はサン・ラザール駅コンコルド駅アサンブレ・ナシオナル駅など、パリの中心付近を南北に縦断する形で伸びている。

Thumb
12号線の路線図

歴史

年表

  • 1910年11月5日、ノートル=ダム=ド=ロレット駅ポルト・ド・ヴェルサイユ駅間が開業。
  • 1911年4月8日、ノートル=ダム=ド=ロレット駅から北方へ、ピガール駅まで延伸。
  • 1912年10月30日、ピガール駅から北方へ、ジュール・ジョフラン駅まで延伸。
  • 1916年8月23日、ジュール・ジョフラン駅から北方へ、ポルト・ド・ラ・シャペル駅まで延伸。
  • 1934年3月24日、ポルト・ド・ヴェルサイユ駅から南方へ、メリー・ディシー駅まで延伸。
  • 2012年12月18日、ポルト・ド・ラ・シャペル駅から北方へ、フロン・ポピュレール駅まで延伸。
  • 2022年5月31日、フロン・ポピュレール駅からメリー・ドーベルヴィリエ駅まで延伸。

沿線概況

Thumb
セーヌ川潜行工事の断面図
Thumb
セーヌ川潜行工事の様子

12号線北端は、セーヌ=サン=ドニ県オーベルヴィリエ市とサン=ドニ市との境界にあるフロン・ポピュレール駅である。路線は、そこから南下し、2012年まで北端であったポルト・ド・ラ・シャペル駅(パリの北端、中央のやや東寄りに位置する。)を経由して、マルクス・ドルモア駅で西に曲がる。サクレ・クール寺院の北西付近で南に折れ、モンマルトル地区を縦断する。

Thumb
モンマルトル縦断工事の断面図

さらに南に進んでノートル=ダム=ド=ロレット駅付近を西に曲がり、サン・ラザール駅で再び南に折れ、マドレーヌ駅コンコルド駅を経由し、セーヌ川の下を潜り、アサンブレ・ナシオナル駅リュ・デュ・バック駅などを経て、モンパルナス=ビヤンヴニュ駅で南西方向へ大きく曲がり、パリの南西に位置する終点のメリー・ディシー駅に至る。

駅一覧

さらに見る 駅名, 接続路線 ...
  • 全線各駅停車、快速運転はない。
  • 全線を通して地下区間。
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads