トップQs
タイムライン
チャット
視点

ビシバシステム

日本のお笑いコンビ ウィキペディアから

Remove ads

ビシバシステムは、プロダクション人力舎所属のお笑いコンビ

概要 ビシバシステム, メンバー ...

1986年、演劇ユニット「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」に所属するメンバーで結成。1990年代後半からコンビでの活動を行っておらず、さらに布施は2022年に人力舎を退所しており、現在は実質的に活動停止状態である。

メンバー

旧メンバー

  • 西田 康人(にしだ やすひと、 (1964-02-05) 1964年2月5日(61歳)- )
    東京都出身。1994年、俳優活動に専念するため脱退。現在の芸名は、緋田 康人(ひだ やすひと)。

略歴

  • コンビ名は、ラジカル・ガジベリビンバ・システムの中村有志が命名し、「石橋を叩いて渡る」が由来である。アナーキーナンセンス・不条理なコントで人気を呼び、渋谷ジァン・ジァンで定期的に開催した単独ライブは毎回満員で大盛況を博していた。
  • 1994年に西田が俳優に専念するために脱退し代わりにふせが加入。北海道テレビ放送のバラエティ番組などに出演。
  • ふせの結婚・出産を経た2000年代以降コンビでの活動は行っておらず、事実上の活動停止状態となった。プロダクション人力舎公式サイト内のプロフィールも1999年頃から個別で掲載されている(ふせは2022年4月にプロダクション人力舎から株式会社Finelandへ移籍)[1][2]
  • ドラマ時効警察シリーズでは、ふせと緋田が共演している。
  • ユニットの経緯から、住田が事実上のリーダーとなっている。

出演

住田・西田時代

テレビ番組

CM

ビデオ

  • ビシバシステムの新型マーチ早わかりビデオ (日産・マーチK11販促用ビデオ)

住田・ふせ時代

テレビ番組

吹き替え

  • PlayStation用アクションシューティングゲーム「ファイロ&クロード」(1997年6月13日発売)の日本語吹き替え。

その他

  • 怪談百物語 - 新旧メンバーの全員が別々の話での出演(1,3,4,6,7,11話:緋田、9話:ふせ、10話:住田)。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads