トップQs
タイムライン
チャット
視点
フェルナンド・ニコラス・オリバ
アルゼンチンのサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
フェルナンド・ニコラス・オリバ(Fernando Nicolas Oliva、1971年9月26日-)はアルゼンチン出身のサッカー選手。ポジションはFW、MF。元アルゼンチンB代表。
Remove ads
経歴
セントラル・コルドバから1996年に清水エスパルスに入団、FW、攻撃的MFとしてプレー、清水の得点源として活躍を続け、清水史上最高の外国人選手という声もある[1]。。同じアルゼンチン人である当時のオズワルド・アルディレス監督は、オリバを即座にチームの主軸に据え、清水にとって初タイトルとなる同年のヤマザキナビスコカップ優勝に貢献。準決勝では2ゴールを決めて決勝進出に貢献[2]、決勝ではチームの2点目を決め、3-3の激戦の末にPK戦にまでもつれ込むが、優勝を決定付けた5人目のキッカーとしてPKを成功させた[3][4]。
1998年の1stステージは、6試合を負傷で欠場するなど、いま一つの調子であったが、2ndステージに入り調子を取り戻すと、攻撃の中核としての活躍を見せ、リーグ戦で21得点9アシストを記録するなど、週刊サッカーマガジン選出のベストイレブンにも選出された[5]。同年JOMOカップに外国籍選手選抜の一員として先発出場、1ゴールを決めている[6]。
1999年にいったん母国に戻るものの、翌年清水に復帰。しかしこの時期は清水の攻撃陣が安永聡太郎・久保山由清らが台頭し固定されており、オリバの古傷である膝の状態も芳しくかったためトップフォームに遠く、2001年7月末をもって退団した。
Remove ads
評価
所属クラブ
- 1990年-1996年
インスティトゥートACコルドバ
- 1996年-1998年
清水エスパルス
- 1998年-2000年
タジェレス・デ・コルドバ
- 2000年-2001年
清水エスパルス
- 2003年
インスティトゥートACコルドバ
- 2003年
CAヘネラル・パス・ジュニアーズ
- 2004年
スポルティーボ・ベルグラーノ
個人成績
その他の公式戦
- 1996年
- サントリーカップ 1試合0得点
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads