トップQs
タイムライン
チャット
視点

ブレス (ポルノグラフィティの曲)

ポルノグラフィティの楽曲・シングル ウィキペディアから

Remove ads

ブレス」(英語: Breath)は、ポルノグラフィティの楽曲。2018年7月25日[注釈 1]SME Recordsより47作目のシングルとしてリリースされた。

概要 「ブレス」, ポルノグラフィティ の シングル ...
Remove ads

概要

前作『カメレオン・レンズ』から約4か月ぶりのリリース。

ジャケットは様々な色を使った手書きの"V"を重ねたデザインとなっている("V"は楽譜上でブレス記号を意味する)[2]

リリース形態

初回生産限定盤(CD+DVD)、通常盤(CD)、期間限定生産盤(CD+DVD)の3形態でのリリース[2]

収録曲

CD

さらに見る #, タイトル ...

DVD

初回生産限定盤

さらに見る #, タイトル ...

期間限定生産盤

さらに見る #, タイトル ...

楽曲解説

  1. ブレス
    • 『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』の主題歌として書き下ろされた楽曲。
    • 映画サイドからは「キング&クイーン」を例に、「ポルノさんらしいハイテンポな曲を」というリクエストを受けていたが[3]、メンバー曰く「もっと全方位に、大多数に向けたポップソングを作ったほうがいいんじゃないか」という思いから複数の楽曲が制作され、その中から本楽曲が主題歌に選ばれた[3][2]
    • アレンジ面はかなりの時間をかけて練られたもので[4]ストリングスの存在感やギターのオブリガートやメロディをよりを生かすため、音数を限りなく絞っている他[2]、「カメレオン・レンズ」と同じく打ち込みを主体としている[5]
    • 「登場人物がそれぞれ小さな悩みを抱え、それを乗り越えていく」という映画のストーリーを踏まえ[2]、「周りの意見に流されず、自分自身を見失わないこと」「自分の信じた未来に向かって進むこと」を後押しするような歌詞となっている[2]
    • 2018年9月に尾道市広島県立びんご運動公園で開催された凱旋野外ライヴ『しまなみロマンスポルノ'18 〜Deep Breath〜』のタイトルを冠し、同ライヴで初披露された。
  2. 海月
    • EDM調の楽曲。元々は前作『カメレオン・レンズ』のカップリング曲として制作されていた[3]
    • 歌詞はタイトルの通り「海月(くらげ)」をモチーフとしている[3]
  3. ライラ
    • ロシア民謡から着想を得た楽曲。間奏では「コロブチカ」が引用されている他[6]、記載はないが歌詞中にはロシア語の単語が幾つか登場している[7][6]
    • 前作から打ち込み主体の曲が続いていたこともあり、「人力だけで完結する曲をやりたい」と、生楽器によるクリックなしの一発録りでレコーディングが行われた[6]
    • ライヴでは間奏の岡野による長セリフの箇所が、会場や会場地域に合わせて言い換えられる[8]。また、間奏では楽器隊によるソロ回しが行われ、新藤が「ultra soul」を演奏するお決まりがある[8]
Remove ads

タイアップ

ブレス
  • 『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』主題歌
  • 『広島国際映画祭2018』オフィシャル応援ソング

Guest Musicians

  1. ブレス
    • Strings: 門脇大輔ストリングス
    • Chorus: 榎本司, 尾形颯太, 杉田徠夢, 奈緒美クレール, 藤森愛梨, うぐいすボーイズ&ガールズ
    • Claps: パチパチぱっちんず
    • Programiming&Other All Instruments: tasuku
  2. 海月
    • Programiming&Other All Instruments: tasuku
  3. ライラ
    • Drums: 柏倉隆史
    • Bass: 上田健司
    • Apf, Accordion: 宗本康兵
    • Fiddle: 弦一徹
    • Chorus&Voice シルビア・グラブ, 林希, ライラボーイズ
    • Claps: パチパチぱっちんず

収録作品

さらに見る タイトル, 収録作品 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads