トップQs
タイムライン
チャット
視点

ピアニストと歌手のためのローベルト・シューマン国際コンクール

ウィキペディアから

Remove ads

ピアニストと歌手のためのローベルト・シューマン国際コンクール (Der Internationale Robert-Schumann-Wettbewerb für Klavier und Gesang)[注釈 1] は、ドイツツヴィッカウで続けられているピアノ部門と声楽部門から成る若手音楽家のための国際コンクール[1]デュッセルドルフで行われている若いピアニストのためのローベルト・シューマン国際コンクールではない。かつて弦楽四重奏部門もあったが打ち切られている。3-4年に一度開催される。2024年開催の次の年度は2027あるいは2028年になるため未定となっている。

概要

1956年東ドイツツヴィッカウで開始された国際コンクールで、1961年国際音楽コンクール世界連盟に加盟、AAFには2011年に加盟した。新型コロナウイルス流行のため2021年だけはオンラインピアノコンクール[2]になったが、2024年からはまた公開演奏のためのコンクールに戻っている。

ピアノ部門

指定された2016年度の課題曲のセットは一次25-30分、二次35-45分を演奏後、本選でシューマンのピアノ協奏作品3曲の中から指示に従ってOp.54あるいはOp.92とOp.134の組からどちらか一方を選択しなければならない。一次と二次の課題曲は詳細に曲目の指定がなされる。

無理して難曲を演奏する必要はないので、毎回多くのコンテスタントを集めている。2016年の課題曲指定では、シューマンのOp.3あるいはOp.10が必修になっており、幾多の国際ピアノコンクールの中でも非常に珍しい。

シューマンの作品のみで争うコンクールではまったくないので注意が必要である。

受賞後にシューマン演奏に取り組む者や、大きくシューマン演奏でクローズアップされる人材もいるが、シューマンピアノ作品全集を完結させた受賞者は、今のところエリック・ル・サージュ唯一人である[3]

声楽部門

1969年からチャイコフスキー国際コンクール同様、男女別にされている。

Remove ads

受賞者

ピアノ

さらに見る Year, 1956年 ...

声楽部門

さらに見る Year, 1956年 ...

弦楽四重奏部門

さらに見る Year, 1960年 ...
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads