トップQs
タイムライン
チャット
視点

プエルト・バリオス

グアテマラの都市 ウィキペディアから

プエルト・バリオスmap
Remove ads

プエルト・バリオス(Puerto Barrios)は、グアテマライサバル県の県都。ホンジュラス湾の中にあるアマティケ湾英語版に臨む港町であり、かつてカリブ海貿易の中心として繁栄した。

概要 プエルト・バリオス Puerto Barrios, 位置 ...
Remove ads

概要

プエルト・バリオスは1873年にグアテマラの大統領となり、自由主義的改革によって知られるフスト・ルフィーノ・バリオスによって1880年代に建設され、町の名前も大統領にちなんでいる。その後、1908年にグアテマラシティとの間を結ぶ鉄道が主にユナイテッド・フルーツ社の出資によって開通し、ニューヨークニューオーリンズバナナを出荷するための港として繁栄した。しかし、1970年代にユナイテッド・フルーツ社はデルモンテに売却され、プエルト・バリオスの繁栄は終わりを告げた[2]

なお、カリブ海貿易の中心はプエルト・バリオス港ではなく、近くのサント・トマス・デ・カスティージャに移っている[2]1976年のグアテマラ地震でプエルト・バリオス港は大きな被害を受け、サント・トマス・デ・カスティージャに機能が移されて新たな中心的貿易港になった[3]

交通

首都グアテマラシティの間にハイウェイ(CA-9)が走っている。

リビングストンおよびベリーズプンタ・ゴルタとの間にフェリーが運航している。

かつてはグアテマラシティとの空の便があったが、現在は廃止されている。

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads