トップQs
タイムライン
チャット
視点

ブランコ郡 (テキサス州)

テキサス州の郡 ウィキペディアから

ブランコ郡 (テキサス州)map
Remove ads

ブランコ郡(ブランコぐん、: Blanco County)は、アメリカ合衆国テキサス州の中央部、エドワーズ高原に位置するである。2010年国勢調査での人口は10,497人であり、2000年の8,418人から24.7%増加した[1]郡庁所在地ジョンソンシティ市(人口1,656人[2])であり[3]、同郡で人口最大の町はブランコ市(人口1,739人[4])である。ブランコ郡は1858年に、バーネット郡コマール郡ジルスピー郡ヘイズ郡の一部を合わせて設立され、郡名は郡内を横切るブランコ川に因んで名付けられた。郡庁所在地は1858年から1890年までブランコ市だったが、その後にジョンソンシティ市に移され、現在に至っている。

概要 テキサス州ブランコ郡, 設立 ...
Remove ads

年譜

  • 1150年、最初のインディアン部族がブランコ郡となった地域に住んだ。リパン・アパッチ族の先祖と考えられている[5]
  • 1721年、ホセ・デ・アズロール・イ・ビルト・デ・ベラが、ブランコ川を名付けた
  • 1826年、ベンジャミン・ミラムが、コロラド川とグアダルーペ川の間に、300家族が入植できる土地の許可を得た
  • 1836年、コマンチ族が地域全体の領有を主張した
  • 1847年、ミューズバック・コマンチ条約が締結された[6]
  • 1850年代、リンドン・B・ジョンソンの祖父にあたるサミュエル・イーリー・ジョンソン・シニアと弟のジェシー・トマス・ジョンソンが、ジョンソンシティで牧畜業を始めた。町の名は甥のジェイムズ・ポーク・ジョンソンに因んだものだった。ジョンソン家はアラバマ州から移住してきていた[7][8]
  • 1854年-1855年、ジェイムズ・ヒューズ・キャラハン大尉とイーライ・クレメンス・ハインズが、郡内最初の白人開拓者になった。ジョセフ・バードがバードタウンを設立し、その後ラウンドマウンテンと改名した[9]。ジョン・D・ピッツ将軍、ウィリアム・S・ジョーンズ判事、アンドリュー・M・リンゼー、ジェイムズ・ヒューズ・キャラハン、F・W・チャンドラーが、ピッツバーグ土地会社を設立した。彼等は1835年にコアユイラ・イ・テハス州から認可されていた特許土地を購入した。後にブランコ市となる土地の川向かいに、ピッツ将軍に因んでピッツバーグと名付けた町を造った。[5]
  • 1858年2月12日、バーネット郡コマール郡ジルスピー郡ヘイズ郡の一部を合わせてブランコ郡が設立され、郡名は郡内を横切るブランコ川に因んで名付けられた。郡庁所在地もブランコと名付けられた[5]
  • 1860年、郡人口は1,218人であり、このうち奴隷が98人いた。開拓者は大半がイギリス系アメリカ人のプロテスタントであり、テネシー州やアラバマ州の出身だった。農業と牧畜業が経済の中心だった[5]
  • 1861年、郡民投票でアメリカ合衆国からの脱退に反対を決めた[5]
  • 1862年、テキサス州議会がブランコ郡南西部からケンドール郡を創設した。その後ヘイズ郡とバーネット郡の一部をブランコ郡に組み入れた[5]
  • 1885年、郡庁舎を石灰岩造りのものに更新した。現在は「オールド郡庁舎」と呼ばれている[10]
  • 1883年、ブランコ高校が設立された
  • 1891年、ジョンソンシティが新しく郡庁所在地に指定された[11]
  • 1910年、綿花が郡内最大の農産物になった
  • 1900年-1930年、郡内の農家はピーナッツ、モモ、ピーカン、ナシ、プラム、ブドウ、イチジクを栽培するようになった。
  • 1915年、サミュエル・イーリー・ジョンソン・ジュニアとその妻レベカ・ベインズ・ジョンソンが、その5人の子供達と共にジョンソンシティの家に移転した。子供達の一人がリンドン・B・ジョンソンだった[12]
  • 1929年、モモとピーカンの木は2万本以上が収穫されていた
  • 1933年-1942年、市民保全部隊の公共事業で郡内の公園やインフラが整備された[5]
  • 1934年、ブランコ州立公園が開設された[13]
  • 1937年、リンドン・B・ジョンソンが、ジョンソンシティの家の東ポーチから、アメリカ合衆国下院議員の選挙運動を始めた[14]
  • 1938 リンドン・B・ジョンソンが農村電化を熱心に推進した。最初の電灯が灯った[15]
  • 1960年代、リンドン・B・ジョンソンが副大統領になり、その後大統領になった。観光が重要な産業になった
  • 1970年、パーダナリス・フォールズ州立公園が公開された[16]
Remove ads

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は713平方マイル (1,847 km2)であり、このうち陸地711平方マイル (1,841 km2)、水域は2平方マイル (5 km2)で水域率は0.30%である[17]。ブランコ郡は州央のテキサス・ヒル・カントリーに位置しており、州都オースティン市の西、サンアントニオ市からは北にあたる。ブランコ川とパーダナリス川の2つが郡内を流れている。

主要高規格道路

隣接する郡

国立保護地域

  • リンドン・B・ジョンソン国立歴史公園(部分)

人口動態

さらに見る 年, 人口 ...

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 8,418人
  • 世帯数: 3,303 世帯
  • 家族数: 2,391 家族
  • 人口密度: 5人/km2(12人/mi2
  • 住居数: 4,031軒
  • 住居密度: 2軒/km2(6軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 24.4%
  • 18-24歳: 6.2%
  • 25-44歳: 25.6%
  • 45-64歳: 27.1%
  • 65歳以上: 16.7%
  • 年齢の中央値: 41歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 97.7
    • 18歳以上: 94.9

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 30.4%
  • 結婚・同居している夫婦: 61.5%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 7.2%
  • 非家族世帯: 27.6%
  • 単身世帯: 24.0%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 10.8%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.50人
    • 家族: 2.96人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 39,369米ドル
    • 家族: 45,382米ドル
    • 性別
      • 男性: 31,717米ドル
      • 女性: 21,879米ドル
  • 人口1人あたり収入: 19,721米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 11.2%
    • 対家族数: 8.1%
    • 18歳未満: 14.2%
    • 65歳以上: 9.8%

都市と町

さらに見る 都市, 町 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads