トップQs
タイムライン
チャット
視点
フィルイーズ宗谷
ウィキペディアから
Remove ads
フィルイーズ宗谷(フィルイースそうや)は、ハートランドフェリーが運航していたフェリーである。
![]() |
Remove ads
概要
内海造船瀬戸田工場で建造され2000年12月23日に進水[2]、2001年5月に就航した。その後ハートランドフェリーへの社名変更に伴い日本海をイメージした濃藍の基本色とミヤマスミレをイメージした紫色のデザインが描かれたが、2017年に紫色をイメージカラーとした「カランセ奥尻」の就航に伴いイメージカラーを紫色からエゾカンゾウをイメージした黄色に変更した。
- 2019年10月31日もって運行を終了[3]。フィリピンへ売却され、2019年11月6日フィリピンへ向かった。[4]
- 現在「FILIPINAS MINDANAO」としてフィリピンセブ島付近で就航している。
航路
利尻・礼文航路
設計
離島航路初の交通バリアフリー法に基づいて作成された鉄道・運輸機構の旅客船バリアフリー設計マニュアルに準拠したバリアフリー高度化船である。通常の船内設備に加えて、高齢者や身障者に対応した客室、多機能トイレ、車いす対応エレベーターなどのバリアフリー設備を備える。
船内
船室
- 特別室(1室)
- 一等 - ラウンジ席、和室(1室)
- 二等 - イス席、座敷席、優先席(バリアフリー対応)
設備
- 案内所
- 売店
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads