トップQs
タイムライン
チャット
視点

フレディ&ザ・ドリーマーズ

ウィキペディアから

Remove ads

フレディ&ザ・ドリーマーズ (Freddie and The Dreamers)は、イギリスのバンド。 子供受けする楽曲や、飛んだり跳ねたりするユニークなステージアクトで、人気を博す。

概要 フレディ&ザ・ドリーマーズFreddie and The Dreamers, 出身地 ...

主要メンバー

来歴

要約
視点

デビュー前

リーダーのフレディ・ギャリティは、1936年11月14日マンチェスターに生まれる。彼のアイドルは、アル・ジョルソンだった。学校を卒業した彼は、クツ屋、エンジニア、牛乳配達等を転々とし、当時イギリスでブームになったスキッフルのバンドに身を置いていた。

レッド・ソックスやジョン・ノーマン・フォーを経て知り合ったロイ・クリュードソンと共に、キングフィッシャーズを結成。デレク・クインピート・ビレルバーニー・ドワイヤーの三人が加わり、グループはフレディ&ザ・ドリーマーズと名乗る。グループは、デビュー前のザ・ビートルズとも1962年9月12日、キャバーン・クラブで共演している。

デビューへ

クラブやボールルームを廻っていた彼らは、第2のビートルズを探していたEMIのタレント・スカウトに見出され、1963年6月、ジェームズ・レイのカバー「恋の傷 (If You Gotta Make A Fool Of Somebody)」でデビューする。チャートの3位を記録する。

続く「好きなんだ (I'm Telling You Now)」も2位、「君は僕の君 (You Were Made For Me)」は3位を記録し、デビュー以来3曲連続全英トップ3入りという快挙を達成する。そして、1963年リリースのアルバム『Freddie And The Dreamers (日本語タイトル:フレディとドリーマーズ登場)』もイギリスのチャートで5位を記録。さらに、映画『ホワット・ア・クレイジー・ワールド』『毎日が休日』等にも出演。

渡米

1964年、民謡蛍の光をアレンジした「アイ・アンダースタンド」が5位を記録して以後、イギリスでは大ヒットに恵まれていないが、1965年アメリカで人気が出る。彼らはアメリカに行き、『シンディグ!』や『エド・サリヴァン・ショー』等に出演を果たす。そしてアメリカで「ドゥ・ザ・フレディ」が18位、「好きなんだ」が1位を、それぞれ記録する。更に、ギャリティが曲の間奏等で、両手両足を振り上げたり、ジャンプして奇声を上げるステージアクトが、いつしかザ・フレディと名付けられるようになった。

しかし、アメリカでのブームが終わると、本国イギリスに戻り、活動を続けるが、ヒットは出ず、1968年に解散。ギャリティとビレルは、子供向けの番組、『リトル・ビッグ・タイム』に出演する。

後年

そして1976年、ギャリティは、新たなメンバーで、ドリーマーズを再結成、オーストラリアイギリスアメリカを廻っている。

しかし、ギャリティは肺高血圧で、これ以上活動を続けるのは良くない、と医師から診断され、2001年2月のコンサートをもって引退する。

オリジナル・メンバーの一人だったドワイヤーは、2002年12月4日、肺癌で死去。62歳だった。

そしてギャリティも、肺気腫にかかり、闘病していたが、2006年5月19日に死去。69歳だった。

ドリーマーズは、現在卸小売業をしているデレク・クイン[2]の息子、マイク・クインを中心に活動している。

Remove ads

ディスコグラフィー

シングル・ディスコグラフィー

さらに見る 発売年, A面 ...

アルバム・ディスコグラフィー

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads